Rchr
J-GLOBAL ID:200901039084078605   Update date: Apr. 03, 2024

Kashiwagi Kazuko

カシワギ カヅコ | Kashiwagi Kazuko
Affiliation and department:
Job title: Professor
Other affiliations (1):
  • ユバスキュラ大学(フィンランド)  客員研究員
Homepage URL  (2): https://kazukokashiwagi.jimdofree.com/http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~kashiwag/
Research field  (1): Other
Research keywords  (9): グローバルリテラシー ,  小学校外国語科 ,  Teacher Development ,  Usage-based Model ,  海外教育実習 ,  CLIL ,  小中連携の英語教育 ,  英語教育学 ,  第二言語習得
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2019 - 2023 Qualifications as global educational leaders: Formulating teacher agency between Japanese and Finnish educators
  • 2017 - 2022 Research on CLIL for exploring the interrelationships between deepening subject specific content and improving noticing language structures among adolescent learners
  • 2011 - 2016 フィンランド(EU)海外教育実習ーCLIL授業をとおしたグローバルリテラシーの養成
  • 2009 - Usage-based Modelからみた小中一貫の英語教育
Papers (28):
  • 柏木賀津子, 山下桂世子, 鈴木渉, 北野ゆき, 中田葉月. エビデンスベーストの英語の読み書きー小学校外国語科を支える10回パッケージー教材配信ES課題研究「英語の読み書き10パッケージ」教材シェアコーナー https://drive.google.com/drive/folders/1gdDKuuDwTKxkZjGPDj2wAx1OcaRKxiER?usp=sharing. JES Journal, 22 ( 課題研究「英語の読み書き10パッケージ」教材シェアコーナーへ) https://drive.google.com/drive/folders/1gdDKuuDwTKxkZjGPDj2wAx1OcaRKxiER?usp=sharing フリー教材配信リンク JES宮城支部セミナーのワークショップから. 2022. 22. 184-199
  • Kazuko KASHIWAGI, Shizuka MATSUDA, Yukiko ITO. How does a usage-based approach cultivate procedural knowledge of the morphological structure (-ed): Using dictogloss tasks. ARELE: Annual Review of English Language Education in Japan. 2022. 33. 159-174
  • 柏木賀津子. 学習言語のTeacher Talkを双方向オンライン講義でどう育成するかー用法基盤モデルに拠る視点からー. 中部地区英語教育学会 課題研究冊子. 2022. 16
  • 柏木賀津子, 宍戸隆之, 矢田匠. 教員21世紀型スキルに資するグローバル教育研修に関する実践的研究ーEdu21st尺度による自己効力感の変容に着目してー http://j-sira.jp/category/2022. 学校改善研究. 2022. 4巻. 62-82
  • 柏木賀津子. 「第4章 動機づけを仕掛ける教育実践ー中学校におけるCLIL実践と動機づけを高める仕掛け 」(分筆)『動機づけ研究にもとづく英語指導』西田理恵子(編著)大修館書店. 『動機づけ研究にもとづく英語指導』西田理恵子(編著)大修館書店. 2022. 175-189
more...
MISC (53):
  • https://www.j-clil.com/_files/ugd/d705d2_18cb8479b4d246598276c81820271fac.pdf. 2024
  • CLIL Seminar at University of Vienna: Cognitive development and linguistic complexityーウィーン大学CLILセミナー抄録: 認知発達と言語複雑性. CLIL-ITE セミナー抄録. 2024. 1-6
  • 柏木賀津子. 「ベトナムの日本語教員研修における俳句CLILの指導法」https://www.j-clil.com. CLIL-ITE ベトナム・ハノイCLIL教育交流セミナー報告書(日越大学にて開催). 2023. 10-16
  • 柏木賀津子. CLILと思考ー異教科教員の連携が生み出すSubject-Specific Language(教科特有の言語). 日本CLIL教育学会(JCLIL)ニューズレター. 2019. 1-6
  • 「小中連携でCLIL:他教科の内容を生徒主体の言語活動に生かす」 『言語活動の充実を図る実践事例集 中学校』. 大阪市教育委員会. 2014. 3. 130-132
more...
