Rchr
J-GLOBAL ID:200901059592817163
Update date: Jan. 26, 2023
Takayasu Sato
サトウ タカヤス | Takayasu Sato
Affiliation and department:
Homepage URL (1):
https://kaken.nii.ac.jp/d/r/40403026.ja.html
Research field (1):
History - Asia/Africa
Research keywords (30):
ロシア
, 西夏
, 交通制度
, モンゴル
, カラホト
, 符牌
, 国境防衛
, 仏教
, 西夏語文献調査
, 中央ユーラシア史
, 出土文献
, 出土資料群
, トルコ人
, 東洋史
, 簡牘学
, ウイグル
, シルクロード
, 古文書学
, 西夏語
, ソグド人
, 河西地域
, 西夏語文献
, 文化交流
, 西夏仏教
, 内陸アジア史
, 農牧接壌地帯
, 図像学
, 西夏史
, 隋唐
, 突厥
Research theme for competitive and other funds (5):
- 2015 - 2019 西夏王国の人名に関する研究-多民族国家における文化交流・融合の視点から-
- 2012 - 2015 西夏語文献から見た、モンゴル軍侵攻期における西夏王国の防衛体制・仏教信仰の研究
- 2009 - 2012 出土文献を用いた西夏王国の交通制度に関する研究
- 2009 - 2010 西夏王国の軍制・部族制度の研究-西夏語軍籍文書群解読による-
- 1996 - 中央ユーラシア史、特に西夏史に関する西夏語・漢語史料を用いた研究
Papers (30):
-
佐藤 貴保. The Border Area of Xi Xia Kingdom : Research on Soldier Lists unearthed from the Ruins of Khara-Khoto. 比較文化研究 = Journal of comparative cultures. 2018. 28. 43-57
-
佐藤 貴保. 西夏の河西回廊支配-出土史料からの再検討-. 出土文字資料と現地調査からみた河西回廊オアシス地域の歴史的構造. 2016
-
佐藤 貴保. Defense challenges for the capital of the Xi Xia (Tangut) kingdom : Evidence from research on official documents from 1210. 比較文化研究 = Journal of comparative cultures. 2015. 25. 83-95
-
佐藤 貴保. 西夏王国における交通制度の復原-公的旅行者の通行証・身分証の種類とその機能の分析を中心に-. 環東アジア地域の歴史と「情報」. 2014. 119-149
-
Sato Takayasu. Defense Challenges for the Capital of the Xi Xia (Tangut) Kingdom: Evidence from Research on Khara-Khoto Documents from around 1210. CENTRAL ASIATIC JOURNAL. 2014. 57. 1-2. 201-+
more...
MISC (21):
-
佐藤 貴保. 2012年の歴史学界-回顧と展望-内陸アジア 1. 史学雑誌. 2013. 122. 5. 257-261
-
Sato Takayasu. The aim of the symposium The Jin dynasty and its heritage : Commemoration of Harbin-Jin exhibition. 環東アジア研究センター年報. 2010. 5. 5. 1-2
-
楡林窟第29窟男性供養人像に見る西夏の官制-官僚登用制度を中心に-. 西夏時代の河西地域における歴史・言語・文化の諸相に関する研究(科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書). 2010. 1-10
-
ロシア蔵カラホト出土西夏榷場使関連漢文文書群録文訂補. 西夏時代の河西地域における歴史・言語・文化の諸相に関する研究(科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書. 2010. 11-18
-
佐藤 貴保. Miscellanea: The forty-sixth Quriltai (Altaist's Meeting in Japan). The Journal of the Research Department of the Toyo Bunko. 2009. 91. 3. 377-385
more...
Books (10):
-
中央ユーラシア史研究入門
山川出版社 2018
-
敦煌石窟多言語資料集成
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 2017
-
出土文字資料と現地調査からみた河西回廊オアシス地域の歴史的構造
[大阪大学全学教育推進機構] 2016
-
出土文献を用いた西夏王国の交通制度に関する研究 : 研究成果報告書
[佐藤貴保] 2012
-
海域アジア史研究入門
岩波書店 2008
more...
Works (7):
-
出土文献を用いた西夏王国の交通制度に関する研究
2009 - 2011
-
西夏王国の軍制・部族制度の研究-西夏語軍籍文書群解読による-
2009 - 2010
-
遼・金・西夏に関する総合的研究-言語・歴史・宗教-
2007 - 2009
-
「西夏王国の部族と国境貿易-西夏語法令集等の解読・考察による-」
2009 -
-
西夏王国の部族制度の研究-西夏語文献に現れる「首領」の分析を中心に-
2008 -
more...
Education (2):
- - 2004 Osaka University Graduate School, Division of Letters Asian history
- - 2004 Osaka University
Professional career (1):
Work history (7):
- 2021/04 - 現在 Morioka University Faculty of Humanities Department of Society and Culture professor
- 2014/04 - 2021/03 Morioka University Faculty of Humanities
- 2008/04 - 2014/03 Nagaoka University of Technology
- 2012/01 - 2013/09 Niigata University Institute for Research Promotion
- 2008/01 - 2012/12 Niigata University Center for Transdisciplinary Research
- 2005/04 - 2008/03 Kobe City University of Foreign Studies
- 2004/04 - 2007/03 Osaka University Graduate School of Letters
Show all
Committee career (1):
- 2008 - 遼金西夏史研究会 10周年記念事業企画委員会 委員長代行
Association Membership(s) (4):
遼金西夏史研究会
, 新潟大学東アジア学会
, 東洋史研究会
, 内陸アジア史学会
Return to Previous Page