Rchr
J-GLOBAL ID:200901061268295116   Update date: Feb. 14, 2024

Miura Shin'ichiro

ミウラ シンイチロウ | Miura Shin'ichiro
Affiliation and department:
Research field  (2): Art history ,  Aesthetics and art studies
Research keywords  (2): 美学(含芸術諸学) ,  aesthetics(science of arts)
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 1999 - 2002 近代日本における芸術概念の受容についての研究
  • 1999 - 2002 Study on Reception of the concept "Art" in Japan
  • 1994 - 1995 ドイツ表現主義の音楽の研究
  • 1994 - 1995 Study on the music of German Expressionism
  • 1993 - 1994 音楽と自然
Show all
MISC (22):
  • On Education of the modern japanese Singing in the early Meiji period. Report on GRANT-IN-AID for co-operative Reseach (A)(2) "On the Changing Idea of 'Art' in Japan". 2003. 47-61
  • A. Fr. J. Thibauts Musikanschauung im Zusammenhang mit der Hegels Musikaesthetik. Studies of Aesthetics, Art criticism and Art history. 2003. 30. 1-12
  • 日本人の音感改造作戦-明治初期の唱歌教育. 『日本における「芸術」概念の誕生と死』平成11~14年度科学研究費補助金基盤研究A(2)研究報告書. 2003. 47-61
  • 三浦 信一郎. ヘーゲルの音楽美学との関連における A. Fr. J. ティボーの音楽観. 芸術論究(帝塚山学院大学美学美術史・芸術学研究室刊). 2003. 30. 30. 1-12
  • On Education of the modern japanese Singing in the early Meiji period. Report on GRANT-IN-AID for co-operative Reseach (A)(2) "On the Changing Idea of 'Art' in Japan". 2003. 47-61
more...
Books (20):
  • ベートーヴェン神話の形成と支配-音楽における近代(共著)
    ミネルヴァ書房(叢書「転換期のフィロソフィー」(全6巻)の第2巻『芸術における近代』) 1999
  • The Formation and Goverment of Beethoven Myths in the modern Ages
    The Problems of modern Arts 1999
  • 伝統的調性音楽からの「脱世界」......表現主義的無調音楽の世界他(共著)
    法律文化社(『ドイツ表現主義の世界』) 1995
  • Music of German ExpressionismーSchoenberg, Berg and Webern.
    1995
  • 〔翻訳〕ヴィルヘルム・G・ヤーコプス:シェリングの『超越論的観念論の体系』における歴史と芸術(共訳)
    昭和堂(『初期観念論と初期ロマン主義ー美学の諸原理を巡る論争(1795〜1805)』 1994
more...
Works (18):
  • 大阪西南ロータリークラブ創立30周年記念特別コンサート≪弦楽合奏による響きの饗宴-構成する音楽と描写する音楽≫(滝奏:モーツァルト室内管弦楽団)を企画、開催し、司会、解説を担当。大阪ザ・フェニックスホール
    1998 -
  • 日韓共同シンポジウム『遊びの美意識』(広島芸術学会第12回大会)にパネリストとして参加。
    1998 -
  • Projector and Comentator of the memorial Concert "Festival of string Orchestra" for the 30th Anniversary of the Osaka Southwest Rotary Club in the Phoenix Hall Osaka.
    1998 -
  • Panelist of the Japan-South Korea Joint Symposium "Senses of Beauty in Play" in the 12th Congress of the Hiroshima Society of Art.
    1998 -
  • 日独共同シンポジウム『天才』(「京都の秋」音楽祭'97テーマ<疾風怒濤>関連シンポジウム)にパネリストとして参加。(関西ドイツ文化センター)
    1997 -
more...
Education (4):
  • - 1974 Kyoto University
  • - 1974 Kyoto University Graduate School, Division of Letters
  • - 1968 Kyoto University Faculty of Letters
  • - 1968 Kyoto University Faculty of Literature
Professional career (2):
  • Master of Arts (Kyoto University)
  • Doctor(Literature) (Osaka University)
Work history (13):
  • 1991 - 1998 Doshisha University Graduate School of Letters
  • 1991 - 1998 Doshisha University, graduate school of
  • 1991 - 1993 大阪大学教養部 非常勤講師
  • 1991 - 1993 Osaka University, General culture course,
  • 1989 - 1990 Osaka University School of Letters
Show all
Committee career (3):
  • 1996 - 1997 美学会 委員(西部会),国際版「美学」第8号編集委員長,国際版「美学」第9号編集委員、「美学」編集委員
  • 1994 - 1995 日本音楽学会 第45回全国大会実行委員(企画担当),関西支部監事
  • 1992 - 日本シェリング協会 会計監査
Association Membership(s) (8):
INTERNATIONAL ASSOCIATION FOR AESTHETICS ,  広島芸術学会 ,  日本アルバン・ベルク協会 ,  日本シェリング協会 ,  民族芸術学会 ,  日本音楽学会 ,  美術史学会 ,  美学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page