Rchr
J-GLOBAL ID:200901030494327982   Update date: Jan. 09, 2025

Maeda Toshifumi

マエダ トシフミ | Maeda Toshifumi
Affiliation and department:
Job title: professor
Research field  (2): History of thought ,  Politics
Research keywords  (1): History of Political Thought
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 久留米絣をテーマとした地域連携とサービスラーニング
  • 現代日本政治の批判的分析
  • 17・18世紀の近代自然法思想の比較考察
  • プーフェンドルフの政治思想研究
  • Political Thought of Samuel Pufendorf
Papers (8):
  • 他者と自然法学ープーフェンドルフとスコットランド啓蒙ー. 日本法哲学会年報 2019年度. 2020. 33-46
  • プーフェンドルフ『自然法にもとづく人間と市民の義務』の翻訳をめぐって. 久留米大学法学. 2019. 79. 63-75
  • プーフェンドルフとハチスンの政治理論. 久留米大学法学. 2003. 47. 1-55
  • On Public Utility as a Foundation of Moral Obligation in Natural Law : Secularization of Natural Law in Cicero, Pufendorf and Hume. 2000. 38. 23-68
  • Some thoughts concerning Pufendorf's place in the history of the western thought. 1997. 30. 93-124
more...
MISC (9):
  • [公開講座]利己心と公共精神ー社会に対する危機意識を深掘りするー. 久留米大学公開講座(21世紀の国家と「私たち」の危機ー国際政治学科創設30周年記念講座). 2024
  • [小論]第7回 知りたい、学びたい社会科学と社会哲学の古典ー戦争はなくすことができるか?グロティウス『戦争と平和の法』ー. 子供のしあわせ. 2020. 52-55
  • [書評] 門亜樹子訳 バルベラック『道徳哲学史』京都大学学術出版会. 社会思想史研究. 2019. 43
  • [辞典項目]ローマ法. 社会思想史事典、丸善出版. 2019. 72-73
  • [辞典項目]自然法、カーマイケル. イギリス哲学・思想事典、研究社. 2007. 217-220,586
more...
Books (12):
  • [英語 辞典項目]Encyclopedia of the Philosophy of Law and Social Philosophy
    springer verlag 2023
  • [邦訳]プーフェンドルフ『自然法にもとづく人間と市民の義務』
    京都大学学術出版会 2016
  • [邦訳]アダム・スミス『法学講義1762~1763』
    名古屋大学出版会 2012
  • 「カーマイケルの思想形成をめぐる一断面」
    『啓蒙と社会ー文明観の変容』第三章、京都大学学術出版会 2011
  • [邦訳]イシュトファン・ホント『貿易の嫉妬』
    昭和堂 2009
more...
Lectures and oral presentations  (10):
  • 他者と自然法学ープーフェンドルフとスコットランド啓蒙ー
    (日本法哲学会 2019)
  • [合評会] 門亜樹子著『啓発された自己愛』
    (社会思想史学会 第44回大会(於 甲南大学) 2019)
  • プーフェンドルフの『自然法にもとづく人間と市民の義務』について
    (社会思想史学会 第43回大会(於 東京外国語大学) 2018)
  • 大陸自然法学のグラーズゴウ大学への導入をめぐって
    (社会思想史学会 第37回大会(於 一橋大学) 2012)
  • カーマイケルの思想形成をめぐる一断面
    (ヒュームとスミスの会(於 宮崎大学) 2009)
more...
Education (3):
  • 1988 - 1992 一橋大学大学院 社会学研究科博士後期課程
  • 1986 - 1988 Hitotsubashi University Sociology Graduate Course Politic
  • 1982 - 1986 Hitotsubashi University Faculty of Social Sciences
Professional career (2):
  • master of sociology (Hitotsubashi University)
  • PH.D(Law) (Kurume University)
Work history (6):
  • 2004/04 - 現在 Kurume University professor
  • 2006/09 - 2007/08 university of Glasgow honorary research fellow
  • 1997/04 - 2004/03 Kurume University assistant professor
  • 1994/04 - 1996/03 Kurume University, Lecturer Faculty of Law, Department of International Politics Lecturer
  • 1992/04 - 1994/03 Tsu City College Department of Law and Economics Lecturer
Show all
Association Membership(s) (5):
アダム・スミスの会 ,  社会思想史学会 ,  日本イギリス哲学会 ,  日本政治学会 ,  政治思想学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page