Rchr
J-GLOBAL ID:200901040992496622   Update date: Jun. 19, 2012

Ishikawa Misao

イシカワ ミサオ | Ishikawa Misao
Research field  (2): Literature - General ,  Literature - Chinese
Research keywords  (1): 中国語・中国文学
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2010 - 2014 古代楚王国国策と楚辞諸篇及び戦国楚竹書等出土文献の関係
  • 2010 - 2013 古代楚王国国策と楚辞諸篇及び戦国楚竹書等出土文献の関係
  • 地域文化の鉱脈「秋田漢詩文」の顕彰と伝達
  • 中国前漢鏡の類型的画像と銘文に関する総合的研究
  • 出土文物文献と古代文化に関する総合的研究
Show all
MISC (67):
  • 石川三佐男. 日本学者所見之『楚辞章句疏證』. 『職大学報』. 2010. 2010・1. 30~33、39
  • 石川三佐男, 吉冨透. 『“北京大学蔵西漢竹書情況通報曁座談会”紀要』及び関連情報について. 中国出土資料学会会報. 2010. 43. 10-17
  • 石川三佐男. 日本学者所見之『楚辞章句疏證』. 楚辞学国際学術討論会曁中国屈原学会第十三届年会論文集(下冊). 2009
  • 石川三佐男. 漢武氏祠「北斗星君出行図」新考. 「中国出土資料学会会報」. 2008. 第38号. 16~23
  • 方銘, 石川三佐男. 共同研究-近年出土文献与戦国文学-. 「秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要」. 2008. 第30. 153~169
more...
Books (22):
  • 『名勝旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園保存管理計画書』(共著・担当箇所「如斯亭記」について(18-19頁)、及び「如斯亭記 学館命題文稿 完」を読む-漢学者たちが見た仙境-(61頁-74頁)
    秋田市教育委員会 2010
  • 「江戸期の秋田漢詩文訳読」第五集(全130)(大光院桂葉筆「野代賦」、狩野良知筆「送家弟徳蔵赴于山形新聞社」、狩野旭峰筆「遊六郷町觀諸家藤花詩」ほか)
    私家版・秋田大学教育文化学部・石川三佐男研究室) 2009
  • 「江戸期の秋田漢詩文訳読」第四集(1~30) (秋田市声体寺亀趺碑訳読)
    私家版(秋田大学教育文化学部・石川三佐男研究室) 2008
  • 「江戸期の秋田漢詩文訳読」第三集(未成稿)(1~106) (秋田藩校教授陣「如斯亭記」九篇訳読)
    私家版(秋田大学教育文化学部・石川三佐男研究室) 2008
  • 『ベネッセ新修漢和辞典』(共著・編集委員)
    ベネッセコーポレーション 2005 ISBN:4828804625
more...
Lectures and oral presentations  (27):
  • (口頭發表)近年の楚辭研究に見る多彩な成果と新たな動向について-兼ねて古代楚王國の國策と楚辭諸篇及び楚竹帛書類の關系に及ぶ-
    (中國出土資料學會2010年度第3回例會大會(流通經濟大學) 2011)
  • (招待講演)「現代中国の生活と文化-日本人の生き方との関わり-」
    ((秋田県)潟上湖東地区保護司会・同雇用主会研修会 2009)
  • (公開講座)「秋田学術学芸文化論-旭峰詩鈔(天・地・人)-」
    (秋田大学公開講座(東アジアの文化と社会II) 2009)
  • (公開講座)「秋田学術学芸文化論-狩野旭峰翁頌徳碑(千秋公園)-」
    (秋田大学公開講座(東アジアの文化と社会II) 2009)
  • (公開講座)「中国古代の歌謡・詩経-その普遍知検証-」
    (秋田大学公開講座(東アジアの文化と社会II) 2009)
more...
Works (21):
  • 赤星藍城の「孔雀窟旧製」に見る典故の活用美ついて(「詩の国秋田」第二号)
    2010 -
  • 2009年楚辞学国際学術研討会曁中国屈原学会第十三年会(深圳会議)参加記(「中国出土資料学会会報」第43号)
    2010 -
  • 日本学者的中国古代文学研究方法論-三重証拠法(詩経編)-(「秋田中国学会会報」第38号)
    2010 -
  • (特別寄稿)「帰国報告」(「中国出土資料学会会報」第42号)
    2009 -
  • 秋田文化の鉱脈を掘る(国立大学協会情報誌「JANU」vol.10)
    2008 -
more...
Education (4):
  • - 1977 Nishogakusha University
  • - 1977 Nishogakusha University Graduate School, Division of Letters
  • - 1972 Nishogakusha University Faculty of Literature
  • - 1972 Nishogakusha University Faculty of Literature
Professional career (2):
  • (BLANK) (Nishogakusha University)
  • (BLANK) (Nishogakusha University)
Work history (2):
  • 1994 - - 文部省内地研究員(東京大学大学院人文社会系研究科)・天津師範大学客員研究員(歴任)浙江大学人文学院古籍研究所客員研究員(歴任)・浙江大学人文学院博士学位論文審査員(歴任)・東京大学大学院博士学位論文審査員(歴任)・『中国楚辞学』編集委員・浙江大学人文学院古籍研究所客座研究員(再度歴任)・北京語言大学中華文化研究所客座研究員(歴任)
  • Akita University Professor Emeritus,Professor Emeritus
Committee career (21):
  • 2010/04 - 中国古代文学研究所 新楚辞学文庫 主宰
  • 2010 - ~中國國家社會科學重點課題項目『楚辭文獻精萃彙刋』編輯委員
  • 1991 - 2005 秋田中国学会 会長
  • 2005 - 楚辞学会日本分会 事務局長
  • 2004/01 - 日本道教学会 理事
Show all
Awards (4):
  • 2008 - 漢字文化振興会奨励賞
  • 2008 - 秋田市文化章(学術)
  • 2003 - 第五回ふるさと大賞 (五城目町)
  • 1999 - 中国詩経学会第一届学術研究成果評奨.二等奨.
Association Membership(s) (11):
中国古代文学研究所 新楚辞学文庫 ,  楚辞学会日本分会 ,  秋田中国学会 ,  中国屈原学会 ,  中国詩経学会 ,  中国出士資料学会 ,  東北中国学会 ,  斯文会 ,  全国漢文教育学会 ,  日本道教学会 ,  日本中国学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page