Rchr
J-GLOBAL ID:200901031138206875
Update date: Sep. 17, 2024
Horie Kyoji
ホリエ キョウジ | Horie Kyoji
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Homepage URL (1):
http://www.naramed-u.ac.jp/~2phy/
Research field (4):
Cell biology
, Genomics
, Molecular biology
, Laboratory animal science
Research keywords (10):
differentiation
, development
, genetic engineering
, genetics
, regenerative medicine
, iPS cell
, gene targeting
, genome editing
, ES cell
, mutant mice
Research theme for competitive and other funds (35):
- 2020 - 2024 Development of synthetic animal production method by induction of totipotent state
- 2020 - 2024 Development of Universal Cell Therapy for Hemophilia A
- 2018 - 2020 新規長期1細胞追跡法を用いた全能性状態の継時的計測と全能性幹細胞の樹立
- 2016 - 2019 マウスES細胞の超未分化状態の解明と他種ES/iPS細胞の初期化への応用
- 2016 - 2017 マイクロ流路を用いた長期1細胞計測によるES細胞の遺伝子ネットワーク解析
- 2014 - 2016 発現のオンとオフを繰り返す少数分子によるES細胞の多能性の制御
- 2014 - 2016 ハプロイドES細胞を用いたiPS細胞生成過程の制御因子の探索
- 2013 - 2015 レトロエレメントの制御因子の解析を基盤としたES細胞の未分化性維持機構の解明
- 2010 - 2015 迅速な遺伝子破壊法を用いたマウス・ノンコーディングRNAの機能解析
- 2012 - 2014 ホモ変異体ES細胞バンクを用いた奇形腫形成を起こさない変異体の単離と解析
- 2012 - 2014 ES細胞ホモ変異体ライブラリーを用いた新規血球分化制御因子の検索
- 2012 - 2013 マウスES細胞の維持に必須な遺伝子群の網羅的探索
- 2011 - 2013 バーコード導入型ベクターによる変異動物細胞解析システムの構築
- 2009 - 2013 順遺伝学によるiPS細胞生成機構の解析
- 2013 - S細胞多能性制御ネットワークの遺伝学的解析
- 2013 - 変異ES細胞ライブラリーの分化誘導による細胞系譜決定因子の探索
- 2013 - バーコード定量システムを用いたES細胞の多能性のフォワードジェネティクス解析
- 2013 - ホモ変異体ES細胞バンクを用いた1細胞レベルでの多能性制御機構の解析
- 2008 - 2011 慢性骨髄性白血病モデルマウスにトランスポゾンを用いた新規がん抑制遺伝子の単離
- 2008 - 2010 トランスポゾンを用いた網羅的変異マウス作製によるゲノム機能の解析
- 2007 - 2010 両アレル変異ES細胞バンクの作製
- 2007 - 2009 遺伝子機能解析を迅速化するための新しい両アレル変異導入法の開発
- 2007 - 2009 Mutagenesis using transposon system in C57BL/6 mice
- 2006 - 2008 トランスポゾンを用いた網羅的変異マウス作製によるゲノム機能の解析
- 2008 - ES細胞における迅速な遺伝子機能解析のための網羅的遺伝子変異導入法の開発
- 2005 - 2007 個体レベルでのレトロトランスポゾン研究のためのモデルマウスの開発
- 2005 - 2006 トランスポゾンを用いた網羅的変異マウス作製によるゲノム機能の解析
- 2001 - 2006 トランスポゾンを用いたマウス生体内における両アレル変異導入法の開発
- 2005 - 両アレル変異導入法を用いたES細胞分化経路の網羅的解析
- 2005 - マウストランスポゾンを用いた癌抑制遺伝子のスクリーニング法の開発
- 2002 - 2004 マウストランスポゾンによる生殖系列での遺伝子変異導入と変異マウスの作製
- 2004 - 網羅的遺伝子機能解析のための高頻度両アレル変異導入法の開発
- 2002 - 2003 マウストランスポゾンシステムを用いた体細胞遺伝子変異導人と発癌モデルマウスの樹立
- 2003 - 遺伝子変異マウスの網羅的作製と解析
- 2000 - Development of a gene alteration method in mammals
Show all
Papers (56):
-
Naruto Shimonishi, Eriko Morishita, Kenichi Ogiwara, Keiko Maruyama, Junko Yoshida, Kyoji Horie, Keiji Nogami. A novel factor V compound heterozygous mutation associated with thrombosis (Y1961C; FV-Kanazawa, together with 1982_1983del). Journal of thrombosis and haemostasis : JTH. 2024
-
Ritsuko Nakai, Takafumi Yokota, Masahiro Tokunaga, Mikiro Takaishi, Tomomasa Yokomizo, Takao Sudo, Henyun Shi, Yoshiaki Yasumizu, Daisuke Okuzaki, Chikara Kokubu, et al. A newly identified gene Ahed plays essential roles in murine haematopoiesis. Nature communications. 2024. 15. 1. 5090-5090
-
Yang Lin, Chang-Hyun Gil, Kimihiko Banno, Masataka Yokoyama, Matthew Wingo, Ellen Go, Nutan Prasain, Ying Liu, Takashi Hato, Hisamichi Naito, et al. ABCG2-Expressing Clonal Repopulating Endothelial Cells Serve to Form and Maintain Blood Vessels. Circulation. 2024
-
Katsunobu Kashiwagi, Junko Yoshida, Hiroshi Kimura, Keiko Shinjo, Yutaka Kondo, Kyoji Horie. Mutation of the SWI/SNF complex component Smarce1 decreases nucleosome stability in embryonic stem cells and impairs differentiation. Journal of Cell Science. 2024. 137. 6
-
Yu Onodera, Jun Kobayashi, Seiji Mitani, Chihiro Hosoda, Kimihiko Banno, Kyoji Horie, Teruo Okano, Tatsuya Shimizu, Midori Shima, Kohei Tatsumi. Terminus-Selective Covalent Immobilization of Heparin on a Thermoresponsive Surface Using Click Chemistry for Efficient Binding of Basic Fibroblast Growth Factor. Macromolecular bioscience. 2023. e2300307
more...
