Rchr
J-GLOBAL ID:200901051979867605
Update date: Jun. 13, 2025
Hasumi Yu
ハスミ ユウ | Hasumi Yu
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Other affiliations (2):
-
経済学研究科
経済学専攻博士課程前期課程
教授
-
Graduate School of Economics
Field of Study: Economics
Professor
Research field (2):
Economic policy
, International relations
Research keywords (7):
enfironment
, International Economics
, Green Deal
, Energy
, Russian Economy
, EU economy
, global economy
Research theme for competitive and other funds (5):
- 2022 - 2025 欧州グリーンディール具体化のための新産業戦略と日EUグリーンアライアンス
- 2019 - 2022 欧州におけるEVシフトと生産・インフラ・ネットワークの再構築と日系企業への影響
- 2016 - 2020 コンステレーション理論に基づくウクライナ危機とエネルギー安全保障の総合的研究
- 2008 - 2009 拡大するEUとバルト経済圏の胎動
- 2004 - 2007 ノーザンディメンション-拡大EUとスラブ圏の域際交流の拡大によるヨーロッパ経済空間の再編
Papers (70):
-
Yu Hasumi. Russai as a "mirror" of the Global Economy. 2025. 69. 19-29
-
Yu Hasumi. Carbon Border Adjustment Mechanism(CBAM) as a EU's Competition Policy -Three Overlooked Issues. 2024. 1072. 66-78
-
蓮見雄. 「問われる欧州グリーンディールの実効性」. 『世界経済評論』. 2024. 68. 6. 37-47
-
Yu Hasumi. The Russian Economy and a Multipolar World(2). 2023. 208. 18-53
-
The Russian Economy and a Multipolar World(1). 2023. 207. 88-110
more...
MISC (170):
-
蓮見 雄. 「〈特別寄稿〉フィット・フォー90」の課題 問われるグリーン成長戦略の実効性」. NNA POWER EUROPE. 2025
-
気候変動・資源循環と経済安全保障「パネルディスカッション」. 『財政と公共政策』. 2024. 46. 2. 33-49
-
蓮見 雄. 「EUにおける経済安全保障と気候変動政策」. 『財政と公共政策』. 2024. 46. 2. 21-32
-
蓮見 雄. 「EnviX「海外環境法 トレンドレポート」. 2024
-
蓮見 雄. 「民間投資が鍵を握るグリーンディール産業計画」. MUFG BizBuddy. 2024
more...
Books (36):
-
『欧州の低炭素政策の進捗と課題』ITI調査研究シリーズNo.166
2025
-
『カーボンニュートラルの夢と現実: 欧州グリーンディールの成果と課題』
文眞堂 2025 ISBN:9784830952791
-
『EU百科事典』
丸善出版 2024 ISBN:9784621310250
-
『欧州グリーンディール戦略の現状と課題』ITI調査研究報告書 No. 153
一般財団法人国際貿易投資研究所(ITI) 2024
-
広瀬佳一・小久保康之編著『現代ヨーロッパの国際政治ー冷戦後の軌跡と新たな挑戦』
法律文化社 2023 ISBN:9784589042880
more...
Lectures and oral presentations (123):
-
「世界経済の構造転換と欧州グリーンディールの実効性」
(一般社団法人サスティナブル・イニシアチブ推進協会「CSO養成講座」第15期 2025)
-
Fit for 90の課題-問われる欧州グリーンディールの実効性
(EMBビジネスウェビナー 2025)
-
Fit for 90とその課題ー脱炭素化の費用と便益の公正な分配
(令和6年度 JKA補助事業 欧州グリーン研究会 2025)
-
「フォン・デア・ライエン氏への警告-欧州経済の視点から」
(日本国際フォーラム シリーズ・セミナー 「欧州は今:重層的多極化する世界の中の欧州とアジア」第5回「トランプ政権誕生後の欧米関係 -ウクライナ、ガザへの対応をめぐって-」 2024)
-
「問われる欧州グリーンディールの実効性-EUが紡ぐグリーンの物語と現実」
(日本生産性本部CE例会シリーズ第3回 2024)
more...
