Rchr
J-GLOBAL ID:200901060618364810   Update date: Mar. 02, 2023

Kitaoka Satoshi

キタオカ サトシ | Kitaoka Satoshi
Affiliation and department:
Job title: lecturer
Homepage URL  (1): https://research.kindai.ac.jp/profile/ja.4b5868202af87feb.html
Research field  (5): Green/sustainable/environmental chemistry ,  Functional solid-state chemistry ,  Synthetic organic chemistry ,  Bioorganic chemistry ,  Structural/physical organic chemistry
Research keywords  (6): イオン液体 ,  Deep eutectic solvent ,  Green Chemisitry ,  ポルフィリン ,  Ionic Liquid ,  Porphyrin
Research theme for competitive and other funds  (20):
  • 2019 - 2023 生体物質が切り拓くイオン液体研究のパラダイムシフト-高機能性食品へ-
  • 2019 - 2020 フレキシブルエレクトロ材料を志向したイオン液体を鍵とする次世代液体蛍光材料の創生
  • 2016 - 2019 イオン液体が切り開くポルフィリン反応場のフロンティア
  • 2016 - 2017 GABAのイオン液体化による体内吸収の促進と機能性食品への応用
  • 2015 - 2017 イオン液体が誘導するポルフィリン会合体によるユビキタスエネルギーシステムの構築
Show all
Papers (43):
more...
MISC (6):
more...
Patents (1):
  • イオン性化合物および電解液材料
Books (1):
  • 電気泳動法によるセシウム汚染土壌の再生技術
    (株)エヌ・ティー・エス 2015
Lectures and oral presentations  (161):
  • ローダミン系色素の光安定性に与えるフッ素イオン液体の溶媒効果
    (日本化学会第103春季年会(2023) 2023)
  • フタロシアニン合成に適した深共晶溶媒構造の探索
    (日本化学会第103春季年会(2023) 2023)
  • 生体イオン液体を用いたDDSキャリアの開発
    (日本化学会第103春季年会(2023) 2023)
  • イミダゾピリジン型イオン液体の蛍光特性
    (第32回 基礎有機化学討論会 2022)
  • 深共晶溶媒を活用したフタロシアニンの高効率合成
    (第32回 基礎有機化学討論会 2022)
more...
Education (2):
  • - 2005 Oita University
  • - 2005 Oita University Graduate School, Division of Engineering
Professional career (1):
  • Doctor of Engineering (Oita University)
Work history (7):
  • 2020/04 - 現在 Kindai University Research Institute of Fundamental Technology for Next Generation
  • 2020/04 - 現在 Kindai University Faculty of Engineering Department of Biotechnology and Chemistry
  • 2016/04 - 2020/03 近畿大学次世代基盤研究所 講師(兼任)
  • 2015/04 - 2020/03 Kindai University Faculty of Engineering, Department of Biotechnology and Chemistry
  • 2013/04 - 2015/03 Kindai University Faculty of Engineering, Department of Biotechnology and Chemistry
Show all
Committee career (4):
  • 2021/03 - 現在 (公社)日本化学会中国四国支部 代表正会員
  • 2015/11 - 現在 複素環化学討論会世話人
  • 2014/04 - 現在 中国四国地区高分子若手研究会運営委員
  • 2020/03 - 2022/02 (公社)日本化学会中国四国支部 地区幹事
Association Membership(s) (4):
THE MATERIALS RESEARCH SOCIETY OF JAPAN ,  THE SOCIETY OF POLYMER SCIENCE, JAPAN ,  日本化学会 ,  The Chemical Society of Japan
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page