Rchr
J-GLOBAL ID:200901047343462896
Update date: Apr. 21, 2016
Sano Midori
サノ ミドリ | Sano Midori
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (2):
Art history
, Aesthetics and art studies
Research keywords (9):
掛幅縁起絵
, やまと絵
, 装飾
, 風流
, 寺社縁起
, 物語絵画
, Narrative painting
, Furyu
, Yamato-e
Research theme for competitive and other funds (9):
MISC (25):
-
佐野 みどり. 『源氏物語』の造形-豊穣なる世界. 聚美. 2014. 10. 22-35
-
佐野みどり, 加須屋誠, 藤原重雄. 「モノ」と語り-非常と有情. 中世絵画のマトリックスII. 2014. II. 595-618
-
佐野 みどり. 平安時代. 別冊太陽『日本美術史入門』. 2014
-
佐野 みどり. 法華経冊子. 國華. 2013. 1403. 54-58
-
佐野 みどり. 源氏物語図屏風. 國華. 2013. 1412. 23-25
more...
Books (10):
-
中世絵画のマトリックスII
青簡舎 2014
-
赤間神宮宝物図録
赤間神宮 2012
-
源氏絵集成
藝華書院 2011
-
赤間神宮叢書21 源平の美術
赤間神宮 2010
-
中世絵画のマトリックス
青簡舎 2010
more...
Lectures and oral presentations (32):
-
「物語に恋して-少女たちの夢を紡いだ物語絵の世界-」
(「文学と美術の出会い展」特別講演 2013)
-
「源氏物語と絵画」
(Storytelling in Japanese Artシンポジウム 2012)
-
「欧米に所蔵される源氏絵作例をめぐって」
(大画面説話画の総合研究・幻の源氏絵研究 合同シンポジウム 2012)
-
「<安徳天皇縁起絵図>について」
(「赤間神宮宝物展」特別講演 2012)
-
「イメージの往還-響き・揺らぎ・拓き-物語と造形」
(日本学の現在と未来国際シンポジウム 2012)
more...
Works (9):
-
基盤研究(B)26284024 中近世絵画における古典の変成と再結晶化-話型と図様-
2014 -
-
基盤研究(A)22242005大画面説話画の総合研究(2010年度-2013年度)
2010 - 2014
-
基盤研究(B)19320029中世寺社縁起の総合的研究(2007年度-2009年度)
2007 - 2010
-
絵画に於ける建築の表現方法に関する史料論的研究(2005年度〜)
2005 -
-
萌芽研究 17656199 絵画に於ける建築の表現方法に関する史料論的研究 共同研究者
2005 -
more...
Professional career (2):
Work history (7):
- 1996 - 2003 :成城大学教授
- 2003 - -:学習院大学教授
- 1991 - 1996 :武蔵野美術大学教授
- 1988 - 1991 :武蔵野美術大学助教授
- 1987 - 1988 :群馬県立女子大学助教授
- 1985 - 1987 :群馬県立女子大学専任講師
- Gakushuin University Faculty of Letters, Department of Philosophy, Faculty of Letters Department of Philosophy Professor
Show all
Committee career (3):
- 2007 - 美学会 常任委員
- 2001 - Japan Art History Society Permanent Commissioner
- 1995 - 1998 美術史学会 常任委員
Awards (3):
- 1999 - Murasakishikibu Award
- 1999 - 紫式部学術賞
- 1999 - Murasakishikibu Award
Association Membership(s) (5):
Japan Art History Society
, 東方学会
, 美学会
, 美術史学会
, Japan Art History Society
Return to Previous Page