Education (3):
- 1988 - 1992 Meiji University Graduate School, Division of Administration
- 1985 - 1988 Tokyo University of Foreign Studies Graduate School, Division of Area Studies
- - 1985 Tokyo University of Foreign Studies Faculty of Foreign Language
Professional career (1):
Work history (18):
- 2017/04/01 - 現在 RIKKYO UNIVERSITY College of Economics Department of Economics Professor
- 2017/04/01 - 現在 RIKKYO UNIVERSITY Graduate School of Economics Field of Study: Economics Professor
- 2017/04/01 - 現在 RIKKYO UNIVERSITY Graduate School of Economics Field of Study: Economics Professor
- 2017/04 - 2019/03 Nihon University College of Economics
- 2017/04 - 2019/03 Rissho University Faculty of Economics
- 2016/09/01 - 2018/03/31 The University of Tokyo College of Arts and Sciences
- 2009/04/01 - 2018/03/31 Kanagawa University Faculty of Economics
- 2016/04/01 - 2017/03/31 Rissho University
- 2004/04/01 - 2017/03/31 Rissho University Faculty of Economics
- 2016/04/01 - 2016/09/30 Tokyo Woman's Christian University School of Arts and Sciences
- 2005/04/01 - 2013/03/31 Kanto Gakuin University College of Economics
- 2006/04/01 - 2007/03/31 Toyo University Faculty of Business Administration
- 1994/04/01 - 2004/03/31 Rissho University Faculty of Economics
- 2000/04 - 2001/01 ライデン大学(オランダ)日本韓国研究センター客員研究員
- 1995/04/01 - 1996/03/31 Meiji University School of Business Administration
- 1992/04/01 - 1994/03/31 Rissho University Faculty of Economics
- 1989/04/01 - 1992/03/31 社団法人ソ連東欧貿易会ソ連東欧経済研究所 調査部 研究員
- 1989/01/05 - 1989/03/31 社団法人ソ連東欧貿易会 調査部 研究員
Show all
Committee career (30):
- 2023/06 - 現在 一般財団法人国際貿易投資研究所 2023年度「エネルギー等EUのパラダイムシフトが日本企業の与える影響調査研究/欧州グリーン政策研究会」委員
- 2020/01 - 現在 ユーラシア研究所 『ロシア・ユーラシアの社会』編集長
- 2018/11 - 現在 日本国際経済学会 出版委員
- 2015/10 - 現在 ユーラシア研究所 ユーラシア文庫編集委員
- 2014/10 - 現在 日本国際経済学会 理事
- 2011/04 - 現在 ユーラシア研究所 三菱東京UFJ銀行MUFG BizBuddy(web誌)掲載ユーラシア研究所レポート編集委員
- 2010/11/09 - 現在 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)「ロシア・中央アジア石油・天然ガス投資環境調査」委員会 委員
- 2009/04 - 現在 日本EU学会 理事
- 2009/02 - 現在 ユーラシア研究所 『ユーラシア研究』編集委員
- 2009/01 - 現在 ユーラシア研究所 運営委員(理事)
- 2009/01 - 現在 NPO法人ユーラシア研究所 事務局長
- 2023/09 - 2025/03 公益財団法人 日本国際フォーラム(JFIR) JRIR国際問題シリーズ・セミナー「欧州は今:重層的多極化する欧州とアジア」メンバー
- 2017/10/01 - 2021/09/30 日本EU学会 企画委員
- 2020/01/01 - 2020/12/31 日本国際経済学会 2020年理事選挙管理委員長
- 2020/01/01 - 2020/12/31 日本EU学会 2020年理事選挙管理委員長
- 2017/10/01 - 2020/09/30 日本EU学会 2018年、2019年、2020年度全国大会 企画委員
- 2010/09 - 2020/03 公益財団法人環日本海経済研究所 客員研究員
- 2008/07 - 2020/03 ジャンモネEU研究センター(慶應義塾大学) 客員研究員
- 2016/01 - 2019/12 ユーラシア研究所 『ロシア・ユーラシアの経済と社会』編集長
- 2018/04 - 2019/03 日本国際経済学会 日本経済学会連合会『英文年報』第38号(2018年版)編集委員
- 2012/10 - 2018/10 ロシア・東欧学会 理事
- 2017/10 - 2018/09 日本EU学会 2018年度全国大会企画委員長
- 2009/04/01 - 2017/03/31 日本EU学会 日本EU学会研究年報編集委員(経済分野)
- 2016/03 - 2017/03 ロシア・東欧学会 2016年度全国大会企画委員長
- 2016/03 - 2017/03 ロシア・東欧学会 2016年度ロシア・東欧学会研究奨励賞選考委員
- 2016/01 - 2016/10 日本国際経済学会 選挙管理委員
- 2015/10 - 2016/05 比較経済体制学会 2016年度全国大会企画委員
- 2007/01 - 2016/01 ユーラシア研究所 『ロシア・ユーラシアの経済と社会』副編集長
- 2009/02 - 2015/06 ユーラシア研究所 ユーラシア・ブックレット編集委員
- 2010/10/01 - 2012/09/30 日本EU学会 2011年度、2012年度 全国大会企画委員
Show all
Awards (1):
Association Membership(s) (10):
The Insitute of Eurasian Studies
, ソビエト史研究会
, 日本学術振興会 素材プロセシング第69委員会
, 環境経済・政策学会
, 比較経済体制学会
, 日本比較経営学会
, 公益財団法人大学セミナーハウスEUセミナー講師・企画委員
, ロシア・東欧学会
, 日本国際経済学会
, 日本EU学会
Return to Previous Page