Rchr
J-GLOBAL ID:200901047984129658   Update date: Feb. 02, 2025

Ikenishi Etsuko

Ikenishi Etsuko
Affiliation and department:
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2020 - 2024 看護師のリフレクション学習を支援するファシリテーター育成プログラムの開発
  • 2014 - 2017 臨床看護師の批判的リフレうションスキルを強化するICT教育プログラムの開発と評価
  • 2012 - 2013 臨床看護師の成長を促すリフレクション思考のアセスメントツール開発と有用性の検証
  • 2004 - 2007 看護職者のリフレクション能力育成に関する研究-臨床看護師の現任教育計画の構築-(萌芽研究).
  • 2004 - 2006 臨床看護師のリフレクション能力育成を目指した現任教育プログラムの構築
Papers (77):
  • 川北 敬美, 野口 美穂, 日高 朋美, 二宮 早苗, 池西 悦子, 安田 稔人, 津田 泰宏. 看護学生の臨床判断能力の育成を目指したフィジカルアセスメントの教授方略の試案. 大阪医科薬科大学看護研究雑誌. 2024. 14. 56-68
  • 渡邉 めぐみ, 池西 悦子, 川北 敬美. 配置転換した看護師の職場適応のプロセスに関する文献検討. 大阪医科薬科大学看護研究雑誌. 2024. 14. 128-142
  • 松上美由紀, 池西悦子, 土肥美子. 看護管理者のコンピテンシーの要素と 関連要因に関する文献検討. 大阪医科薬科大学看護研究雑誌. 2022. 12. 98-106
  • 土井智生, 鈴木久美, 池西悦子. チーム医療の理解を促すアクティブ・ラーニングを用いた授業の有用性と看護学生の学び. 大阪医科大学看護学研究雑誌. 2020. 10. 23-31
  • IKENISHI Etsuko. A Study on Characteristics and Relationships of Learning Styles and. 2019. 9. 27-36
more...
MISC (5):
Books (12):
  • 看護管理者が知っておきたい理論とワザ1調整する 対話する・伝える 思考技術
    メディカ出版 2024 ISBN:4840484783
  • 看護教育学 : 看護を学ぶ自分と向き合う
    南江堂 2024 ISBN:9784524204243
  • 看護のためのリフレクションワークブック
    看護の科学新社 2022
  • 学び直しのリフレクション リフレクションで陥りやすい落とし穴と、大切なポイント,
    Nursing BUSINESS、メディカ出版 2018
  • 学び直しのリフレクション リフレクションの基本を再確認しよう
    Nursing BUSINESS;メディカ出版 2018
more...
Lectures and oral presentations  (35):
  • ペアリフレクションにおける学習者の気づきを導くファシリテーションの構造
    (日本看護研究学会第50回学術集会 2024)
  • 看護リフレクション場面におけるファシ リテーターの発問と学習者の反応
    (日本看護科学学会第43回学術集会 2023)
  • Association between individual;organizational attributes of assistan;nurse managers;nurse managers’ competencies
    (The 6th Korea China Japan Nursing Conference(2022).65(Seoul・hybrid). 2022)
  • 医療安全管理者のプロフェ ッションフッド評価尺度の開発
    (医療の質;安全学会第16回学術集会(神戸) 2022)
  • 自己決定型学習準備性と経験学習が副看護師長の看護管理者コンピテンシーに及ぼす影響
    (日本看護研究学会第48回学術集会(松山) 2022)
more...
Works (1):
  • 学習意欲を支える働きかけを基盤に据えた看護婦確保事業
    2001 -
Education (4):
  • 2005 - 2008 Kobe University
  • 1998 - 2000 College of Nursing Art and Science, Hyogo
  • 1991 - 1992 厚生省看護研修研究センター看護教員養成課程
  • 1986 - 1990 Kindai University Faculty of Law Department of Law
Professional career (3):
  • (BLANK) (College of Nursing Art and Science, Hyogo)
  • 看護学修士 (兵庫県立看護大学)
  • 保健学博士 (神戸大学)
Work history (4):
  • 2018/04 - 現在 Osaka Medical College Faculty of Nursing
  • 2013/04 - 2018/03 滋慶医療科学大学院大学 医療管理学研究科 教授
  • 2006/04 - 2010/03 Sonoda Women's University
  • 2000/04 - 2006/03 Gifu College of Nursing Department of Nursing
Committee career (6):
  • 2023 - 現在 日本看護科学学会 会則等委員会委員
  • 2023 - 現在 日本看護科学学会 代議員
  • 2021 - 現在 日本看護管理学会 評議員
  • 2020 - 現在 日本看護学教育学会 評議員
  • 2018 - 2024 日本看護研究学会 評議員
Show all
Association Membership(s) (5):
JAPAN ACADEMY OF NURSING ADMINISTRATION AND POLICIES ,  医療の質・安全学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本看護学教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page