Rchr
J-GLOBAL ID:200901033646389147   Update date: Dec. 26, 2024

Yamamoto Naofumi

やまもと なおふみ | Yamamoto Naofumi
Affiliation and department:
Job title: Senior Assistant Professor
Research field  (3): Physical and health education ,  Sports science ,  Hygiene and public health (non-laboratory)
Research keywords  (7): 身体活動 ,  生涯スポーツ ,  体力測定 ,  健康・体力づくり ,  疫学的研究手法 ,  因果推論 ,  現場の科学
Research theme for competitive and other funds  (15):
  • 2024 - 2029 「介護者」の健康の維持に資するための「食生活」に着目した栄養疫学研究
  • 2024 - 2027 フレイル予防の運動介入によるランダム化比較試験と介入後フォローアップ
  • 2023 - 2027 スマートフォンによる下肢筋力評価をベースとした社会活動団体での身体活動集団介入
  • 2020 - 2024 「食行動・運動」により健常から認知症発症過程を見出す栄養疫学研究
  • 2019 - 2024 職場における健康イベント及び支援プログラムの効果検証と集団戦略的アプローチの提案
Show all
Papers (48):
  • Patterns of daily ambulatory activity and the onset of metabolic syndrome in middle-aged and older Japanese women: the Toon Health Study. 2024. in press
  • Junichi Watanabe, Shinya Furukawa, Yasunori Yamamoto, Aki Kato, Katsunori Kusumoto, Eiji Takeshita, Yoshio Ikeda, Naofumi Yamamoto, Yuka Saeki, Teruki Miyake, et al. Exercise habits, including exercising with partners, and the prevalence of self-reported constipation in young Japanese people: a cross-sectional study. Cureus Journal of Medical Science. 2024. in press
  • Takaaki Mori, Takumi Aoki, Kan Oishi, Tetsuo Harada, Chiaki Tanaka, Shigeho Tanaka, Hideki Tanaka, Kazuhiko Fukuda, Yasuko Kamikawa, Nobuhiro Tsuji, et al. Relative age effect on the physical activity and sedentary behavior in children and adolescents aged 10 to 18 years old: A cross-sectional study in Japan. BMC Public Health. 2024. in press
  • 山本直史, 一ノ瀬明澄, 峯松明日香, 中田裕幸, 藤原淳貴, 東恩納玲代, 野口一人. 体組成測定会参加者における部位別骨格筋量の分布パターンの同定:潜在クラス分析を用いた検討. 体育測定評価研究. 2024. 早期公開
  • Yasunori Yamamoto, Shinya Furukawa, Teruki Miyake, Junichi Watanabe, Yukihiro Nakamura, Yoshihiro Taguchi, Tetsuya Yamamoto, Aki Kato, Katsunori Kusumoto, Osamu Yoshida, et al. Multimorbidity of allergic diseases is associated with functional gastrointestinal disorders in a young Japanese population. Journal of Neurogastroenterology and Motility. 2024. 30. 2. 229-235
more...
MISC (14):
more...
Books (1):
  • リハ栄養からアプローチするサルコペニアバイブル
    日本医事新報社 2018
Lectures and oral presentations  (47):
  • 【学術委員会企画プログラム:研究環境セミナー】研究の環境整備と継続のための秘訣
    (第78回日本体力医学会大会 2024)
  • 日常生活における歩行活動パターンとメタボリックシンドローム発生との関連性:潜在プロファイル分析を用いた検討
    (日本体育測定評価学会第23回大会 2024)
  • 体組成測定会参加者の骨格筋の分布パターン:潜在クラス分析を用いた検討
    (日本体育測定学会大会第23回大会 2024)
  • スマートフォン・オンラインシステムを用いて得られた椅子立ち上がり動作中の加速度データ:高齢者における下肢筋力評価法としての妥当性と信頼性の検討
    (日本体育測定評価学会第22回大会 2023)
  • 特定健診の標準的な質問票で評価した身体活動と軽度認知障害との関連:東温スタディ
    (第76回日本体力医学会大会 2021)
more...
Education (3):
  • 2007 - 2010 National Institute of Fitness and Sports in Kanoya Graduate Division of Physical Education
  • 2005 - 2007 National Institute of Fitness and Sports in Kanoya Graduate Division of Physical Education
  • 2001 - 2005 National Institute of Fitness and Sports in Kanoya College of Physical Education
Professional career (1):
  • 博士(体育学) (鹿屋体育大学)
Work history (9):
  • 2020/07 - 現在 国立大学法人愛媛大学データサイエンスセンター 兼任教員
  • 2020/04 - 現在 国立大学法人愛媛大学大学院 人文社会科学研究科 准教授
  • 2016/04 - 現在 国立大学法人愛媛大学 社会共創学部 地域資源マネジメント学科 准教授
  • 2018/09 - 2018/10 The University of Arizona Department of Nutritional Sciences Short-term Scholar
  • 2013/07 - 2018/03 国立研究開発法人医療基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所 客員研究員
Show all
Committee career (11):
  • 2023/12 - 現在 日本生涯スポーツ学会 編集委員会委員
  • 2020/10 - 現在 日本運動疫学会 セミナー委員会委員
  • 2015/09 - 現在 日本体力医学会 評議員
  • 2015/04 - 現在 愛媛県競技スポーツ課 えひめ愛顔のジュニアアスリート発掘事業 委員
  • 2024/09 - 日本運動疫学会 第23回運動疫学セミナー世話人
Show all
Awards (8):
  • 2024/02 - 日本体育測定評価学会 第23回大会 優秀発表 日常生活における歩行活動パターンとメタボリックシンドローム発生との関連性:潜在プロファイル分析を用いた検討
  • 2023/03 - 日本体育測定評価学会 第22回大会 優秀発表 スマートフォン・オンラインシステムを用いて得られた椅子立ち上がり動作中の加速度データ:高齢者における下肢筋力評価法としての妥当性と信頼性の検討
  • 2023/03 - 日本体育測定測定評価学会 2022年度日本体育測定評価学会 学会賞 オンラインによる健康測定並びにワンポイント指導の有効性の検討:オンライン方式は対面方式の代わりになるか?
  • 2021/11 - 国立大学法人愛媛大学 令和3年度(第1回)愛媛大学長奨励賞
  • 2021/03 - 日本体育測定評価学会 第20回記念大会 優秀発表 オンラインによる健康測定並びにワンポイント指導の有効性の検討:対面方式に代わるものになり得るか?
Show all
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page