Rchr
J-GLOBAL ID:200901036751373204
Update date: Dec. 24, 2020
Tsutsui Sayo
ツツイ サヨ | Tsutsui Sayo
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (1):
Japanese language education
Research keywords (3):
Japanese Language Teaching
, 会話分析
, 日本語教育
Research theme for competitive and other funds (2):
Papers (28):
-
筒井佐代. 感情表現としての補助動詞の考察:V-テクルを例に. 外国語教育のフロンティア. 2019. 3. 127-141
-
筒井 佐代. 言語行動の中の補助動詞「V-テクル」ー日本語教育における文法項目の扱いを考えるー. 社会言語科学会第40回大会発表論文集. 2017
-
筒井佐代. 評価の対立による対人関係の構築ー友人同士の雑談の分析. 雑談の美学ー言語研究からの再考. 2016. 145-166
-
筒井 佐代. 雑談としての評価の対立と対人関係の構築. 話しことば教育のシラバス作成に向けた日本語の雑談の類型化に関する研究:平成24年度〜26年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書. 2015
-
村田和代, 井出里咲子, 筒井佐代, 大津友美. 第32回研究大会ワークショップ 雑談の美学を考える-その構造・機能・詩学をめぐって. 社会言語科学. 2014
more...
MISC (23):
-
筒井佐代. 雑談の構造分析ー日本語教育への応用に向けてー. 第31回第二言語習得研究会オンライン大会予稿集. 2020. 87-92
-
チュラーロンコーン大学文学部東洋言語学科日本語講座. 日本語の会話の構造分析と話しことば教育への応用. 『タイ国日本研究国際シンポジウム2007 講演・公開シンポジウム・分科会予稿集』(pp.37-42). 2007
-
大阪大学外国語学部日本語専攻. 交渉会話における相づちの現れ方-相づち指導の体系化に向けて-. 『日本語講座年報 2006-2007』(pp.162-177). 2007
-
大阪外国語大学日本語講座. 日本語の会話における段落ーOPI が測る能力とはー. 『日本語講座年報』(pp.169-182). 2006. 4
-
会話の構造と会話教育. 『日本語教育ブックレット7 話しことば教育における学習項目』国立国語研究所. 2005. 35-51
more...
Books (3):
-
『雑談』的構造分析
華東理工大学出版社 2018 ISBN:9787562856399
-
雑談の構造分析
くろしお出版 2012 ISBN:9784874245545
-
教師と学習者のための日本語文型辞典
くろしお出版 1998
Lectures and oral presentations (15):
-
雑談の構造分析ー日本語教育への応用に向けてー
(第31回第二言語習得研究会オンライン大会 2020)
-
言語行動の中の補助動詞「V-テクル」-日本語教育における文法項目の扱いを考える-
(社会言語科学会第40回大会 2017)
-
日本語母語話者の雑談における対立と融合のダイナミズム
(社会言語科学会第32回大会 2013)
-
「N/Na/Aですか」「V-ますか」による質問の出現位置と談話展開上の機能
(社会言語科学会第31回大会 2013)
-
日本語の雑談の構造分析と日本語教育
(日本語プロフィシェンシー研究会 2013)
more...
Professional career (2):
- (BLANK)
- 博士(言語文化学) (大阪大学大学院)
Association Membership(s) (6):
第二言語習得研究会
, 社会藝術学会
, 社会言語科学会
, International Pragmatics Association
, 日本語教育学会
, 日本言語学会
Return to Previous Page