Rchr
J-GLOBAL ID:200901046929195335
Update date: Nov. 10, 2022
Ogose Yumi
オゴセ ユミ | Ogose Yumi
Affiliation and department:
Homepage URL (1):
http://ogose.air-nifty.com/
Research field (1):
Sociology/history of science and technology
Research keywords (1):
Intellectual Property
Research theme for competitive and other funds (2):
- 2003 - 2018 文化産業を育成する知的財産に関する調査研究
- 2003 - 2018 Study of Intellectual Property for Developing a Cultural Industry
Papers (10):
MISC (185):
-
生越由美. 超スマート社会における知財戦略(7). 特許ニュース. 2020. 2020年7月28日. 1-8
-
生越由美. 超スマート社会における知財戦略(6). 特許ニュース. 2020. 2020年6月25日. 1-12
-
生越由美. 超スマート社会における知財戦略(5). 特許ニュース. 2020. 2020年5月27日. 1-10
-
生越由美. 超スマート社会における知財戦略(4). 特許ニュース. 2020. 2020年4月24日. 1-11
-
生越由美. 超スマート社会における知財戦略(3). 特許ニュース. 2020. 2020年2月21日. 1-11
more...
Books (20):
-
あおいおそら
ブックコム 2020
-
審査基準の歴史と位置づけ&21世紀の生産財に関する審査基準
日本弁理士会 2019
-
理工系の基礎 知的財産
丸善出版株式会社 2017 ISBN:9784621301647
-
中国知財戦略に関する調査
科学技術振興機構 2017 ISBN:9784888905664
-
審査基準の歴史と位置づけ & 21世紀の生産財に関する審査基準
日本弁理士会 2013
more...
Lectures and oral presentations (41):
-
研究開発における知的財産戦略
(農林水産省会議 2022)
-
地域ブランドを活用した 6次産業化への仕組みづくり
(発明推進協会 2022)
-
研究者が知っておくべき知的財産の価値
(行動経済学会 第15回大会(2021) 2021)
-
地域資源の技術を用いて地域経済を活性化するための知的財産戦略に関する調査研究
(研究・イノベーション学会 2021)
-
GIPC報告書と米国の知的財産制度の関連性に関する調査研究
(研究・イノベーション学会 2021)
more...
Education (2):
- - 1982 Tokyo University of Science Faculty of Pharmaceutical Science Department of Pharmaceutical Technochemistry
- - 1982 Tokyo University of Science Faculty of Pharmaceutical Science Department of Pharmaceutical Technochemistry
Professional career (1):
- Bachelor of pharmacology (Tokyo University of Science)
Committee career (7):
Awards (1):
- 2008/06/28 - TEPIA知的財産事業学術奨励賞
Association Membership(s) (6):
特定非営利活動法人 21世紀構想研究会
, 法と経済学会
, 日本知財学会
, 日本ポップカルチャー委員会
, 文化経済学会
, ものこと双発学会
Return to Previous Page