Rchr
J-GLOBAL ID:200901036292812550   Update date: Oct. 01, 2022

Kawakami Takao

カワカミ タカオ | Kawakami Takao
Affiliation and department:
Job title: Visiting Associate Professor
Research field  (3): Other ,  Biochemistry ,  Biological, health, and medical informatics
Research keywords  (6): 蛋白質化学 ,  生体生命情報学(バイオインフォマティクス) ,  プロテオミクス ,  Bioinformatics ,  Protein chemistry ,  Proteomics
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2001 - 2009 アレルギー性気道炎症の進展とSec14l3遺伝子発現レベルとの逆相関関係
  • 2008 - 2008 配列データベースの注釈情報を駆使したプロテオーム解析法の開発とその応用
  • 2006 - 2008 呼吸器悪性腫瘍(肺癌および中皮腫)の生物学的性格に基づく新規診断・治療戦略の構築
  • 2006 - 2007 重水素交換情報を利用した精度の高い蛋白質同定法の開発
  • 2004 - 2005 信頼性の高い蛋白質同定のための質量分析データ検索アルゴリズムの開発
Show all
MISC (74):
more...
Patents (6):
  • ペプチド断片を得る方法
  • 試料解析方法及び試料解析プログラム
  • 肺腺癌リンパ節転移診断方法及び診断キット
  • MASS SPECTROMETRY BIOMARKER ASSEY
  • 手術後の予後を推定する方法及び診断キット
more...
Books (8):
  • バイオデータベースとウェブツールの手取り足取り活用法 (分担執筆)
    羊土社 2007
  • ポストゲノム・マススペクトロメトリー -生化学のための生体高分子解析- (分担執筆)
    化学同人 2003
  • 探索から機能解析へ向かうプロテオミクス時代のタンパク質研究 (分担執筆)
    羊土社 2002
  • プロテオミクス -方法とその病態解析への応用- (分担執筆)
    東京化学同人 2002
  • 生命科学のための最新マススペクトロメトリー -ゲノム創薬をめざして- (分担執筆)
    講談社サイエンティフィク 2002
more...
Lectures and oral presentations  (57):
  • 二次元液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法を用いたプロテオーム発現差異解析: 悪性腫瘍組織(膵臓癌および肝臓癌)の新規分子マーカーの同定と検証
    (日本ヒトプロテオーム機構第7回大会 2009)
  • 液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析による早期悪性腫瘍組織のプロテオーム差異解析: 新規マーカー蛋白質の病理診断における実用化
    (第57回質量分析総合討論会 2009)
  • 悪性腫瘍組織の病理診断マーカーの同定と検証
    (第34回日本医用マススペクトル学会,シンポジウム「臨床プロテオミクス」 2009)
  • Discovery and validatoion of the protein biomarkers for tumor diagnosis: Differential analyses of the liquid chromatography/tandem mass spectrometry profiles from the tissue proteomes
    (17th Meeting of Methods in Protein Structure Analysis, Sapporo 2008)
  • Statisitical analyses of proteomic data for the clinical utility of protein biomarkers
    (HUPO2008 7th World Congress, Amsterdam. 2008)
more...
Education (2):
  • - 1997 Tokyo University of Science Graduate School of Pharmaceutical Sciences
  • - 1991 Tokyo University of Science Faculty of Science and Technology Applied Biological Science
Professional career (1):
  • 博士(薬学) (東京理科大学)
Work history (6):
  • 2008/04 - Tokyo Medical University
  • 2007/04 - Tokyo Medical University
  • 2004/02 - Tokyo Medical University
  • 2002/12 - Tokyo Medical University
  • 1999/01 - 日本グラクソ株式会社(現グラクソ・スミスクライン株式会社)研究本部研究員
Show all
Committee career (2):
  • 2005 - 2008 日本質量分析学会会誌編集委員(2005~2008)
  • 2005/04 - 日本質量分析学会 会誌編集委員
Awards (1):
  • 2002 - 第50回質量分析総合討論会ナイスポスター賞
Association Membership(s) (4):
日本医用マススペクトル学会 ,  日本蛋白質科学会 ,  日本質量分析学会 ,  日本分子生物学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page