Rchr
J-GLOBAL ID:200901030950306682
Update date: Nov. 22, 2018
Nakamura Toru
ナカムラ トオル | Nakamura Toru
Affiliation and department:
Chuo University
About Chuo University
Search "Chuo University"
Detailed information
Homepage URL (1):
http://ir.c.chuo-u.ac.jp/researcher/profile/00010006.html
Research keywords (2):
アメリカ文学
, English Language and Literature
Research theme for competitive and other funds (1):
2008 - 1920年代~1930年代のアメリカ小説
MISC (12):
中村亨. 「白人らしさ」の仮面-自己抑制と処刑、『武器よさらば』. ヘミングウェイ研究. 2017. 18号. 31-41
中村亨. 男性的規範の圧制と、抵抗する黒人達-『殺し屋』と『持つと持たぬと』を中心に. ヘミングウェイ研究. 2013. 14. 95-104
女性に読まれるミラー:ニンとの対話・創造. デルターヘンリー・ミラー アナイス・ニン ロレンス・ダレル研究論集. 2003. 5. 3-13
Tender Is the Nightにおける交通と境界侵犯. 英語英米文学. 2002. 172-192
ロバート・スコールズ、ナンシー・カムリー著『ヘミングウェイのジェンダー』. ユリイカ. 1999. 182-195
more...
Books (5):
ターミナル・ビギニング-アメリカの物語と言葉の力
論創社 2014
友だちの本
2014
ヘンリー・ミラーを読む
水声社 2007
他者・眼差し・語り-アメリカ文学再読
南雲堂フェニックス 2005
ヘミングウェイを横断する
本の友社 1999
Lectures and oral presentations (8):
鏡像としてのアメリカ人-"Ernest Hemingway, The 'Dumb Ox' and "A Soldier of Humor"
(2017)
"The Porter": Editor's Alterations and the Intersection of Race and Sexuality
(Biennial International Ernest Hemingway Conference 2016)
「白人らしさ」の仮面-自己抑制と処刑、『武器よさらば』
(日本ヘミングウェイ協会全国大会 2016)
ウィンダム・ルイスとシャーウッド・アンダソンと非白人の眼-Palefaceと Dark Laughterの人種的不安
(日本英文学会関東支部第11回大会 2015)
The Porter草稿を読む-編集が孕む問題と、ヘミングウェイの人種をめぐる逡巡
(日本ヘミングウェイ協会全国大会 2015)
more...
Education (2):
- 1995 Aoyama Gakuin University
- 1995 Aoyama Gakuin University
Work history (4):
2010/04 - ~ 中央大学商学部教授
2007/04 - 2010/03 Chuo University Faculty of Commerce
2002/04 - 2007/03 Chuo University Faculty of Commerce
2000/04 - 2002/03 Chuo University Faculty of Commerce
Committee career (1):
日本ヘミングウェイ協会 大会運営委員
Association Membership(s) (1):
日本ヘミングウェイ協会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP