Rchr
J-GLOBAL ID:200901055150336721
Update date: May. 16, 2024
Itou Shuichi
イトウ シュウイチ | Itou Shuichi
Affiliation and department:
Research field (1):
Conservative dentistry and endodontics
Research keywords (3):
バイオアクティブ材料
, 接着性修復材料
, 象牙質石灰化
Research theme for competitive and other funds (14):
- 2022 - 2025 Construction of enamel self-healing system by amelogenin
- 2018 - 2022 Study for establishment of next-generation caries management method using dentin remineralization/regeneration technology
- 2018 - 2021 Development of restorative materials with multifunctional properties
- 2015 - 2018 Development of multifunctional restorative material including mineral inductive monomer
- 2015 - 2018 Development of bioactive materials and improvement on long-term durability
- 2015 - 2018 Development of dentin remineralization/regeneration thchnology toward creation of new caries treatment
- 2012 - 2015 Development of mineral induced bioactive material
- 2011 - 2015 Development of novel strategy for caries treatment based on techniques of dentin remineralization and regeneration
- 2009 - 2011 Development of bonding material inducing dentin remineralization
- 2009 - 2011 Development of novel material for caries treatment using mineral-inducing monomers
- 2009 - 2011 Development of the new primer which reforms dentine adhesion with vitamin
- 2008 - 2010 Development of new materials for caries treatment using human phosphophoryn-derived RGD-containing peptide
- 2006 - 2007 石灰化誘導性ホスホホリン類似リン酸化ペプチドを用いた新しいう蝕治療材料の開発
- 2005 - 2006 象牙質の物性とMMP、TIMPとの相関性に関する研究
Show all
Papers (88):
-
油井 知雄, 伊藤 修一, 松田 康裕, 疋田 一洋, 斎藤 隆史. エッジロスの低減を目的としたインレー窩洞の検討. 歯科審美. 2023. 35. 2. 157-157
-
油井 知雄, 伊藤 修一, 松田 康裕, 疋田 一洋, 斎藤 隆史. インレー窩洞スライスカット幅が口腔内スキャナーの再現性に及ぼす影響. 歯科審美. 2022. 34. 2. 161-161
-
油井 知雄, 泉川 昌宣, 伊藤 修一, 斎藤 隆史. インレー窩洞の形態がIntra Oral Scannerの精度に与える影響について. 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集. 2021. 154回. 103-103
-
油井 知雄, 伊藤 修一, 松田 康裕, 疋田 一洋, 斎藤 隆史. CAD/CAMインレー窩洞に対するIntra Oral Scannerの精度に関する研究. 歯科審美. 2021. 33. 2. 142-142
-
斎藤 隆史, 伊藤 修一, 松田 康裕. 象牙質の再石灰化 / 再生能を有する機能性材料の開発. 象牙質歯髄治療学会雑誌. 2021. 1. 10-16
more...
MISC (99):
-
佐藤幸平, 藤田裕介, 油井知雄, 尾立達治, 伊藤修一, 斎藤隆史, 川上智史. Application of glass ionomer cement containing a newly developed adhesive monomer to indirect pulp capping material. 接着歯学. 2021. 39. 2
-
長崎綾汰, 伊藤修一, 伊藤修一, 斎藤隆史, 飯嶋雅弘. S-PRGフィラー含有CR用研磨ペーストを用いた歯面研磨がマルチブラケット装置撤去後のエナメル質の再石灰化に及ぼす影響. 北海道医療大学歯学雑誌. 2020. 39. 1
-
川西克弥, 川西克弥, 會田英紀, 門貴司, 伊藤修一, 白井要, 廣瀬由紀人, 岡橋智恵, 村田幸枝, 越野寿, et al. 新規開発歯列模型を活用した実践的な歯学連携教育実習の試み. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集. 2019. 38th. 140
-
藤田 裕介, 倉重 圭史, 齊藤 正人, 斎藤 隆史, 伊藤 修一. 接着性モノマーのカルシウム塩を配合したレジン系コーティング材の開発. 小児歯科学雑誌. 2019. 57. 2. 287-287
-
川西克弥, 會田英紀, 門貴司, 伊藤修一, 菅悠希, 竹田洋輔, 白井要, 松原国男, 廣瀬由紀人, 村田幸枝, et al. 新規教育資材を活用した多職種連携教育実習への挑戦. 北海道医療大学歯学会第37回学術大会. 2019
more...
Patents (1):
Professional career (1):
Work history (1):
- 2018/05 - 現在 Health Sciences University of Hokkaido School of Dentistry
Awards (8):
- 2017/06 - 日本歯科保存学会 日本歯科保存学会学術賞
- 2015/12 - 日本接着歯学会 第33回日本接着歯学会学術優秀発表賞
- 2013/12 - 日本接着歯学会 第31回日本接着歯学会学術優秀発表賞
- 2012/12 - 日本接着歯学会 日本接着歯学会論文賞
- 2012/01 - 日本接着歯学会 第30回日本接着歯学会学術優秀発表賞
- 2011/02 - 日本接着歯学会 第29回日本接着歯学会学術優秀発表賞受賞
- 2009/02 - 日本接着歯学会 日本接着歯学会学術奨励賞
- 2005/05 - 日本歯科保存学会 日本歯科保存学会奨励賞
Show all
Return to Previous Page