Rchr
J-GLOBAL ID:200901063151800351
Update date: Dec. 04, 2020
Kito Norio
キトウ ノリオ | Kito Norio
Affiliation and department:
Research field (1):
Biogeoscience
Research theme for competitive and other funds (5):
- 2018 - 2021 北海道東部根釧台地の最終氷期以降の湿原形成史と植生変遷
- 2018 - 2019 縄文時代の遺跡から検出されるいわゆる「焼土」の起源
- 2015 - 2017 北海道北部猿払川流域の湿原群の地形発達史と植生変遷
- 2014 - 2016 最終氷河期以降の北海道北部猿払川湿原の形成史と植生変遷の特徴
- 2009 - 2012 サロベツ湿原と稚咲内湖沼群をモデルにした湿原・湖沼生態系総合監視システムの構築
Papers (12):
-
吉田明弘, 鈴木智也, 土屋美穂, 紀藤典夫, 鈴木三男. 北海道南部万畳敷湿原の花粉分析からみた完新世の植生変遷. 植生史研究. 2019. 28. 1. 3-12
-
紀藤典夫, 大槻隼也, 辻誠一郎, 辻圭子. 降下テフラが植生に与える影響と長期的な回復過程ー完新世中期の十和田中掫テフラの例ー. 植生史研究. 2017. 26. 1. 15-26
-
東北・北海道における最終氷期以降のブナ林の拡大. 森林立地. 2016. 57. 2
-
矢野梓水, 百原 新, 紀藤典夫, 近藤玲介, 井上 京, 冨士田裕子. 大型植物遺体に基づく北海道北部猿払川丸山湿原の後期完新世植生変遷. 利尻研究. 2016. 35. 83-91
-
Christian Leipe, Norio Kito, Yumi Sakaguchi, Pavel E. Tarasov. Vegetation and climate history of northern Japan inferred from the 5500-year pollen record from the Oshima Peninsula, SW Hokkaido. Quaternary International. 2013. 290-291. 290-291. 151-163
more...
Books (11):
-
図説日本の湿地
朝倉書店 2017
-
津軽海峡圏と縄文社会
雄山閣 2015 ISBN:9784639023425
-
サロベツ湿原と稚咲内砂丘林帯湖沼群
北海道大学出版会 2014 ISBN:9784832982147
-
学びの空間 はこだて
五稜出版 2011 ISBN:9784906103140
-
日本地方地質誌1 北海道地方
朝倉書店 2010 ISBN:9784254167818
more...
Lectures and oral presentations (31):
-
北海道東部,根釧地域における段丘上の湿原の形成史
(2019年度 北海道地理学会秋季学術大会 2019)
-
北日本の花粉出現率からみた最終氷期末期以降におけるブナ林の形成・拡大過程
(東北地理学会2018年度秋季学術大会 2018)
-
猿払川湿原におけるアカエゾマツ林の形成と古気候
(第64回日本生態学会大会 2017)
-
猿払川湿原におけるアカエゾマツ林の形成
(第31回日本植生史学会大会 2016)
-
北海道奥尻島におけるブナ林の成立
(第30会日本植生史学会北海道大会 2015)
more...
Professional career (3):
- 理学士 (北海道大学)
- 理学修士 (北海道大学)
- Doctorat en Géologie (Université Pierre er Marie Curie)
Work history (4):
- 2014/04 - 現在 Professor
- 2009/04 - 現在 Professor
- 1996/04 - 2009/03 Associate Professor
- 1989/04 - 1996/03 Research Assistant
Committee career (2):
- 2011/08 - 2015/07 日本第四紀学会 編集委員
- 2011/09 - 2013/09 日本植生史学会 評議員
Association Membership(s) (7):
日本地質学会
, 日本生態学会
, 日本第四紀学会
, 日本堆積学会
, 日本植生史学会
, 日本古生物学会
, 地学団体研究会
Return to Previous Page