Rchr
J-GLOBAL ID:200901047631463929   Update date: Mar. 23, 2024

Terada Tsutomu

テラダ ツトム | Terada Tsutomu
Affiliation and department:
Job title: 教授
Homepage URL  (1): http://tt-lab.jp/terada/
Research field  (5): Biological, health, and medical informatics ,  Learning support systems ,  Entertainment and game informatics ,  Perceptual information processing ,  Human interfaces and interactions
Research keywords  (5): entertainment computing ,  human-computer interaction ,  Music Information Science ,  Ubiquitous Computing ,  Wearable Computing
Research theme for competitive and other funds  (54):
  • 2018 - 2023 提示系心理情報学に基づくインタラクション基盤確立
  • 2018 - 2022 健康長寿を楽しむスマートソサエティ・主体性のあるスキルアップを促進するAIスマートコーチング技術の開発
  • 2020 - 2021 スタジアム体験における自然な混雑緩和に寄与する要素の探索
  • 2018 - 2021 学習者の表出動作から心的状態を推定し集計・フィードバックするシステムの開発
  • 2016 - 2021 経験サプリメントによる行動変容と創造的協働
Show all
Papers (940):
  • Liu XIMAN, Tsutomu TERADA. Sensor Combination Analysis for Taekwondo Illegal Kick Classification using Inertial Sensors. 情報処理学会研究報告. 2024. 2024-HCI-207. 43. 1-6
  • Ryosuke KURAMOTO, Shuhei TSUCHIDA, Tsutomu TERADA, Masahiko TSUKAMOTO. スクラッピング方式による読書内容の情報整理支援システムの実装と評価. 情報処理学会研究報告. 2024. 2024-HCI-207. 36. 1-8
  • Naoki FUJITA, Takeshi NISHIDA, Tsutomu TERADA. 一体感の創出に適した生体情報の類似性提示手法の調査検討. 情報処理学会研究報告. 2024. 2024-HCI-207. 21. 1-8
  • Takaki YAMAMOTO, Shuhei TSUCHIDA, Tsutomu TERADA, Masahiko TSUKAMOTO. 少数の自由配置型LEDで映像を再現するためのLED配置決定手法. 情報処理学会研究報告. 2024. 2024-HCI-207. 12. 1-8
  • Kenta OHSAWA, Shuhei TSUCHIDA, Tsutomu TERADA, Masahiko TSUKAMOTO. オンライン講義における聴講者の視線解析を用いた閲覧画面推定に基づく傾聴度推定手法. インタラクション2024論文集. 2024. 1456-1461
more...
MISC (693):
  • Tsutomu TERADA. 「待ち」と「移動」に新たな価値をもたせることによる混雑緩和・周遊性向上. ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2023論文集. 2023. 85-85
  • Haomin MAO, Ibuki NAKAYAMA, Ayumi OHNISHI, Tsutomu TERADA. クラピカ:明転と暗転を駆使したテレビ番組ゲームの判定システムの開発. ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2023論文集. 2023. 83-83
  • Ayumi OHNISHI, Rie TAGA, Atsue ISHII, Tsutomu TERADA. 柔軟な触覚センサによって浮腫の状態を計測するウェアラブルデバイスの提案. ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2023論文集. 2023. 82-82
  • Yohei KINTSUJI, Ayumi OHNISHI, Tsutomu TERADA, Masahiko TSUKAMOTO. タスク切り替え直前の映像提示によるタスク復帰支援システムの実装. ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2023論文集. 2023. 80-80
  • Kazuki OHMURA, Takeshi NISHIDA, Tsutomu TERADA. ゲーム画面とは反対方向のオプティカルフローを画面周辺に提示する映像酔い軽減手法の提案. ユビキタス・ウェアラブルワークショップ2023論文集. 2023. 78-78
more...
Patents (10):
  • 認証装置
  • 動作認識システム及び動作認識方法
  • センサネットワークシステム
  • ワイヤレス・センサ・ネットワーク・システム
  • 地点登録装置
more...
Books (7):
  • Information Sensing
    Ohmsha 2021
  • SIG Ubiquitous Computing
    IPSJ 2020
  • Personal Healthcare
    株式会社エヌ・ティー・エス 2013
  • Handbook on Mobile Ad Hoc and Pervasive Communications
    CRC Press 2012
  • Wireless Sensor Network Technologies for Information Explosion Era
    Springer-Verlag 2010
more...
Lectures and oral presentations  (237):
  • ウェアラブルセンシングが変える医療・健康・生活
    (ウェアラブルEXPO 大学・研究期間イノベーションフォーラム 2024)
  • ウェアラブルセンシング・情報提示と行動変容
    (日本オペレーションズ・リサーチ学会関西支部シンポジウム 2023)
  • ウェアラブルセンシングが変える医療・健康
    (大阪府工業協会 2023)
  • 情報技術とエンタテインメント
    (兵庫県立星陵高等学校 2023)
  • ウェアラブルデバイスが切り拓く人間とコンピュータの新たな関係
    (電子機器トータルソリューション展2023 2023)
more...
Education (4):
  • 1999 - 2000 Osaka University Graduate School of Engineering Department of Information System Engineering
  • 1997 - 1999 Osaka University Graduate School of Engineering Department of Information System Engineering
  • 1993 - 1997 Osaka University Faculty of Engineering
  • 1990 - 1993 Osaka Prefectural Mishima High School
Professional career (2):
  • Ph.D. in Engineering (Osaka University)
  • 博士(工学) (大阪大学)
Work history (14):
  • 2018/04 - 現在 Kobe University Department of Electrical and Electronic Engineering, Graduate School of Engineering Professor
  • 2015/10 - 2019/03 Japan Science and Technology Agency PRESTO Design of Information Infrastructure Technologies Harmonized with Societies Researcher
  • 2007/10 - 2018/03 Kobe University Department of Electrical and Electronic Engineering, Graduate School of Engineering Associate Professor
  • 2010/10 - 2016/03 Japan Science and Technology Agency PRESTO Information Environment and Humans Researcher
  • 2008/10 - 2011/03 Osaka University Department of Information Science and Technology Invited Associate Professor
Show all
Committee career (189):
  • 2020/04 - 2022/03 日本ソフトウェア科学会 インタラクティブシステムとソフトウェア研究会 主査
  • 2015 - 2022 情報処理学会 インタラクション シニアプログラム委員
  • 2021 - 2021 神戸市 神戸メリケンパークイルミネーションイベント事業優先交渉権者選考委員会 委員長
  • 2021 - 2021 神戸市 ARを活用したメリケンパーク魅力向上推進協議会 会長
  • 2021 - 2021 International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems (MobiQuitous 2021) Program Committee Member
Show all
Awards (116):
  • 2024/03 - Young Researcher Award
  • 2024/03 - Best Student Paper
  • 2024/03 - Best Presentation Award
  • 2023/11 - Best Student Paper
  • 2023/11 - Best Paper Award
Show all
Association Membership(s) (8):
JSSST ,  HIS ,  IEICE ,  IPSJ ,  The Society of Art and Science ,  ACM ,  DBSJ ,  IEEE
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page