Rchr
J-GLOBAL ID:200901060539882075
Update date: Feb. 11, 2023
Yamanaka-Okumura Hisami
オクムラ ヒサミ | Yamanaka-Okumura Hisami
Affiliation and department:
Job title:
associate professor
Homepage URL (1):
https://www.densiet.com/
Research field (2):
Nutrition and health science
, Home economics, lifestyle science
Research keywords (15):
データサイエンス
, フードテック
, 栄養評価
, フードメタボロミクス
, デンシエットplus
, 間接熱量計
, 食事療法
, 高齢者
, WASHOKU
, liver disease
, densiet
, calorie density
, nutritional test
, Metabolomics
, 臨床栄養
Research theme for competitive and other funds (21):
- 2019 - 2023 メタボローム解析による肝硬変患者の栄養検査の開発
- 2017 - 2022 デンシエット弁当の試作・検証
- 2018 - 2020 カロリー密度に注目した肥満者から高齢者まで無理なく摂取できる食事の開発
- 2020 - デンシエット弁当(仮称)の開発
- 2020 - 日本食の「カロリー密度」法の開発
- 2016 - 2018 Establishment of metabolomics nutrition of perioperative patients with hepatectomy
- 2014 - 2018 Advanced science researched table to elucidate the advantages and disadvantages of low energy density Japanese food by omics analysis
- 2018 - デンシエット弁当の試作・検証
- 2015 - 2017 デンシエット弁当の試作・検証
- 2015 - 2017 ボリュメトリクスに基づいたレシピ開発に関する研究
- 2017 - カロリー密度に注目した低カロリーでも満腹度・満足度の高いデンシエット冷凍弁当の開発
- 2014 - 2016 ボリュメトリクスに基づいたレシピ改定に関する研究
- 2014 - 2016 Analysis of metabolite and food habit in preventing recurrence for liver cancer by metabolomics
- 2010 - 2013 継続的かつ効果的予防・診断・治療サービスの提供
- 2009 - 2010 Assessment method of food that control postprandial hyperglycemia using a DNA microarray
- 2006 - 2010 ヒト試験等による生活習慣病・メタボリックシンドロームの予防機能の検証 糖尿病予防・治療のための食品の組み合わせ効果に関するヒト試験
- 2010 - 徳島県産茎ワカメを用いた低エネルギーパンの開発
- 2008 - チーム医療を目指した間接熱量計による肝切除周術期の栄養代謝評価
- 2006 - 2007 食後血糖値および血中インスリン濃度抑制を指標とした抗肥満食品の探索
- 2005 - 2006 肝硬変患者に対する新しい食事療法指針の確立
- 2000 - 2002 肝硬変患者の栄養管理法に関する研究
Show all
Papers (76):
-
Yuji Morine, Tohru Utsunomiya, Hisami Yamanaka-Okumura, Yu Saito, Shinichiro Yamada, Tetsuya Ikemoto, Satoru Imura, Shohei Kinoshita, Akiyoshi Hirayama, Yasuhito Tanaka, et al. Essential amino acids as diagnostic biomarkers of hepatocellular carcinoma based on metabolic analysis. Oncotarget. 2022. 13. 1. 1286-1298
-
Ana Teresa Limon-Miro, Clive Douglas Jackson, Tannaz Eslamparast, Hisami Yamanaka-Okumura, Lindsay Dudley Plank, Christiani Jeyakumar Henry, Angela Mary Madden, Livia Garcia Ferreira, Evangelos Kalaitzakis, César Prieto de Frías, et al. Predicted estimates of resting energy expenditure have limited clinical utility in patients with cirrhosis. Journal of Hepatology. 2022
-
Kohta Ohnishi, Satoshi Yano, Moe Fujimoto, Maiko Sakai, Erika Harumoto, Airi Furuichi, Masashi Masuda, Hirokazu Ohminami, Hisami Yamanaka-Okumura, Taichi Hara, et al. Identification of Dietary Phytochemicals Capable of Enhancing the Autophagy Flux in HeLa and Caco-2 Human Cell Lines. Antioxidants. 2020. 9. 12. 1193-1193
-
Yoko Narasaki, Michiyo Yamasaki, Sayaka Matsuura, Mayumi Morinishi, Tomomi Nakagawa, Mami Matsuno, Misaki Katsumoto, Sachi Nii, Yuka Fushitani, Kohei Sugihara, et al. Phosphatemic Index Is a Novel Evaluation Tool for Dietary Phosphorus Load: A Whole-Foods Approach. Journal of Renal Nutrition. 2020. 30. 6. 493-502
-
Hitoshi Ozawa, Akiyoshi Hirayama, Futaba Shoji, Midori Maruyama, Kumi Suzuki, Hisami Yamanaka-Okumura, Hiroshi Tatano, Yuji Morine, Tomoyoshi Soga, Mitsuo Shimada, et al. Comprehensive Dipeptide Analysis Revealed Cancer-Specific Profile in the Liver of Patients with Hepatocellular Carcinoma and Hepatitis. Metabolites. 2020. 10. 11. 442-442
more...
