Rchr
J-GLOBAL ID:200901031634024396
Update date: Sep. 23, 2024
Maruyama Katsuhisa
マルヤマ カツヒサ | Maruyama Katsuhisa
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Homepage URL (2):
http://www.fse.cs.ritsumei.ac.jp/~maru/
,
http://www.jtool.org/
Research field (1):
Software
Research keywords (7):
Program Comprehension
, Software Development Environments
, Software Maintenance and Evolution
, 計算機科学
, ソフトウェア工学
, Computer Science
, Software Engineering
Research theme for competitive and other funds (17):
- 2024 - 2028 Advancing Software Engineering Tasks Based on Building Functional Equivalent Method Datasets
- 2022 - 2026 Enhancing Automated Software Evolution via Building and Utilizing Large-Scale Software Evolution Corpora
- 2022 - 2025 Fully Automated Resolution of Merge Conflicts to Promote Individual Software Changes
- 2020 - 2024 A Study on Fault Localization for Automated Program Repair
- 2015 - 2019 A study on Frame-Based Refactoring
- 2015 - 2019 Supporting Prefactoring Activities Based on Software Change Plans
- 2014 - 2018 Supporting Software Development Based on Abstraction of Developers' Operation Histories
- 2013 - 2017 Deepening Study on Context-Oriented Programming
- 2012 - 2016 An Environment that Proactively Supports Program Evolution
- 2011 - 2015 Supporting Techniques and Tools for Understandable and Quality Source Code Changes
- 2009 - 2011 Investigating the impact of software modification on its security characteristics
- 2008 - 2009 ソースコード変更の検索を可能とするソフトウェア開発環境の構築
- 2003 - 2004 ソフトウェア情報共有のためのソフトウェア情報リポジトリとソースプログラムブラウザの開発
- 2002 - 2003 再利用性の高いJava-XMLリポジトリを用いた次世代ソフトウェア変更環境の開発
- 2001 - 2002 オブジェクト指向ソフトウェア向けリファクタリングツールの開発
- 2001 - 2002 Supporting methods for detecting and correcting errors in software requirements
- 2001 - 2002 ユーザの要求や環境に応じて変化する適応型ソフトウェア構成法の研究
Show all
Papers (144):
-
原晃真, 丸山勝久. メソッド呼び出し関係を用いたテストケース生成に関する調査. 電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究会 技術研究報告. 2024
-
西見 元希, 丸山 勝久. 軽量的な借用検査によるJavaプログラムの安全性解. 電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究会 技術研究報告. 2024
-
Kanon Harada, Katsuhisa Maruyama. Towards Efficient Program Repair with APR Tools Based on Genetic Algorithms. International Conference on Software Analysis, Evolution and Reengineering (SANER 2024). 2024
-
田畑善行, 丸山 勝久. 機械学習を用いたリファクタリング適用時のバグ混入判定. 情報処理学会 第214回ソフトウェア工学研究発表会. 2023
-
中村 碧海, 丸山 勝久. コマンドの編集距離に基づいたDockerfileにおける類似記述の検索. 電子情報通信学会 知能ソフトウェア工学研究会 技術研究報告. 2023
more...
MISC (29):
-
丸山勝久. 2050年の情報処理:2. ソフトウェア開発の未来. 情報処理. 2020. 61. 5. 442-443
-
丸山 勝久, 鵜林 尚靖, 鷲崎 弘宜, 堀田 圭佑. APSEC 2018 開催および参加報告. 2019
-
丸山 勝久, 鵜林 尚靖, 鷲崎 弘宜, 肥後 芳樹, 林 晋平, 亀井 靖高, 堀田 圭佑. 第25回アジア太平洋ソフトウェア工学国際会議(APSEC 2018)開催および参加報告. 情報処理学会研究報告 ソフトウェア工学研究会. 2019
-
丸山勝久. 変更履歴の再利用を目指して. 情報処理学会ソフトウェア工学研究会,ウィンターワークショップ・イン・宮島. 2018
-
Frontiers of Software Engineering - The Era of Software-Defined Everything -:0. Foreword. 2017. 58. 8. 670-671
more...
