Rchr
J-GLOBAL ID:200901058128290431
Update date: Apr. 10, 2024
Nagata Kazuo
ナガタ カズオ | Nagata Kazuo
Affiliation and department:
Homepage URL (1):
https://scrapbox.io/ngtlab/
Research field (4):
Cognitive sciences
, Communication and network engineering
, Human interfaces and interactions
, Database science
Research keywords (8):
ユーザインタフェース
, Web
, anomalous trichromatism
, ネットワーク
, FPGA
, Network
, Reconfigurable
, FPGA
Research theme for competitive and other funds (3):
- 2018 - 2021 色弱の程度を測定できるシミュレータおよびウェブページの着色文字自動変換機構の開発
- 2008 - 2010 Research on educational system "VisionDesk" by information projection and sharing
- 2001 - FPGA Remote Reconfiguration System
Papers (43):
-
Kazuo NAGATA. Development of Automatic Lecture Distribution and Recording System at National Institute of Technology, Kumamoto College. 2024. 2024. 1
-
田上 太一, 永田 和生. Webコンテンツの色覚バリアフリー化Bookmarkletの開発-装飾スタイルによる影響の評価-. 情報処理学会 研究報告アクセシビリティ(AAC). 2021. 2021-AAC-15. 14. 1-5
-
永田 和生, 松本 優大. Webコンテンツの色覚バリアフリー化機構-JavaScript Bookmarkletによる実装-. 情報処理学会 研究報告アクセシビリティ(AAC). 2019. 2019-AAC-11. 1-6
-
永田 和生, 村上 諒. Webコンテンツにおける赤文字の誘目性に関する研究-発見不可能な限界を求める測定手法-. 情報処理学会 研究報告アクセシビリティ(AAC). 2019. 2019-AAC-9. 7. 1-4
-
村上諒, 永田和生. Webコンテンツにおける強調方法を付加させた赤文字の誘目性に関する研究. 平成30年度第26回電子情報通信学会九州支部学生会講演会 論文集. 2018. 26
more...
MISC (1):
-
原田英雄, 三股佳史, 三股佳史, 永田和生, 永田和生, 久我守弘, 末吉敏則. Built-In Self Test Mechanism for FPGA Remote Reconfiguration System. 情報処理学会シンポジウム論文集. 2006. 2006. 7
Lectures and oral presentations (5):
-
Webコンテンツにおける赤文字の誘目性に関する研究-発見不可能な限界を求める測定手法-
(情報処理学会 アクセシビリティ研究会 第9回研究会 (2018-AAC-009) 2019)
-
教室でのワイヤレス板書
(平成30年度全国高専フォーラム 2018)
-
Webコンテンツにおける赤文字の誘目性に関する研究-色覚特性の度合いが可変なエミュレータ
(情報処理学会アクセシビリティ研究会(IPSJ SIG AAC) 第6回研究会 2018)
-
科目横断的学級運営ツールとしてのGoogle Classroom
(平成29年度全国高専フォーラム 2017)
-
Webコンテンツにおける赤文字の誘目性に関する研究-色覚特性による誘目性の差-
(2017)
Education (1):
- 1993 - 1997 Kumamoto National College of Technology
Professional career (1):
Association Membership(s) (1):
INFORMATION PROCESSING SOCIETY OF JAPAN
Return to Previous Page