Books (14):
  • CLIL Seminar at University of Vienna: Cognitive development and linguistic complexity
    CLIL-ITE 2024
  • 『中学校・高等学校 とっておきの魅せる!英語授業プランー思考プロセスを重視するCLILの実践』
    明治図書 2020
  • 『小学校英語教育ハンドブック-理論と実践-』小学校英語教育学会20周年記念誌編集委員会
    小学校英語教育学会(20周年記念誌) 2020
  • 第3章「用法言語基盤モデルとCLILに基づく英語の指導ー英米文学教材を題材にして」『英語のしくみと教え方』
    くろしお出版 2020
  • 『小中連携の英語教育ーはじめてのCLILー』
    大修館書店 2020
more...
Lectures and oral presentations  (47):
  • The Value of Plurilingual Practice: Utilizing Multiple Languages to Create Poetry "Through Haiku to the Worlkd" in CLIL / WERA FOCAL MEETING2023(National Institute of Education (NIE), Singapore) 採択
    (WERA FOCAL MEETING 2023, Paper Session(1.5h) (世界教育学会 シンガポール大会) 2023)
  • Exploring the relationship Teacher Agency and the adoption of CLIL in workplace: Towards CLIL practice on ”Global Issue /The 6th J-CLIL Annual Bilingual Conference-Plenary Talk
    (The 6th J-CLiL Annual Bilingual Conference 2023)
  • Haiku to the WorldーIntegrated CLIL with Plurilingualism
    (CLIL-ITE 2023)
  • CLIL Practice and Theory in Japan (J-CLIL CLIL-ITE @ウィーン大学)
    (Meeting Conference-J-CLIL-University of Vienna 2023)
  • 「CLILの授業方法の提案」全国英語教育学会(JASELE)第48回香川研究大会 招聘ワークショップ
    (全国英語教育学会(JASELE)第48回香川研究大会 2023)
more...
Education (4):
  • 2017 - 2019 京都大学人間環境学研究科後期博士課程(博士)
  • - 2011 Hyogo University of Teacher Education
  • - 2005 Nara University of Education Graduate School of Education
  • - 1983 Nara University of Education Faculty of Education
Professional career (1):
  • 博士(学術) (京都大学)
Work history (8):
  • 2021/10 - 現在 Shitennoji University The Faculty of Education
  • 2021/09 - 現在 Shitennoji University
  • 2014/04 - 2021/09 国立大学法人大阪教育大学・教授
  • 2018/08 - 2019/03 フィンランド ユバスキュラ大学 応用言語研究所 客員研究員
  • 2009/04 - 2014/03 国立大学法人大阪教育大学・准教授
Show all
Committee career (11):
  • 2022/04 - 現在 HARVEST関西英語授業研究会 顧問
  • 2019/04 - 現在 JES(小学校英語教育学会) 近畿地区 常任理事
  • 2017/04 - 現在 日本CLIL教育学会 副会長
  • 2017/04 - 現在 日本CLIL教育学会関西支部 支部長
  • 2015/04 - 現在 JASTEC(日本児童英語教育学会) 査読
Show all
Awards (1):
  • Hong Kong International Conference on Education, Psychology and Sociey Best Award Master Piece A reflective practice of improving teacher students' abilities of conducting PE in CLIL: Through Overseas Teaching Project, Proceedings of HKICEPS, 526-537
Association Membership(s) (15):
日本CLIL教育学会 J-CLIL ,  JASELE(全国英語教育学会) ,  AESLA(Spanish Association of Applied Linguistics) ,  AAAL(American Association for Applied Linguistics) ,  Asia TEFL ,  ALA(Awareness of Language) ,  CELES(中部地区英語教育学会) ,  JACET(大学英語教育学会) ,  JES(小学校英語教育学会) ,  LET(外国語教育メディア学会) ,  ACLL(Asian Conference on Language Learning) ,  AESLA(Spanish Association of Applied Linguistics) ,  AAAL(American Association for Applied Linguistics) ,  Asia TEFL ,  ALA(Awareness of Language)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page