MISC (58):
Books (22):
-
食品分野におけるメタボリックプロファイリング成分、産地、品質評価・向上
株式会社エヌ・ティーエス 2021
-
応用栄養学
中山書店 2020 ISBN:9784521742915
-
栄養食事療法
医学書院 2020 ISBN:9784260038676
-
デンシエット ごはんを入れても500kcal カロリー密度[CD]に注目した 低カロリー満腹食
Kodansha 2016
-
はじめてのカーボカウント
中外医学社 2016 ISBN:9784498123649
more...
Lectures and oral presentations (369):
-
CKD病態下における高リン血症が腸管の亜鉛吸収能に及ぼす影響
(2021年度 骨・筋とCaクラスター・ミニリトリート)
-
日本心臓リハビリテーション学会第5回四国支部地方会
(日本心臓リハビリテーション学会第5回四国支部地方会 2022)
-
運動が心不全マウスの病態に及ぼす影響
(第14回心・血管クラスターミニリトリート 2022)
-
Hypervitaminosis A Contributes to Kidney Injury Through Excessive Endoplasmic Reticulum Stress in CKD
(ASN Kidney Week 2021)
-
小胞体ストレスによる腸管リン酸輸送担体Npt2b発現調節機構の解明
(第54回日本栄養・食糧学会 中国・四国支部大会 /第7回日本栄養改善学会四国支部学術総会合同大会)
more...
Education (3):
- 2006 - 徳島大学 博士(栄養学)
- 1997 - 徳島大学大学院栄養学研究科博士前期課程 修了
- 1995 - 徳島大学医学部栄養学科 卒業
Professional career (1):
Work history (8):
- 2022/04 - 現在 Doshisha Women's College of Liberal Arts Faculty of Human Life and Science Department of Food Studies of Nutrition
- 2015/04 - 2022/03 The University of Tokushima
- 2013/04 - The University of Tokushima
- 2012/07 - 2012/08 ドイツ ミュンヘン工科大学
- 2011/04 - 2011/08 ドイツ ミュンヘン工科大学/ヘルムホルツセンター
- 2010/04 - The University of Tokushima
- 1997/11 - 2010/03 The University of Tokushima
- 1996/04 - 1997/10 Aichi Medical University
Show all
Committee career (6):
Awards (13):
- 2022/06 - 内閣府男女共同参画局 女性のチャレンジ賞
- 2022/03 - 徳島大学大学院医歯薬学研究部 令和3年度徳島大学大学院医歯薬学研究部長表彰 社会貢献及び課外活動において顕著な功績があった者
- 2022/02 - 徳島大学 令和3年度康楽賞 メタボロミクスによる栄養検査構築からデンシエット弁当販売による社会実装化への取り組み
- 2021/07 - 第36回日本臨床代謝栄養学会 フェローシップ賞 対面の聞き取り調査を必要としないメタボローム解析を用いた食事の栄養検査法の構築-肉と魚介類の比較-
- 2021/03 - 徳島大学AWAサポートセンター 第1回 徳島大学女性研究者イノベーションアワード カロリー密度に注目したデンシエット弁当による研究を社会実装化する取り組み
- 2020/10 - 徳島県 徳島県科学技術大賞(科学技術振興部門) 低カロリーでも満腹・満足度が高い栄養組成基準マニュアル「デンシエット」を開発
- 2020/01 - 第23回日本病態栄養学会学術集会 YIA(若手研究独創賞) 血漿や尿から肉・魚介類の摂取を評価する栄養検査開発の取り組み
- 2014/01/23 - 平成25年度国循ご当地かるしおレシピプロジェクトS-1g 優秀賞 (定食部門)「野菜たっぷり阿波DASH食【胸躍る 阿波踊りカレー 味わって】」
- 2012/09/12 - The Japanese Society of Nutrition and Dietetics 奨励賞 臨床検査値からみた肝硬変患者の栄養療法に関する研究
- 2011/08/27 - 第34回日本栄養アセスメント研究会 奨励賞 --
- 2010/08/29 - 第32回日本臨床栄養学会総会第31 回日本臨床栄養協会総会第8 回大連合大会 優秀論文賞 間接熱量計を用いずに肝疾患患者のLES適応を評価する血液生化学指標の検討
- 2008/10/11 - 第30 回日本臨床栄養学会総会第29 回日本臨床栄養協会総会第6 回大連合大会 若手奨励賞 麦が食後血糖値およびデスアシルグレリンに及ぼす影響
- 2001/05 - 第3回AJINOMOTO Award 奨励賞 Euglycemic hyperinsulinemic clamp with oral glucose load法を用いた肝硬変患者における耐糖能異常の研究
Show all
Association Membership(s) (10):
日本サルコペニア・フレイル学会
, 日本肝臓学会
, 日本糖尿病学会
, 日本臨床栄養代謝学会
, The Japanese Society of Nutrition and Dietetics
, 栄養アセスメント研究会
, ESPEN block member
, The Japanese Society of Food & Nutrition
, 日本臨床栄養学会
, Japan Society of Metabolism and Clinical Nutrition
Return to Previous Page