Rchr
J-GLOBAL ID:200901038804392985
Update date: Feb. 10, 2025
Nanki Toshihiro
ナンキ トシヒロ | Nanki Toshihiro
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (1):
Allergies and connective tissue disease
Research keywords (4):
リウマチ
, 膠原病
, 内科
, rheumatology
Research theme for competitive and other funds (30):
- 2024 - 2027 単球を介した脂質メディエーターのRA病態への関与機構の解明
- 2023 - 2026 全身性エリテマトーデスの病態における腸内細菌叢の関与の解明
- 2012 - 2014 次世代型IL-6受容体抗体使用時の炎症マーカーとしてのLRG定量キットの開発と臨床応用
- 2011 - 2013 Cannabinoid Receptor 2 as a potential therapeutic target in Rheumatoid Arthritis
- 2010 - 2012 生物学的製剤及び分子標的薬投与下の重篤感染症、日和見感染症に関する薬剤疫学的研究
- 2012 - 抗好中球細胞質抗体関連血管炎のNETs形成を標的とする新規治療法の開発
- 2008 - 2010 関節リウマチにおける生物学的製剤の長期安全性と副作用リスク因子に関する疫学研究
- 2008 - 2010 Effect of fractalkine blockade on vasculitis syndrome
- 2010 - 脂質メディエーターを標的とした関節リウマチの新規治療の開発
- 2007 - 2009 関節リウマチの寛解導入療法体系化に関する研究
- 2004 - 2006 リウマチ・アレルギー疾患の治療反応性予測因子の確立及びテーラーメイド治療法の確立に関する研究班
- 2003 - 2004 新規ケモカインCXCL16を介する関節リウマチ病態形成の分子機構の解明
- 2003 - 2004 ケモカイン・ケモカインレセプター阻害剤による関節リウマチに対する新規治療薬の開発
- 2002 - 2004 全身性自己免疫疾患における難治性病態の診断と治療法に関する研究
- 2004 - 新規ケモカイン、chemerinを介する関節リウマチ病態形成への分子機構の解明と、その阻害剤による新規治療薬の開発
- 2004 - ケモカインによる、関節リウマチ破骨細胞の分化、活性化
- 2004 - 末梢血単球より破骨細胞への分化・活性化に関与する分子の解明
- 2001 - 2003 慢性関節リウマチ(RA)患者の病変滑膜におけるケモカイン、ケモカインレセプター(特にSDF-1/CXCR4)の役割の解析と新規治療薬開発の試み
- 2001 - 2003 慢性関節リウマチの治療反応性規定因子の同定と、それを用いた新治療方針確立に関する総合研究班
- 2003 - ケモカインによる、関節リウマチ破骨細胞の分化、活性化
- 2001 - 2002 慢性関節リウマチの病変関節におけるケモカイン・ケモカインレセプターの解析
- 2002 - 慢性関節リウマチの病態形成におけるfractalkine/ CX3CR1相互作用の関与の解明と、その阻害剤による新規治療薬の開発
- 2002 - 皮膚筋炎・多発性筋炎での炎症細胞浸潤におけるケモカインの役割の解析と、新規治療薬開発の試み
- 2002 - 慢性関節リウマチの病態形成におけるfractalkine/CX3CR1相互作用の関与の解明と、その阻害剤による新規治療薬の開発
- 2002 - 慢性関節リウマチの病態形成におけるfractalkine/CX3CR1相互作用の関与の解明と、その阻害剤による新規治療薬の開発
- 2001 - 慢性関節リウマチの病変関節におけるケモカイン・ケモカインレセプターの解析
- 2000 - 慢性関節リウマチ患者の病変滑膜におけるケモカイン、ケモカインレセプター(特にSDF-1/CXCR4)の発現の解析と新規治療薬開発の試み
- 2000 - 慢性関節リウマチの病変関節におけるケモカイン・ケモカインレセプターの解析
- chemokine, chemokine receptor
- analyses of chemokine and chemokine receptor in rheumatoid arthritis
Show all
Papers (102):
-
Junko Nishio, Hiroshi Sato, Eri Watanabe, Hiroaki Masuoka, Kotaro Aoki, Mai Kawazoe, Risa Wakiya, Soichi Yamada, Sei Muraoka, Shotaro Masuoka, et al. Associations of gut microbiota with disease development, disease activity, and therapeutic effects in patients with systemic lupus erythematosus. Scientific Reports. 2024. 14. 1
-
Mai Kawazoe, Kaichi Kaneko, Shotaro Masuoka, Soichi Yamada, Zento Yamada, Sei Muraoka, Karin Furukawa, Hiroshi Sato, Eri Watanabe, Keiko Koshiba, et al. Comparison of efficacy of romosozumab with denosumab and risedronate in patients newly initiating glucocorticoid therapy. The Journal of clinical endocrinology and metabolism. 2024
-
杉原 毅彦, 西尾 純子, 小柴 慶子, 増岡 正太郎, 金地 美和, 川添 麻衣, 渡邉 萌理, 古川 果林, 村岡 成, 金子 開知, et al. 関節リウマチの病因・病態 高齢発症関節リウマチの病態における口腔咽頭細菌叢の関与JCRフロンティア研究者助成プログラム 高齢発症RAの病因・病態・診断に関する研究. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2024. 68回. 522-522
-
渡邉 萌理, 西尾 純子, 山田 善登, 南木 敏宏. リウマチ学の基礎研究1 マウスモデルを用いた関節リウマチに伴う間質性肺炎における細胞老化の解明. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2024. 68回. 543-543
-
小柴 慶子, 西尾 純子, 増岡 正太郎, 金地 美和, 川添 麻衣, 渡邉 萌理, 村岡 成, 金子 開知, 古川 果林, 南木 敏宏. 関節リウマチ患者の気道細菌叢の解析. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集. 2024. 68回. 837-837
more...
