Rchr
J-GLOBAL ID:200901058034700342
Update date: Dec. 18, 2024
Tanaka Masahiro
タナカ マサヒロ | Tanaka Masahiro
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Other affiliations (2):
-
Konan University
The Graduate School of Natural Science
-
KONAN UNIVERSITY
Graduate School of Natural Science (Masters Degree Program) Graduate School of Natural Science Deprtment of Intelligent Systems and Informatics (Masters Degree Program)
Professor
Research field (3):
Perceptual information processing
, Control and systems engineering
, Soft computing
Research keywords (7):
Deep Learning
, パターン認識
, action estimation
, 移動ロボット
, nursing care
, neural network
, -
Research theme for competitive and other funds (17):
- 2021 - 2022 物流現場における深層学習技術の活用論の検討並びに検証
- 2020 - 2021 物流現場における深層学習技術の活用論の検討並びに検証
- 2019 - 2020 物流現場における深層学習技術の活用論の検討並びに検証
- 2018 - 2019 物流現場における深層学習技術の活用論の検討並びに検証
- 2016 - 2019 深度センサによる人体および環境のリアルタイム計測を基にした生活支援技術の研究
- 2016 - 2019 移動ロボット向けソフトコンピューティングライブラリの開発
- 2017 - 2018 腰痛対策体操リアルタイム点数化コンテンツの開発
- 2016 - 2017 知能化技術を用いたロコモ予防運動採点システム実用化検証
- 2016 - 2017 腰痛対策体操リアルタイム点数化コンテンツの開発
- 2014 - 2015 移動体に搭載する路面上の障害物検知装置開発
- 2012 - 2015 移動ロボット向けソフトコンピューティングライブラリの開発
- 2009 - 2010 レーザースキャナを用いた歩行者および車両動態計測システム
- 2008 - 2009 歩行者の動態自動計測法の研究
- 2001 - 2002 セキュリティ関係の認識問題
- 2000 - 2002 進化的アルゴリズムとタブーサーチを用いた希望実現型時間割作成法に関する研究
- 1993 - 1993 単語認識における遺伝アルゴリズムの応用
- 1991 - 1991 社会システムにおける多目的意思決定問題に関する研究
Show all
Papers (213):
-
Bowen Zhang, Masahiro Tanaka. Development of a Safety Assistance System Based on Computer Vision for Mobility Scooters. Proc. 54th ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications (SSS'22). 2023. 54. 1. 19-27
-
Atsushi Ogino, Masahiro Tanaka. Behavior Recognition and Monitoring System for Office Workers by Deep Learning from Two Surveillance Cameras. NCSP2023. 2023. 2023. 1. 134-137
-
Atsushi Ogino, Masahiro Tanaka. Development of Office Workers' Action Recognition and Action Monitoring System by Deep Learning with Two Surveillance Cameras. Mem. Konan Univ., Intelli. & Inform. Ser. 2022. 15. 2. 63-82
-
Development of Library Entrance System -A Milestone to Smart Gate-. Mem. Konan Univ., Intelli. & Inform. Ser. 2022. 15. 2. 91-102
-
Atushi Ogino, Masahiro Tanaka. Real-Time Application for Detection of Raised Hands and Personal Identification by Deep Learning Algorithms for Camera Images. Proc. 53rd ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications (SSS'21). 2022. 2022. 1. 106-113
more...
MISC (49):
-
田中雅博. 私の確率システムシンポジウムとの関わり. システム/制御/情報 「確率システムシンポジウム50回記念」特集号 (別冊). 2020. 69-70
-
田中雅博. 身近な移動体への非線形カルマンフィルタの実応用 ー距離センサの利用ー. システム/制御/情報 「確率システムシンポジウム50回記念」特集号 (別冊). 2020. 64B. 1B. 15-26
-
大西智也, 坂本竜司, 田中雅博. Development of a Measurement System for Toe Clearance during Walking by Using a Depth Sensor. 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM). 2020. 21st
-
大西智也, 田中雅博. Kinectを用いた関節運動範囲の計測システムと臨床応用. 第20回システムインテグレーション部門講演会 (SI2019). 2019. 2730-2735
-
大西智也, 田中雅博. 深度センサーによるSIASの自動評価と管理システム. 電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集(CD-ROM). 2019. 2019. ROMBUNNO.TC1-9
more...
Patents (3):
-
障害物検出装置
-
物体検知システム、物体検知システムの制御方法、制御プログラム、および記録媒体
-
手書き文字の対応点マッチング方法、装置及びプログラム
Books (17):
-
深度センサーによる身体自動計測システムの開発
甲南大学 2019
-
ソフトコンピューティングの基礎と応用
共立出版 2012 ISBN:9784320123083
-
ソフトコンピューティングの基礎と応用
共立出版 2012
-
21世紀の情報英語 The Adventure of ROBO-TA
講談社サイエンティフィク 2004
-
21世紀の情報英語The Adventure of ROBO-TA
講談社サイエンティフィク 2004
more...