Books (3):
-
ソフトウェアパターン, トップエスイー実践講座2 (鷲崎弘宣, 丸山勝久, 山本理枝子, 久保淳人)
近代科学社 2007 ISBN:9784764903487
-
コンポーネントベース開発テキスト (鷲崎弘宣, 丸山勝久, 山本理枝子)
近代科学社 2006 ISBN:476490327X
-
ソフトウェア工学の基礎XIII-日本ソフトウェア科学会FOSE2006, レクチャーノート/ソフトウェア学32 (沢田篤史,丸山勝久 編)
近代科学社 2006 ISBN:4764903326
Lectures and oral presentations (14):
-
メトリクス値の相対的変化に基づくCode Smellの検出
(日本ソフトウェア科学会FOSE2018 2018)
-
ソースコード編集履歴を用いた競合解決支援ツール
(日本ソフトウェア科学会 FOSE2016 2016)
-
層の組み合わせを考慮した文脈指向プログラミング支援
(日本ソフトウェア科学会 FOSE2015 2015)
-
Javaにおける関数型インタフェースの拡張
(日本ソフトウェア科学会 FOSE2015 2015)
-
フレームベースリファクタリング 〜その概念と意義〜
(日本ソフトウェア科学会 FOSE2015 2015)
more...
Education (2):
- - 1993 Waseda University
- - 1991 Waseda University School of Science and Engineering
Professional career (1):
- Ph.D. (Waseda University)
Work history (4):
- 2003/09 - 2004/09 University of California, Irvine (UCI) Institute for Software Research (ISR) visiting researcher
- 1999 - 2000 NTTコミュニケーションズ株式会社 メディア技術開発センタ
- 2000 - - 立命館大学
- 1993 - 1999 日本電信電話株式会社(NTT)ソフトウェア研究所
Committee career (26):
- 2020/01 - 2023/12 APSEC Steering Committee Chair
- 2017/04 - 2021/03 情報処理学会ソフトウェア工学研究会 主査
- 2018 - APSEC 2018 General Chair
- 2012 - ASE 2012 PC Member
- 2008 - ICSE'08 Software Engineeering Education PC Member
- 2008 - ICEIS 2008 PC Member
- 2008 - ICSOFT 2008 PC Member
- 2008 - APSEC 2008 PC Member
- 2006 - 2007 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム プログラム委員
- 2007 - -1008 情報処理学会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム ステアリング委員
- 2007 - ICSE'07 Software Engineeering Education PC Member
- 2007 - ICSOFT 2007 PC Member
- 2007 - ASE 2007 Expert-Review Panel Member
- 2007 - APSEC 2007 Program Chair
- 2006 - 日本ソフトウェア科学会 第13回ソフトウェア工学の基礎シンポジウム(FOSE'06) 共同実行委員長
- 2006 - ASE 2006 Tutorial Co-Chair and PC Member
- 2006 - ASE 2006 Workshop on WebSDE Organizer
- 2006 - QSIC 2006 Organizing Committee Member
- 2003 - 2005 , 2007-1008 日本ソフトウェア科学会 ソフトウェア工学の基礎シンポジウム プログラム委員
- 2005 - QSIC 2005 Organizing Committee Member
- 2001 - 2003 情報処理学会 オブジェクト指向シンポジウム プログラム委員
- 2003 - - 情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 パターンワーキンググループ 研究タスクメンバ
- 2001 - SSR'01 PC Member
- 日本ソフトウェア科学会 日本ソフトウェア科学会 編集委員(2007-)
- 電子情報通信学会 論文誌D 査読委員(1998~) 電子情報通信学会 論文誌D 編集委員(2002~2003) 電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究専門委員(2001~2007)
- 情報処理学会 ソフトウェア工学研究会運営委員(2003-2005) ソフトウェア工学研究会幹事(2005-)
Show all
Awards (2):
- 1997 - 情報処理学会 山下記念研究賞(ソフトウェア工学研究会)
- 1997 - 情報処理学会 第54回全国大会 大会奨励賞
Association Membership(s) (5):
ACM
, IEEE-CS
, 日本ソフトウェア科学会
, 電子情報通信学会
, 情報処理学会
Return to Previous Page