Rchr
J-GLOBAL ID:200901053719649321
Update date: Apr. 08, 2021
Ikka Tsunakuni
イッカ ツナクニ | Ikka Tsunakuni
Affiliation and department:
Other affiliations (3):
-
国立がん研究センター/研究支援センター/生命倫理部/生命倫理・医事法室
室長
-
国立がん研究センター/中央病院/臨床倫理支援室
室員
-
国立がん研究センター/人材育成センター/専門教育企画室
Research field (1):
New fields in law
Research keywords (4):
法社会学
, 生命倫理
, 医療倫理
, 医事法
Research theme for competitive and other funds (15):
- 2020 - 2022 医療AIの研究開発・実践に伴う倫理的・法的・社会的課題に関する研究
- 2019 - 2022 がん医療における臨床倫理委員会の機能と役割に関する研究
- 2017 - 2021 医学研究に対する法的・倫理的規制を考える研究
- 2019 - 2020 医療におけるAI関連技術の利活用に伴う倫理的・法的・社会的課題の研究
- 2017 - 2020 精神医療の信頼を高める治療同意能力評価プログラムの開発
- 2018 - 2019 認定再生医療等委員会における審査の質向上に向けた研究
- 2016 - 2019 難病、希少疾患の医薬品開発におけるクリニカルイノベーションネットワーク構想の推進を目指した疾患登録システム(患者レジストリ)の構築
- 2018 - WHOの自殺予防戦略に基づくがん患者の自殺予防策の体制整備に関する研究
- 2014 - 2018 再生医療新法時代の生命倫理ガバナンス:基礎・臨床研究から医療応用まで
- 2016 - 2017 疾患登録システムの効果的活用に基づく筋ジストロフィーの医師主導治験、ならびに医薬品開発に資する臨床研究の実施
- 2014 - 2017 医事法学の新たな課題に取り組むための医事法の基本原則を導く研究
- 2013 - 2016 規範形成・社会的意志決定フォーラムとしての医療・科学訴訟の実証的・比較法的研究
- 2011 - 2014 病院内倫理委員会についての理論的実践的研究
- 2010 - 2011 京都府医療ADRの創設に向けての研究
- 2007 - 2008 医療倫理及び医学研究倫理に対応する臨床倫理委員会の法的な位置付けに関する研究
Show all
Papers (26):
-
藤田みさお, 一家綱邦, 八田太一. 国際幹細胞学会による未検証の幹細胞治療を行う際のインフォームド・コンセント基準-再生医療法下で提供される治療に関する説明事項への示唆. 日本医事新報. 2021. 5057. 52-55
-
一家綱邦, 船橋亜希子. COVID-19パンデミック下の人工呼吸器トリアージ問題にどう取り組むべきか -学際的協働に向けた医事法学からのアプローチ-. 病院. 2020. 79. 8. 610-616
-
八代嘉美, 標葉隆馬, 井上悠輔, 一家綱邦, 岸本充生, 東島仁. 日本再生医療学会による社会とのコミュニケーションの試み. 科学技術社会論研究. 2020. 18. 137-146
-
Haruka Nakada, Yusuke Inoue, Keiichiro Yamamoto, Kenji Mastui, Tsunakuni Ikka, Shimon Tashiro. Public Attitudes Toward the Secondary Uses of Patient Records for Pharmaceutical Companies’ Activities in Japan. Therapeutic Innovation & Regulatory Science. 2019. Online First. 1-8
-
一家 綱邦. 終末期医療の法と倫理ー許されること、許されないこと、その根拠. 病院. 2019. 78. 7. 508-513
more...
MISC (23):
Books (12):
-
薬学人のための事例で学ぶ倫理学
南江堂 2020
-
ナーシング・グラフィカ 看護をめぐる法と制度
メディカ出版 2019
-
医事法辞典
信山社 2018
-
井上悠輔・一家綱邦編著 医学研究・臨床試験の倫理 わが国の事例に学ぶ
日本評論社 2018
-
甲斐克則編 再生医療と医事法
信山社 2017
more...
Lectures and oral presentations (40):
-
医学研究における個人情報の扱いと臨床研究法
(東京大学附属病院臨床研究推進レクチャーシリーズ 2019)
-
インフォームド・コンセントに 関するミニ・レクチャー ー主に「同意」についてー
(令和元年 上級者臨床研究コーディネーター養成研修 2019)
-
研究倫理の基本と現在のルールについて
(日本医療研究開発機構/医療研究開発業務研修 2019)
-
研究倫理の基本と規制の歴史
(順天堂大学臨床研究治験センター臨床研究コンプライアンス・ガバナンス推進室講習会 2019)
-
倫理審査に必要な基本的理解
(2019年度 倫理審査委員会・治験審査委員会養成研修 2019)
more...
Education (3):
- 2004 - 2010 Waseda University
- 2001 - 2004 Waseda University
- 1997 - 2001 Nagoya University
Professional career (1):
Work history (6):
Committee career (28):
- 2021/01 - 現在 日本生命倫理学会 部会運営委員会(委員長)
- 2020/10 - 現在 日本緩和医療学会 鎮静ガイドライン改訂WPG外部委員
- 2020/09 - 現在 筑波大学 特定認定再生医療等委員会
- 2019/04 - 現在 国立医薬品食品衛生研究所 利益相反委員会委員
- 2019 - 現在 日本医事法学会 学術委員会委員
- 2018/11 - 現在 日本医療研究開発機構 ヒト(同種)体性幹細胞原料の安定供給実現に向けた検討委員会委員
- 2018/04 - 現在 国立がん研究センター 研究倫理審査委員会委員
- 2018/04 - 現在 国立がん研究センター中央病院 認定臨床研究審査委員会委員
- 2018/04 - 現在 国立がん研究センター中央病院 臨床倫理委員会委員
- 2017/12 - 現在 日本生命倫理学会 理事
- 2016/04 - 現在 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 生命倫理委員会委員
- 2016/01 - 現在 日本医事法学会 理事
- 2014 - 現在 日本生命倫理学会 評議員
- 2018/04 - 2020/03 国立がん研究センター東病院 認定臨床研究審査委員会委員
- 2018/02 - 2020/01 みらかホールディングス株式会社 みらか倫理審査委員会委員
- 2017/10 - 2019/09 京都大学iPS細胞研究所 倫理委員会委員
- 2015/01 - 2019/02 日本免疫治療学研究会 特定認定再生医療等委員会委員
- 2013 - 2019 日本医事法学会 編集委員会委員
- 2013 - 2019 日本医事法学会 企画委員会委員
- 2017/04 - 2018/03 国立精神・神経医療研究センター 倫理委員会サポート委員
- 2016/08 - 2018/03 日本医療研究開発機構 科学技術調査員
- 2016/06 - 2018/01 株式会社エスアールエル 倫理審査委員会 委員
- 2010/10 - 2017 財団法人比較法研究センター 医療と法ネットワーク企画委員会委員
- 2014/07 - 2015/09 京都府立医科大学附属北部医療センター 倫理委員会委員
- 2012/07 - 2015/09 京都府立医科大学附属病院 臨床倫理委員会コーディネータ委員
- 2010/04 - 2015/09 京都府立医科大学附属病院 医療安全サポート会議委員
- 2012/09 - 2014/08 京都民医連中央病院 倫理委員会委員
- 2008/04 - 2010/03 早稲田大学 人を対象とする研究に関する倫理委員会委員
Show all
Association Membership(s) (3):
JAPAN ASSOCIATION FOR BIOETHICS
, 日本法社会学会
, 日本医事法学会
Return to Previous Page