Rchr
J-GLOBAL ID:200901055896762190   Update date: Nov. 06, 2019

鋒山 泰弘

鋒山 泰弘
Affiliation and department:
Research field  (1): Sociology
Research keywords  (2): curriculum study ,  教育課程
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2018 - 2022 パーフォーマンス評価を活かしたカリキュラム・マネジメントの改善方略の開発
  • 2014 - 2019 21世紀コンピテンシー育成のためのカリキュラムと評価の開発
  • 2013 - 2018 パフォーマンス評価を活かした教師の力量向上プログラムの開発
  • 2009 - 2014 E.FORUMUカリキュラム設計データベースを活用したスタンダードの開発
Papers (20):
  • 熟議デモクラシーと教育目標・評価論の課題ー討論型世論調査から考える政治教育の課題ー. 教育目標・評価学会紀要. 2018
  • 「高大接続システム改革」とカリキュラムマネジメントの課題. 『追手門学院大学教職課程年報』第25号. 2017
  • 「次期学習指導要領が目ざす社会科の『資質・能力』とその評価のあり方」. 『小学校社会通信 まなびと[2016年 秋号]』教育出版. 2016
  • 2015年度「教育実習の記録」から読み取る指導の課題. 2016. 24. 45-54
  • 「育成すべき資質・能力」をめぐる論議とカリキュラム改革の課題-2014年イングランドのナショナルカリキュラムの改訂をめぐる論点-. 『日英教育研究フォーラム』. 2015. 19
more...
Books (16):
  • 『教科の「深い学び」を実現するパフォーマンス評価ー「見方・考え方」をどう育てるかー』
    明治図書 2019
  • 『深い学びを紡ぎだすー教科と子どもの視点から』
    勁草書房 2019
  • 現代教育の基礎理論
    ミネルヴァ書房 2018
  • 『アクティブ・ラーニングをどう充実させるか 資質・能力を育てるパフォーマンス評価』
    明治図書 2016
  • 教師になること、教師であり続けること
    勁草書房 2012 ISBN:9784326299010
more...
Lectures and oral presentations  (5):
  • 熟議デモクラシーをめぐる議論の動向と教育目標・評価論の課題
    (教育目標・評価学会第28回大会 2017)
  • E.FORUMスタンダードの改訂に向けて(社会)
    (E.フォーラム( 2015)
  • イングランドの2014年ナショナルカリキュラム改訂をめぐる教科教育の目標・評価規定の課題
    (日英教育学会第23回大会 2014)
  • 歴史教育のカリキュラム設計とパフォーマンス評価-日本とイギリスの比較にもとづいて-
    (日本カリキュラム学会第25回大会 2014)
  • 現代イギリスにおける「能力決定観」を克服する教育実践の特質
    (教育目標・評価学会第23回大会 2012)
Works (5):
  • 書評 小林千枝子他『到達度評価入門-子どもの思考を深める教育方法の開拓へ-』
    2016 -
  • 書評 徳永俊太『イタリアの歴史教育論-歴史教育と歴史学を結ぶ「探究」』
    2016 -
  • 書評西岡加名恵・石井英真・田中耕治(編)『新しい教育評価入門-人を育てる評価のために-』
    2015 -
  • 書評ダイアン・ハート(著)、田中耕治(監訳)『パフォーマンス評価入門-真正の評価論からの提案-』
    2012 -
  • 書評:石井 英真(著) 『現代アメリカにおける学力形成論の展開 -スタンダードに基づくカリキュラムの設計-』
    2011 -
Education (3):
  • 1984 - 1987 Kyoto University Graduate School, Division of Education
  • 1982 - 1984 Kyoto University Graduate School, Division of Education
  • 1978 - 1982 Kyoto University Faculty of Education
Professional career (1):
  • master degree(education) (Kyoto University)
Work history (9):
  • 2006/04/01 - 現在 Faculty of Psychology Faculty of Psychology Department of Psychology
  • 2000/04 - 2006/03 Professor
  • 1995/04 - 2000/03 Associate Professor
  • 1997/09 - 1998/08 Researcher
  • 1994/04 - 1995/03 Associate Professor
Show all
Committee career (2):
  • 2014/11 - 現在 教育目標・評価学会 代表理事
  • 2013/06/01 - 2016/03/31 文部科学省:「高等学校における『多様な学習成果の評価手法に関する調査研究』評価・推進委員会」 評価・推進委員
Association Membership(s) (4):
日本教育方法学会 ,  日本教育学会 ,  教育目標・評価学会 ,  日本カリキュラム学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page