Lectures and oral presentations (120):
-
Intelligence Senior Car
(2023)
-
人の行動認識とユニバーサルデザイン ー様々な視覚センサーと特徴点・特徴量の認識ー
(第23回 公益社団法人 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 講演会 2022)
-
監視カメラによる深層学習を用いた室内での行動の記録とwebカメラによる顔認証を用いた入退室管理システム
(第23回 公益社団法人 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 講演会 2022)
-
深層学習を用いた教室内での行動認識・個人識別と着席位置の認識
(2022年 電気学会 電子・情報・システム部門大会 2022)
-
Semantic segmentation for street scene perception via a mobility-scooter-mounted omnidirectional camera
(2022)
more...
Works (7):
-
甲南大学図書館入館システム
田中雅博 2023 - 現在
-
ラジオ体操採点システム
2013 - 現在
-
距離センサを用いた安全歩行・走行確認装置
2012 - 現在
-
歩行者カウンタの開発
2008 - 現在
-
甲南キャンパスロボットKoRoプロジェクト
2008 - 2020
more...
Education (2):
- 1979 - 1981 Kyoto University Graduate School, Division of Engineering
- - 1979 Kyoto University Faculty of Engineering
Professional career (2):
Work history (16):
- 2008/04/01 - 現在 KONAN UNIVERSITY Faculty of Intelligence and Informatics Faculty of Intelligence and Informatics Department of Intelligence and Informatics Professor
- 1999/09/01 - 現在 KONAN UNIVERSITY Graduate School of Natural Science (Masters Degree Program) Graduate School of Natural Science Deprtment of Intelligent Systems and Informatics (Masters Degree Program) Professor
- 2014/04/01 - 2016/03/31 KONAN UNIVERSITY Faculty of Intelligence and Informatics Faculty of Intelligence and Informatics Department of Intelligence and Informatics Manager
- 2012/04/01 - 2014/03/31 KONAN UNIVERSITY Cyber Library Director in General
- 2012/04/01 - 2014/03/31 KONAN UNIVERSITY University Office Director
- 2005/04/01 - 2012/03/31 Kochi University of Technology
- 2004/04/01 - 2009/03/31 KONAN UNIVERSITY - Professor
- 2006/04/01 - 2008/03/31 KONAN UNIVERSITY
- 2001/04/01 - 2008/03/31 KONAN UNIVERSITY Faculty of Science and Engineering Faculty of Science and Engineering Department of Information Science and Systems Engineering Professor
- 1999/07/01 - 2001/03/31 KONAN UNIVERSITY Faculty of Science Professor
- 1990/04/01 - 1999/06/30 Okayama University Faculty of Engineering
- 1989/04/01 - 1990/03/31 滋賀大学経済短期大学部経営学科
- 1988/04/01 - 1989/08/31 International Institute for Applied Systems Analysis
- 1987/04/01 - 1989/03/31 滋賀大学経済短期大学部経営学科
- 1983/05/01 - 1987/03/31 滋賀大学経済短期大学部経営学科
- 1981/04/01 - 1983/04/30 株式会社島津製作所 技術職
Show all
Committee career (13):
- 2023/04 - 現在 計測自動制御学会 UDX研究会副主査
- 2004/04 - 現在 システム制御情報学会 確率システムシンポジウム組織委員
- 2020/12 - 2021/01 Shiawasenomura (Kobe City) Shiawasenomura Policy Proposal Working Team Advisor
- 2016 - 2018 ISCIE Deligate
- 2015 - 2017 JST Advisor for A-Step through targetdriven R&D
- 2015 - 2017 JST Expert Advisor for A-Step
- 2015 - 2017 JST Matching Planner Professional
- 2013/04/16 - 2015/03/31 研究成果最適展開支援プログラム専門委員 委員
- 2013/07/29 - 2014/03/31 公益財団法人新産業創造研究機構技術顧問 技術顧問
- 2006/04/01 - 2011/05/17 システム制御情報学会 評議員
- 2009/11/13 - 2009/11/14 システム制御情報学会 第41回確率システムシンポジウム実行委員長
- 2007/04/01 - 2008/03/31 日本知能情報ファジィ学会 関西支部長
- 2002/04/01 - 2003/03/31 システム制御情報学会 常任理事
Show all
Awards (5):
- 2022/03 - SICE Universal Design Incentive award
- 2019/12/14 - 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 SI2019優秀講演賞 Kinectを用いたFMS自動評価システム
- 2019/03/05 - 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 SI2018優秀講演賞 上下肢運動時における関節角度の深度センサによる計測
- 2014/12/17 - 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 SI2014優秀講演賞
- 1989/05 - システム制御情報学会 システム制御情報学会椹木記念賞論文賞
Association Membership(s) (7):
精密工学会画像応用技術専門委員会
, システム制御情報学会
, 計測自動制御学会(国内)
, IEEE(アメリカ電気電子学会)(国外)
, 日本ロボット学会(国内)
, 電気学会
, 進化計算学会
Return to Previous Page