Rchr
J-GLOBAL ID:200901031075036478   Update date: Feb. 07, 2025

Yamauchi Takeo

ヤマウチ タケオ | Yamauchi Takeo
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Homepage URL  (1): https://www.obihiro.ac.jp/faculty-r/takeo-yamauchi
Research field  (4): Ecology and environmental science ,  Parasitology ,  Science education ,  Biodiversity and systematics
Research keywords  (10): 生物学史 ,  医動物学 ,  衛生動物 ,  寄生虫学 ,  甲殻類 ,  ダニ ,  昆虫 ,  生態学 ,  分類学 ,  Zoology in general
Research theme for competitive and other funds  (27):
  • 2021 - 2025 感染症対策に向けた日本産マダニ類全種の形態記載,宿主リスト,分布図の完備
  • 2021 - 2024 感染症を媒介する節足動物に関する研究
  • 2022 - 2023 2022年度研究助成
  • 2020 - 2023 「空のニッチ」とそれを利用する空中生活者の超感覚:空中を研究の場として
  • 2018 - 2021 感染症を媒介する節足動物に関する研究
Show all
Papers (159):
  • 開澤菜月, 山内健生. 2024年時点の北海道におけるXXXXXの分布状況と被害の記録. ペストロジー. 2025. 40. 2. accepted
  • Kojima, S., Kikuchi, H., Teruuchi, A., Oshida, T., Mori, S., Yamauchi, T. Biological records of NNN (Lepidoptera: TTT) collected from mammal and bird nests in Hokkaido, Japan. Journal of the Lepidopterists' Society. 2025. 79. 1. in press
  • 奥野雄太, 山内健生. 北海道XX地方南部におけるYYYYブ類調査. ペストロジー. 2025. 40. 1. accepted
  • Hirakizawa, N., Yamauchi, T. New distributional records of Kopidoiulus longus (Diplopoda: Julida: Mongoliulidae), including low altitude regions. Biogeography. 2025. 27. 1-4
  • 小嶋さくら, 菊池隼人, 押田龍夫, 山内健生. 北海道帯広市において動物の巣材とベイトトラップから採集されたXX類. 都市有害生物管理. 2025. 投稿中
more...
MISC (259):
  • 山内健生, 渡辺恭平. XXXXXX収蔵YYY産ZZZチ科寄生蜂とAAAチ類の記録. すがれおい. 2025. 7. accepted
  • 山内健生, 渡辺恭平. 十勝地方を中心とした北海道におけるXXXX類の分布記録. 浦幌町立博物館紀要. 2025. 25. accepted
  • 山内健生, 開澤菜月, 堂元菜々実. 北海道のえりも町において2024年に採集されたXXX類. えりも研究. 2025. 22. accepted
  • 山内健生. 北海道芽室町におけるXXシXXXの追加記録. 帯広百年記念館紀要. 2025. 43. accepted
  • 山内健生, 奥野雄太, 渋谷隆伸, 岩佐光啓. 北海道の上川地方と胆振地方で採集されたXXXXミとミYYYYY. 富良野市博物館報告. 2025. 6. accepted
more...
Books (25):
  • マダニの科学-知っておきたい感染症媒介者の生物学-
    朝倉書店 2024 ISBN:9784254171945
  • Medical Entomology in Asia
    Springer Singapore 2024
  • 環境省レッドリスト 日本の絶滅危惧生物図鑑
    丸善 2022 ISBN:4621305581
  • 図説 世界の吸血動物
    グラフィック社 2022 ISBN:4766136020
  • 昆虫 新版 DVDつき
    学研プラス 2022 ISBN:4052051769
more...
Lectures and oral presentations  (105):
  • 北海道十勝地方のクチブトゾウムシ類
    (日本甲虫学会第14回大会 2024)
  • 北海道上川地方南部における吸血性アブ類調査
    (第 70 回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会 北日本支部合同大会 2024)
  • 北海道十勝地方においてエゾタヌキに寄生するマダニ類
    (第 70 回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会 北日本支部合同大会 2024)
  • 北海道におけるヤスデ被害
    (第 70 回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会 北日本支部合同大会 2024)
  • 感染症媒介マダニ種の分布とその変遷
    (第167回日本獣医学会学術集会 2024)
more...
Works (97):
  • 昆虫標本・生体の展示(帯広畜産大学オープンキャンパス)
    山内健生, 渋谷隆伸, 篠谷遼太, 友田壮祐 2024 -
  • 昆虫標本・生体の展示(帯広畜産大学オープンキャンパス)
    山内健生, 開澤菜月, 奥野雄太, 小嶋さくら, 半羽秀太朗 2023 -
  • 昆虫標本・生体の展示(帯広畜産大学オープンキャンパス)
    山内健生, 開澤菜月, 高宮颯大, 奥野雄太, 小嶋さくら 2022 - 2022
  • 「ひとはく研究員展2019」
    山内健生 2019 - 2019
  • 県政150周年記念事業展示特別企画「ひょうご五国の自然展」の昆虫展示
    山内健生 2018 - 2019
more...
Education (3):
  • 1998 - 2000 Kyushu University International Society and Culture
  • 1994 - 1998 Kyushu University Faculty of Agriculture Department of Zootechny
  • 1991 - 1994 広島県立安古市高等学校
Professional career (2):
  • Doctor of Philosophy (Hiroshima University)
  • Master of Science (Kyushu University)
Work history (9):
  • 2019/04 - 現在 Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine Department of Agro-environmental Science Associate Professor
  • 2014/04 - 2019/03 University of Hyogo Institute of Natural and Environmental Sciences Associate Professor
  • 2014/04 - 2019/03 Museum of Nature and Human Activities, Hyogo Chief Scientist
  • 2007/04 - 2014/03 Toyama Institute of Health Chief Scientist
  • 2005 - 2007 Hiroshima University IDEC Research associae
Show all
Committee career (21):
  • 2025/01 - 現在 日本ダニ学会 渉外委員
  • 2024/01 - 現在 日本衛生動物学会北日本支部会 幹事
  • 2023/01 - 現在 日本ペストロジー学会 編集委員
  • 2022/01 - 現在 日本ダニ学会 評議員
  • 2020 - 現在 日本衛生動物学会 編集委員
Show all
Awards (5):
  • 2024/08 - The first Asian Colloquium of Soil Zoology Best Presentation Award
  • 2024/03 - 都市有害生物管理学会 論文奨励賞
  • 2020/03 - 都市有害生物管理学会 論文奨励賞
  • 2020/03 - 都市有害生物管理学会 学会賞
  • 2011/04 - Japan Society of Medical Entomology and Zoology 21st Sasa Prize for young scientist
Association Membership(s) (11):
富山県生物学会 ,  双翅目談話会 ,  比婆科学振興会 ,  THE JAPANESE SOCIETY OF PESTOLOGY ,  THE SOCIETY OF URBAN PEST MANAGEMENT, JAPAN ,  日本昆虫分類学会 ,  日本蛾類学会 ,  The Entomological Society of Japan ,  THE ACAROLOGICAL SOCIETY OF JAPAN ,  THE JAPAN SOCIETY OF MEDICAL ENTOMOLOGY AND ZOOLOGY ,  日本土壌動物学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page