Rchr
J-GLOBAL ID:200901047273925036   Update date: Dec. 19, 2022

Sakurai Noriko

サクライ ノリコ | Sakurai Noriko
Affiliation and department:
Research field  (4): Education - general ,  Architectural and city planning ,  Home economics, lifestyle science ,  Home economics, lifestyle science
Research keywords  (3): 教育・学習環境デザイン・住環境計画・まちづくり ,  community development ,  planning of residential environments
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2019 - 2022 Construction of a Community-Based Learning Model for the students, faculty, and community
  • 2015 - 2018 持続的住環境形成に資する地域と大学の協働活動のプログラムと運営手法の研究
  • 2015 - 2016 大学教育改善の促進と教育イノベーション普及のための「大学教育コモンズ」の構築
  • 2009 - 2012 日常生活空間におけるものづくりとその運用を介した持続的コミュニティ育成の研究
  • study on residential enviromnents for child rearing and child development
Show all
Papers (30):
more...
MISC (72):
more...
Books (5):
  • 第3の住まい-コレクティブハウジングのすべて- (住総研住まい読本)
    エクスナレッジ 2012 ISBN:4767814243
  • フィールドワークの実践
    朝倉書店 2011 ISBN:9784254261608
  • 超高齢社会の福祉居住環境-暮らしを支える住宅・施設・まちの環境整備
    中央法規出版 2008 ISBN:4805847905
  • 生活視点の高齢者施設-新世代の空間デザイン 老人保健福祉施設建設マニュアル
    中央法規出版 2005 ISBN:4805846208
  • 未来の長屋-住まいと暮らしの実例集 (市民白書)
    NPO事業サポートセンターメディアネットワーク 2003 ISBN:4990158903
Lectures and oral presentations  (65):
  • コロナ禍の地域連携学習における学生の経験と学習成果
    (大学教育学会第43回大会 2021)
  • 地域理解とチームワーク向上を目指した非対面の授業設計-地域連携学習プログラムの発展に向けて-
    (第27回大学教育研究フォーラム 2021)
  • 地域と大学の連携活動におけるパートナーシップのあり方の考察 -持続的住環境形成に資する地域と大 学の協働活動の研究(その6)-
    (日本建築学会大会(関東) 2020)
  • 地域連携活動の経験が与える長期学習者への影響 :卒業生と 4 年生を対象としたアンケート結果にみる可能性
    (大学教育学会第42回大会 2020)
  • 地域連携学習プログラムにおける地域との関係構築についての考察
    (第26回大学教育研究フォーラム 2020)
more...
Works (2):
  • 長岡市栃尾表町での住民と大学の協働による雁木づくり
    西村伸也, 岩佐明彦, 櫻井典子, 棒田恵, その他新潟大学西村伸也研究室学生, 新潟大学建築学科学生, 栃尾表町, 長岡市役所栃尾支所 2005 - 現在
  • 三条市での住民と大学の協働によるポケットパークづくり
    西村伸也, 櫻井典子, 棒田恵, その他新潟大学大学院生, ポケットパーク整備実行委員会, 建設業協会青年部, 保内園芸組合青年部, 左官同業組合青年部, 三条市役所 2007 - 2013
Education (2):
  • 1999 - 2005 Japan Women's University
  • 1995 - 1998 University of Minnesota graduate school Department of Design, Housing and Apparel
Professional career (1):
  • 博士(学術) (日本女子大学)
Work history (4):
  • 2013/04 - 現在 Niigata University Institute of Education and Student Affairs
  • 2012/07 - 2013/03 Niigata University
  • 2009/04 - 2012/03 Niigata University
  • 2005/04 - 2009/03 Japan Women's University Faculty of Human Sciences and Design Researcher
Awards (5):
  • 2015/07 - 日本建築学会 北陸建築文化賞(業績) 市民と大学との協働による小さな里山づくり
  • 2012/11 - 都市住宅学会 都市住宅学会賞業績賞 日本におけるコレクティブハウジングの普及推進に寄与す る実践と包括的研究
  • 2012/06 - 「都市景観の日」実行委員会 都市景観大賞・特別賞 三条市・まちの中の小さな里山づくり
  • 2012/01 - 国土交通省 手づくり郷土賞 三条市・まちの中の小さな里山づくり
  • 2003/05 - 都市住宅学会 研究奨励賞
Association Membership(s) (3):
ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN ,  ASSOCIATION FOR CHILDREN'S ENVIRONMENT ,  Japan Association for College and University Education
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page