MISC (27):
-
中井 りつこ, 横田 貴史, 徳永 正浩, 高石 樹朗, 数藤 孝雄, 施 亨韻, 安水 良明, 奥崎 大介, 國府 力, 田中 幸代, et al. 新規遺伝子AhedはRNAスプライシングを通じて造血に必須な役割を果たす. 日本血液学会学術集会. 2023. 85回. 34-34
-
下西 成人, 吉田 純子, 荻原 建一, 野上 恵嗣, 堀江 恭二, 嶋 緑倫. PiggyBac Transposon Vectorを用いた安定細胞株による発現Factor Vの機能解析. 日本血栓止血学会誌. 2018. 29. 2. 182-182
-
梅村 康浩, 吉田 純子, 和田 雅史, 土谷 佳樹, 南 陽一, 渡邊 仁美, 近藤 玄, 竹田 潤二, 井之川 仁, 堀江 恭二, et al. 哺乳類の概日リズム表現型のES細胞ベース評価システム(ES cell-based evaluation system of circadian phenotypes in mammals). 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2013. 86回. 2LBA-059
-
Ken Igawa, Jun Harada, Yukinobu Nakagawa, Kyoji Horie, Kosuke Yusa, Hiroo Yokozeki, Junji Takeda, Ichiro Katayama. A trial of in vitro reconstitution of human skin using transgene-free induced pluripotent stem cells. JOURNAL OF INVESTIGATIVE DERMATOLOGY. 2011. 131. S77-S77
-
浜之上はるか, 浜之上はるか, 岡田一平, 寺田晃士, 當間隆也, MEGARBANE Andre, COGULU Ozgur, 堀江恭二, 竹田潤二, 古市達哉, et al. SMOC1は眼球・四肢発生に重要である. 日本先天異常学会学術集会プログラム・抄録集. 2011. 51st
more...
Books (9):
-
トランスポゾンによるゲノム改変
実験医学別冊「ES・iPS細胞実験スタンダード」 2014
-
ES/iPS細胞研究のための遺伝学的手法の新展開
実験医学増刊 2012
-
表現型の解析を基盤とした遺伝学的スクリーニングを行うためのホモ変異体ES細胞バンクの構築
ライフサイエンス新着論文レビュー 2011
-
New strategy for comprehensive analysis of gene functions in embryonic stem cells
Ernst Schering Res Found Workshop 2006
-
マウスにおけるトランスポゾン研究の進展
蛋白質核酸酵素 2004
more...
Lectures and oral presentations (18):
-
Ground stateにおけるマウスES細胞の不均一性の同定
(第41回日本分子生物学会 ワークショップ 2018)
-
Identifying heterogeneity of ground state pluripotency in mouse embryonic stem cells
(Annual Meeting of the International Society for Stem Cell Research (Selected oral presentation) 2018)
-
Genome-wide comparative analyses of retroviral and DNA-type transposon vector integration sites in mouse embryonic stem cells
(Conference on Transposition and Genome Engineering 2015 2015)
-
ホモ変異体マウスES細胞バンクを用いた包括的遺伝子機能解析
(第37回日本分子生物学会 ワークショップ 2014)
-
ホモ変異体マウスES細胞バンクを用いた迅速な表現型スクリーニング
(理研シンポジウム 2013)
more...
Education (4):
- 1991 - 1995 大阪大学大学院 医学系研究科博士過程 遺伝生化学(1995年3月 博士号[医学]取得)
- - 1995 Osaka University Graduate School, Division of Medicine
- 1984 - 1990 Kyushu University School of Medicine
- - 1990 Kyushu University Faculty of Medicine
Professional career (1):
- (BLANK) (Osaka University)
Work history (10):
- 2013/01 - 2018/03 Nara Medical University Medical Faculty
- 2009/10 - 2013/03 科学技術振興機構 さきがけ「iPS細胞と生命機能」 研究者(兼任)
- 2007/06 - 2012/12 大阪大学大学院 医学系研究科 准教授
- 2004/06 - 2007/05 大阪大学大学院 医学系研究科 助教授
- 2000/05 - 2004/05 Osaka University
- 2000 - 2002 : Resarch Associate,Collaborative Resarch Center for
- 2000/04 - 2000/05 大阪大学大学院 医学系研究科 助手
- 1995/04 - 2000/03 米国NIH ポストドクトラルフェロー
- 1990/06 - 1991/03 Kyushu University School of Medicine
- Advanced Science and Technology,Osaka University
Show all
Association Membership(s) (4):
THE PHYSIOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN
, 日本ゲノム編集学会
, INTERNATIONAL SOCIETY FOR STEM CELL RESEARCH
, 日本分子生物学会
Return to Previous Page