Rchr
J-GLOBAL ID:200901049944847860
Update date: Sep. 23, 2022
Ohtsuki Kazuhiro
オオツキ カズヒロ | Ohtsuki Kazuhiro
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (4):
Communication and network engineering
, Learning support systems
, Database science
, Information networks
Research keywords (1):
computer science
Research theme for competitive and other funds (10):
- 2018 - 2021 学習者データを活用した外国語スピーキング学習支援システムの開発
- 2017 - 2021 ライティングの推敲過程を重視した外国語学習者作文支援システムの開発と実践的評価
- 2015 - 2019 コピペ時代のプログラミング能力評価手法の開発
- 2012 - 2015 モーションキャプチャを利用したコンテンツ作成支援システムの検討
- 2011 - 学習履歴データを活用した外国語リスニング学習支援システムの開発及び実践的評価
- 2010 - ハンズオン学習を伴うネットワーク技術学習用システムの開発
- 2009 - 無線センサデバイスを用いた身体動作を対象とする学習環境に関する基礎的研究
- 2007 - 学習順序決定機能をもつ情報通信技術学習システムの開発
- 2006 - ユビキタス・ツールを用いた体験型学習システムに関する研究
- 2005 - 外国語教育における合成音声利用の可能性について
Show all
Papers (175):
-
和田友孝, 前川華奈, 大月一弘. 緊急救命避難支援システムにおける複数箇所の災害発生を考慮した避難誘導方式. 日本災害情報学会誌. 2021. 19. 2. 121-132
-
Tomotaka Wada, Shingo Nakajima, Kazuhiro Ohtsuki. Decision Method of Holding a Mobile Terminal and Abnormal Behavior by Machine Learning for ERESS. IEICE Communications Express. 2021. 10. 5. 271-276
-
FUKUOKA Kenji, SUN Yi, OHTSUKI Kazuhiro. Research on Employability Skills of Foreign Students for Employment Support. Japan Journal of Educational Technology. 2021. 44. Suppl. 1-4
-
Min Kang, Koichi Kawamura, Harumi Kashiwagi, Kazuhiro Ohtsuki. An Analysis on Learners’ Word Reading and Writing in an English Reading-to-Write Task System. Learning Technologies and Systems. 2021. 47-53
-
kazuya Mori, Tomotaka Wada, Kazuhiro Ohtsuki. A New Disaster Recognition Algorithm for ERESS: Buffering and Bagging-SVM with the Grid Method. IEICE Communications Express. 2020. 9. 8. 371-376
more...
MISC (45):
-
ワダ トモタカ, ウエムラ カズキ, オオツキ カズヒロ. 局所的災害時の通路状況変化を考慮した避難支援情報共有方式. 2019. 2019. 29-37・41-50. 35-40
-
上村 和暉, 松本 航輝, 中嶋 真悟, 和田 友孝, 大月 一弘. 緊急救命避難支援のための通路混雑状況に応じた避難誘導法. 関西大学先端科学技術シンポジウム講演集 / 関西大学先端科学技術推進機構 編. 2019. 23. 179-182
-
WADA Tomotaka, MATSUMOTO Koki, OHTSUKI Kazuhiro. Evacuation Guidance Method with Consideration for Passage Congestion in Sudden Disasters for Emergency Rescue Evacuation Support System. Journal of Disaster Information Studies. 2019. 17. 2. 179-190
-
ワダ トモタカ, マツモト コウキ, ウエムラ カズキ, ナカジマ シンゴ, オオツキ カズヒロ. 緊急救命避難支援システムのための突発性災害時の通路混雑状況を考慮した避難誘導方式. 2018. 118. 132. 39-44
-
Study on Evaluation Analysis System Using iOS terminal for Emergency Rescue Evacuation Support System (ERESS). 2016. 116. 250. 47-52
more...
Books (7):
-
E-Learning:Evolution, Strategies and Technologies, Chapter 7 Automated Error Analysis Approach in Listening Comprehension for Foreign Language Learning
NOVA Publishers 2016
-
情報ボランティア
NECクリエーティブ 1998
-
阪神大震災研究3
神戸新聞総合出版センター 1998
-
阪神大震災研究2
神戸新聞総合出版センター 1997
-
Cluster Approach to Pattern Recognition
"Theory and Applications of the Cluster Variation and Path Probability Methods", ed. J.L. Moran-Lopez and J.M. Sanchez, Plenum Press 1996
more...
Lectures and oral presentations (40):
-
写真投稿用SNSデータを用いた訪日旅行客の動向分析システムの開発
(第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム 2018)
-
レシピ選択を支援する食感テクスチャ可視化システムの開発
(第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム 2018)
-
An Approach for Error Visualization based on the Analysis of Learners' Writing Assignments
(日本教育工学会第33回全国大会講演論文集, pp.691-692 2017)
-
A Preliminary Study on an Environment for Language Communication Activities Using CG Characters -Based on a Questionnaire on the Psychological Factors of Learners-
(日本教育工学会第33回全国大会講演論文集,pp.281-282 2017)
-
レシピ詳細情報を用いた調理用音楽推薦手法の提案
(The 9th Forum on Data Engineering and Infromation Management 2017)
more...
Education (1):
- - 1986 京都大学 大学院工学研究科博士後期課程研究指導認定退学
Professional career (1):
Association Membership(s) (3):
Return to Previous Page