Rchr
J-GLOBAL ID:200901032004626467
Update date: Aug. 07, 2022
Wada Toshihiro
ワダ トシヒロ | Wada Toshihiro
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research keywords (7):
インド実在論
, サンスクリット語
, 言語哲学
, 論理形式
, 新ニヤーヤ学派
, インド新論理学
, 論理的必然関係
Research theme for competitive and other funds (8):
- 2018 - 2021 新ニヤーヤ学派の言語理論におけるラグナータの革新性の研究
- 2016 - 2020 インドにおける因果の思想の研究
- 2014 - 2017 新ニヤーヤ学派における言語理論の伝統説形成についての研究
- 2011 - 2015 インド哲学諸派における<存在>をめぐる議論の解明
- 2011 - 2014 新ニヤーヤ学派における言語分析の方法に関する研究
- 2008 - 初期新ニヤ-ヤ学派における遍充概念の形成
- 2003 - 2005 初期新ニヤーヤ学における言語哲学の基礎的研究
- 1997 - 1999 インド新論理学における遍充(vyapti)の文献学的研究
Show all
Papers (69):
-
和田壽弘. インド哲学における存在とカテゴリー. 東海仏教. 2018. 63. 69-83
-
Toshihiro Wada. The `Discourse on Verbal Suffixes' (Akhyatavada) of Raghunatha Siromani (3). Nagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Sambhasa. 2018. 34. 1-26
-
Toshihiro Wada. The Concept of Cause in Early Navya-nyaya: The Definitions go Cause Formulated by Sasadhara. 2017. 66. 1. 486-492
-
和田壽弘. 初期新ニヤーヤ学派シャシャダラによる原因の定義について. インド論理学研究. 2017. 10. 1-24
-
和田壽弘. 古典インドにおける知識の伝達. HERITEX. 2017. 2. 67-85
more...
MISC (69):
-
和田壽弘. インド哲学における存在とカテゴリー. 東海仏教. 2018. 63. 69-83
-
Toshihiro Wada. The `Discourse on Verbal Suffixes' (Akhyatavada) of Raghunatha Siromani (3). Nagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Sambhasa. 2018. 34. 1-26
-
Toshihiro Wada. The Concept of Cause in Early Navya-nyaya: The Definitions go Cause Formulated by Sasadhara. 2017. 66. 1. 486-492
-
和田壽弘. 初期新ニヤーヤ学派シャシャダラによる原因の定義について. インド論理学研究. 2017. 10. 1-24
-
和田壽弘. 古典インドにおける知識の伝達. HERITEX. 2017. 2. 67-85
more...
Books (10):
-
A Navya-nyaya Discussion on the Meaningof the Negative Particle NaN
Nagoya University Association of Indian and Buddhist Studies 2013
-
マンダラと論理のインド
名古屋大学文学研究科 2011
-
Indian Philosophy and Text Science
Motilal Banarsidass Publishers PVT. LTD. 2010
-
*The Analytical Method of Navya-Nyaya
Egbert Forsten Publishing 2007
-
Horizon of Integrated Text Science / The Genesis of Commentary Texts in: A New Light based on Quotation Theory Indin Philosophy
Nagoya University Graduate School of Letters 2007
more...
Lectures and oral presentations (20):
-
初期新ニヤーヤ学派における因果性の定義について
(日本印度学仏教学会第69回学術大会パネル「インド哲学における因果性確定の方法をめぐって」 2018)
-
Causality in Early Navya-nyaya: The Definitions of Cause Formulated by Sasadhara
(17th World Sanskrit Conference 2018)
-
新ニヤーヤ学派の「原因定義」論
(「インドにおける因果の思想の研究」研究会 2017)
-
初期新ニヤーヤ学における原因の概念
(日本印度学仏教学会学術大会 2017)
-
インド哲学における因果関係
(東海印度学仏教学会学術大会 2017)
more...
Works (17):
-
古典インドにおける知の伝統
和田壽弘 2018 -
-
サンスクリット古典学からの提案
2014 - 2015
-
インド人の脳に映った世界
2011 -
-
Book Review: Stephen H. Phillips and N.S. Ramanuja Tatacharya, Gaṅgeśa on the Upādhi: The “Inferential Undercutting Condition"
2007 -
-
インド新論理学におけるテクスト生成(1)-『タットヴァ・チンターマニ』とその注釈書-
2003 -
more...
Education (1):
- - 1988 University of Poona Graduate School, Division of Humanities Department of Sanskrit and Prakrit Languages
Professional career (3):
- Ph.D. (University of Poona)
- Ph.D. (University of Poona)
- 文学修士 (名古屋大学)
Work history (3):
- 2017/04/01 - 現在 Nagoya University Graduate School of Humanities Department of Humanities 2 Professor
- 2000/04/01 - 2017/03/31 Nagoya University Graduate School of Letters Department of Humanities Professor
- 2010/04 - 2012/03/31 Nagoya University
Awards (3):
- 2016/10/10 - Nakamura Hajime Eastern Institute, Embassy of India Nakamura Hajime Eastern Study Prize A Study of Indian New Logic: Navya-nyaya
- 2008/09/04 - 日本印度学仏教学会 鈴木学術財団特別賞(第25号)
- 1994/05/21 - 日本印度学仏教学会賞
Association Membership(s) (2):
Return to Previous Page