Rchr
J-GLOBAL ID:200901032743394981   Update date: Mar. 20, 2025

Furusawa Masayuki

フルサワ マサユキ | Furusawa Masayuki
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (1): Business administration
Research keywords  (5): 国際経営論 ,  国際人的資源管理論 ,  新興国ビジネス論 ,  中国労使関係論 ,  International Human Resource Management
Research theme for competitive and other funds  (9):
  • 2016 - 2018 日本企業の海外現地経営における「現地採用日本人」の活用に関する研究
  • 2009 - 2011 A Study on the Utilization of Japanese Brazilians in the International Human Resource Management of Japanese Corporations
  • 2007 - 2009 A comparative study about the international management of the multinational enterprises in Japan, China and South Korea
  • 2006 - 2007 日本企業の国際人的資源管理
  • 2004 - 2005 Discover and Generalize Successful Business Models of Medium and Small Sized Firms around the world.
Show all
Papers (59):
  • 古沢昌之. 東南アジアの日系進出企業に勤務する「現地採用日本人」の研究 -日本人SIEsへのアンケート調査を踏まえて-. 地域と社会. 2025. 27. 1-25
  • 古沢昌之, 谷口智彦. 人的資本経営に関する一考察-Cranet Surveyに基づく6ヵ国の比較研究-. 商経学叢. 2024. 70. 4. 135-158
  • 古沢昌之, 中岡孝剛. 多国籍企業におけるSDGs に関する一考察 -「本社-子会社関係」の視点から-. 産研論集. 2024. 51. 99-109
  • 古沢昌之. 日本企業に求められる「インクルージョン」-外国人留学生の採用・活用を巡る状況を踏まえて-. IEレビュー. 2023. 64. 5. 53-58
  • Masayuki Furusawa. Growing overseas markets by employing international students: A case study of “inclusion” at a Japanese SME, Honda Kiko Co., Ltd. Kindai Management Review. 2023. 11. 43-52
more...
MISC (10):
  • 古沢昌之. 外国人留学生が「就職活動」で苦戦する背景-留学生へのヒアリング調査に基づいて-. 日本在外企業協会・月刊グローバル経営. 2022. 463. 20-21
  • 古沢昌之. 日本企業における「外国人留学生」採用-東証一部上場企業へのアンケ-ト調査から-. 日本在外企業協会・月刊グローバル経営. 2021. 451. 20-21
  • 古沢昌之. 多国籍企業における「現地採用本国人」の活用-中国の日系進出企業への調査を踏まえて-. 日本在外企業協会・月刊グローバル経営. 2020. 442. 28-29
  • 古沢昌之. グローバル経営の淵源は国内グループ経営にあり. 日本在外企業協会・月刊グローバル経営. 2019. 426. 14-15
  • 古沢昌之. 日系企業における「工会」を巡る状況. 大阪府日中経済交流協会・上海経済交流. 2007. 86. 1-3
more...
Books (29):
  • 入門テキスト 国際経営(共)
    中央経済社 2025
  • 生まれ変わる日本-多様性が活きる社会へ-(共)
    文眞堂 2024
  • 外国人留学生の「就職・就労」と「採用・活用」-ダイバーシティ & インクルージョンの視点を踏まえた分析-(編著)
    白桃書房 2022
  • 「現地採用日本人」の研究-在中国日系進出企業におけるSIEs(self-initiated expatriates)の実相と人的資源管理-(単)
    文眞堂 2020
  • 関西復権の道-アジアとの共生を梃子として-(共)
    中央経済社 2020
more...
Lectures and oral presentations  (68):
  • 欧米企業のグローバル人的資源管理に関するヒアリング調査報告-M-GTAによる近年の動向の分析-
    (多国籍企業学会西部部会 2025)
  • 多国籍企業研究の進め方について考える-私の経験を踏まえて-
    (多国籍企業学会第1回東西若手会員・研究交流フォーラム 2025)
  • グローバル人的資源管理に関する実証研究報告-日本企業と欧米企業へのアンケート調査に基づいて-
    (異文化経営学会国際人的資源管理(IHRM)部会 2025)
  • Diversity & Inclusion in the Age of Globalization: The Employment of International Students in Japan
    ("Hello Talent!" English Lecture Series at the College of Management of National Chung Hsing University, Taiwan 2024)
  • 外国人留学生の就職問題について考える -キャリアセンター、日本企業、留学生本人への調査を踏まえて-
    (国際教育研究コンソーシアム国際教育夏季研究大会(SIIEJ) 2024 2024)
more...
Works (66):
  • 多国籍企業における「SDGsへのグローバルな取り組み」に関するアンケート調査
    2022 -
  • 「本社人事部門の国際化」に関するアンケート調査
    2022 -
  • 人的資源管理に関する国際比較アンケート調査(Cranet Survey)
    2021 -
  • 関西の大学・大学院で学ぶ外国人留学生の就職に関する調査
    2021 -
  • 日本企業における「外国人留学生の採用・活用」に関する調査
    2020 -
more...
Education (4):
  • 2009 - University of Hyogo
  • 2002 - Kwansei Gakuin University Graduate School of Business Administration
  • 1999 - Kwansei Gakuin University Graduate School of Business Administration
  • 1986 - Kwansei Gakuin University School of Economics
Professional career (2):
  • Ph. D.
  • 修士(経営学) (関西学院大学)
Work history (15):
  • 2024 - 現在 関西学院大学 商学部・大学院商学研究科 教授
  • 2019 - 現在 Asia Pacific Instutute of Research
  • 2014 - 現在 英国レディング大学 ヘンリービジネススクール ジョン・H・ダニング国際経営研究所研究員 (associate member)
  • 2018 - 2024/03 Kindai University Institute for Creative Management and Innovation
  • 2018 - 2024/03 近畿大学大学院 商学研究科 教授(博士前期課程・博士後期課程担当)
Show all
Committee career (23):
  • 2025 - 現在 兵庫県立大学大学院 社会科学研究科経営専門職専攻教育課程連携協議会委員
  • 2024 - 現在 日本経済学会連合 評議員
  • 2023 - 現在 多国籍企業学会 代表理事・会長
  • 2021 - 現在 異文化経営学会 理事・関西部会長兼国際人的資源管理(IHRM)部会長
  • 2018 - 現在 一般財団法人海外産業人材育成協会 「関西運営委員会」委員
Show all
Awards (8):
  • 2020/11 - 国際ビジネス研究学会 「2020年度学会賞(単行本の部)」
  • 2020/07 - 多国籍企業学会 「第11回学会賞 入江猪太郎賞」
  • 2017/07 - 異文化経営学会 「2017年度学会賞(論文の部)」
  • 2015/07 - 多国籍企業学会 「第6回学会賞 入江猪太郎賞」
  • 2014/07 - 異文化経営学会 「2014年度学会賞(著書の部)」
Show all
Association Membership(s) (7):
TRANSCULTURAL MANAGEMENT SOCIETY ,  Academy of International Business] ,  日本中小企業学会 ,  日本労務学会 ,  日本経営学会 ,  国際ビジネス研究学会 ,  多国籍企業学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page