MISC (126):
Books (10):
-
Vitamin-Binding Proteins - Functional Consequences
CRC Press/Taylor & Francis Group 2013
-
関節リウマチ治療〈実践バイブル〉
南江堂 2013
-
アレルギー・リウマチ膠原病診療-最新ガイドライン-筋炎ガイドライン
総合医学社 2012
-
ファーマナビゲーターリウマチ〜生物学的製剤編〜
メディカル・レビュー社 2010
-
よくわかる関節リウマチのすべて
永井書店 2009
more...
Lectures and oral presentations (61):
-
リゾフォスファチジン酸受容体1(LPA<sub>1</sub>)欠損による関節炎抑制
(日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2013)
-
REALを用いた関節リウマチ患者におけるTNF阻害薬の重篤な有害事象発現リスクの経年変化
(日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2013)
-
膠原病における免疫抑制療法下の肺感染症に関する前向き研究(PREVENT研究)
(日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2013)
-
REALを用いた関節リウマチ患者における重篤な有害事象に対する肺合併症の影響
(日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012)
-
カンナビノイドによる関節炎抑制作用
(日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012)
more...
Works (1):
-
Role of chemokines in rheumatoid arthritis
2000 -
Education (2):
- 1984 - 1990 University of Tsukuba
- - 1990 University of Tsukuba School of Medicine
Professional career (1):
- MD, PhD (University of Tsukuba, Tokyo Medical and Dental University)
Work history (19):
- 2017/04 - 現在 Toho University Faculty of Medicine School of Medicine (Omori) Professor
- 2017/04 - 現在 Toho University Faculty of Medicine
- 2015/04 - 2017/03 Toho University Faculty of Medicine School of Medicine (Omori) Associate Professor
- 2015/04 - 2017/03 Toho University Faculty of Medicine
- 2013/04 - 2015/03 Teikyo University School of Medicine
- 2007/04 - 2013/03 東京医科歯科大学 薬害監視学講座 寄附講座准教授
- 2000 - 2013 Tokyo Medical and Dental University
- 2000/06 - 2007/03 Tokyo Medical and Dental University
- 1999/12 - 2000/05 アメリカ国立衛生研究所
- 1999 - 2000 National Institute of Health
- 1997/06 - 1999/11 テキサス大学サウスウエスタンメディカルセンター
- 1997 - 1999 University of Texas Southwestern Medical Center at Dallas
- 1996/01 - 1997/05 Tokyo Medical and Dental University
- 1993 - 1997 Tokyo Medical and Dental University
- 1993/07 - 1995/12 Tokyo Medical and Dental University
- 1991/10 - 1993/06 Metoropolitan Bokutoh Hospital
- 1991 - 1993 Tokyo Metropolitan Bokutoh Hospital
- 1990/06 - 1991/09 Tokyo Medical and Dental University
- 1990 - 1991 Tokyo Medical and Dental University
Show all
Committee career (4):
- 2009 - 現在 日本リウマチ学会 国際委員会サブコミッティ
- 2009 - 2013 日本リウマチ学会 「調査・研究委員会」RA治療標準化小委員会委員
- 2009 - 2011 日本リウマチ学会 リウマチ疫学調査研究小委員会委員
- 2008 - 2009 日本リウマチ学会 「調査研究委員会」生物学的製剤長期安全性研究小委員会委員
Awards (1):
- 2005 - 日本リウマチ学会 奨励賞 Inhibition of fractalkine ameliorates murine collagen-induced arthritis
Association Membership(s) (6):
THE JAPANAESE SOCIETY OF INFLAMMATION AND REGENERATION
, アメリカリウマチ学会
, 日本内科学会
, THE JAPAN SOCIETY FOR CLINICAL IMMUNOLOGY
, 日本免疫学会
, 日本リウマチ学会
Return to Previous Page