Rchr
J-GLOBAL ID:200901057211970073   Update date: Mar. 30, 2024

Kunishima Munetaka

クニシマ ムネタカ | Kunishima Munetaka
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://www.p.kanazawa-u.ac.jp/lab/seibutsu.html
Research field  (5): Pharmaceuticals - chemistry and drug development ,  Biochemistry ,  Synthetic organic chemistry ,  Bioorganic chemistry ,  Structural/physical organic chemistry
Research keywords  (11): triazine chemistry ,  oxidizing agents ,  Alkylation reaction ,  生体分子化学 ,  界面化学 ,  分子認識 ,  脱水縮合反応 ,  生物有機化学 ,  Molecular Recognition ,  Development of Organic Reaction ,  Pharmaceutical Chemistry
Research theme for competitive and other funds  (33):
  • 2023 - 2026 テトラアリールアンモニウムの合成法の開発
  • 2022 - 2026 細胞内レドックス制御を司るがん幹細胞治療の標的トランスポーター画像診断薬の開発
  • 2022 - 2025 Development of Mitochondria-Targeted Theranostic Agents for Cancer-Specific Glutaminolysis
  • 2021 - 2025 ナトリウム共役能動輸送型糖輸送体を標的としたセラノスティクス薬剤の開発
  • 2021 - 2024 カルボカチオンの制御に関する方法論の確立と求核置換反応への展開
Show all
Papers (129):
  • Hikaru Fujita, Daichi Shimada, Jotaro Kudo, Kazuyuki Kosha, Satoshi Kakuyama, Hiromitsu Terasaki, Munetaka Kunishima. Carbocationoids, a concept for controlling highly reactive cationic species. Communications Chemistry. 2024. 7. 1
  • Hikaru Fujita, Sachiko Arai, Hiroshi Arakawa, Kana Hamamoto, Toshiyuki Kato, Tsubasa Arai, Nanaka Nitta, Kazuki Hotta, Natsuko Hosokawa, Takako Ohbayashi, et al. Drug-drug conjugates of MEK and Akt inhibitors for RAS-mutant cancers. Bioorganic & Medicinal Chemistry. 2024. 102. 117674-117674
  • Kenji Mishiro, Aiko Sesumi, Takanori Fujii, Taniyuki Furuyama, Munetaka Kunishima. Phototriggered Butenolide Formation from a Cyclobutenedione and an Acidic Nucleophile. Organic letters. 2024. 26. 1. 380-384
  • Saki Horie, Kenji Mishiro, Mio Nishino, Inori Domae, Mitsuo Wakasugi, Tsukasa Matsunaga, Munetaka Kunishima. Epitope-Based Specific Antibody Modifications. Bioconjugate chemistry. 2023. 34. 11. 2022-2033
  • Hikaru Fujita, Ozora Sasamoto, Shiori Kobayashi, Masanori Kitamura, Munetaka Kunishima. Synthesis and characterization of tetraphenylammonium salts. Nature Communications. 2022. 13. 1
more...
MISC (24):
  • 国嶋崇隆. 次世代創薬科学研究者育成に向けた産学連携教育. MEDCHEM NEWS. 2022. 32. 1
  • 小林 利彦, 金井 求, 国嶋 崇隆, 青木 一真, 松木 則夫. AIMECS2021の成功を目指して. ファルマシア. 2021. 57. 4. 261-266
  • 国嶋崇隆. 問題解決能力. ファルマシア. 2021. 57. 2. 81-81
  • 国嶋 崇隆. カルボカチオンの制御を目指した反応剤開発. 金沢大学学際科学実験センターニュース. 2018. 15. 1
  • 国嶋崇隆. 「創薬懇話会 2017 in 加賀」開催報告. MEDCHEM NEWS. 2017. 27. 4. 231-232
more...
Patents (16):
  • トリアジンジオン化合物
  • 水酸基保護化剤及び水酸基保護方法
  • 不斉脱水縮合剤
  • 薬物と高分子化合物相互作用確認用試薬及び相互作用の検査
  • トリアジン化合物
more...
Books (5):
  • 医療・診断をささえるペプチド科学 : 再生医療・DDS・診断への応用
    シーエムシー出版 2017 ISBN:9784781312675
  • 創薬をめざす有機合成戦略 : 進化する医薬品づくり
    化学同人 2007 ISBN:9784759807493
  • フルオラスケミストリー
    シーエムシー出版 2005 ISBN:4882315319
  • 第5版 実験化学講座 16 有機化合物の合成IV カルボン酸・アミノ酸・ペプチド
    丸善 2005 ISBN:462107315X
  • 第5版 実験化学講座 16 有機化合物の合成IV カルボン酸・アミノ酸・ペプチド
    丸善 2005 ISBN:462107315X
Lectures and oral presentations  (4):
  • 大学院教育制度改革(1):金沢大学医薬保健学総合研究科
    (日本薬学会142年会 シンポジウム「社会が求める薬学の発展に貢献できる高度薬学人材の輩出に向けた大学院教育のあり方」 2022)
  • 4年制博士課程の在り方
    (令和3年度 第1回「国公立大学高度薬学人材育成ワークショップ」ミニシンポジウム 2021)
  • 薬学実践としての卒論研究と実務実習の在り方
    (日本薬学会141年会 2021)
  • 薬学教育ならびにコアカリキュラム改訂の現状について
    (第15回 有機化学系教科担当教員会議 2020)
Education (2):
  • 1986 - 1989 Kyoto University Graduate School, Division of Pharmaceutical Sciences
  • 1984 - 1986 Kyoto University
Professional career (2):
  • Ph.D. (Kyoto University)
  • (BLANK) (Kyoto University)
Work history (14):
  • 2023/04 - 現在 Kobe Gakuin University The Faculty of Pharmaceutical Sciences
  • 2014 - 2023/03 Kanazawa University
  • 2008/04 - 2023/03 Kanazawa University Professor
  • 2014/04 - 2020/03 Kanazawa University
  • 2014/04 - 2020/03 Kanazawa University
Show all
Committee career (32):
  • 2022/04 - 現在 日本薬学会 監事
  • 2021/03 - 現在 日本化学会医農薬化学ディビジョン 主査
  • 2015 - 現在 日本薬学会 医薬化学部会 常任世話人
  • 2008 - 現在 フルオラス科学研究会 評議員
  • 2021/04 - 2023/03 日本薬学会 国際交流委員
Show all
Awards (5):
  • 2018/12 - 日本プロセス化学会 トリアジンを基盤とした単離可能なエポキシ化剤Triazoxの開発
  • 2012 - アステラス病態代謝研究会 最優秀理事長賞
  • 2011 - 第9回有機合成化学協会関西支部賞受賞
  • 2007 - 日本薬学会 平成19年度 日本薬学会学術振興賞
  • 2002 - The Society of Cyclodextrins, Japan Award for Young Scientists
Association Membership(s) (10):
THE JAPANESE SOCIETY FOR PROCESS CHEMISTRY ,  THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN ,  ヨウ素学会 ,  フルオラス科学研究会 ,  日本化学会コロイドおよび界面化学部会 ,  シクロデキストリン学会 ,  日本化学会 ,  近畿化学協会 ,  有機合成化学協会 ,  日本薬学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page