Rchr
J-GLOBAL ID:200901063690964317   Update date: Apr. 17, 2024

Yuko Nishimoto

ニシモト ユウコ | Yuko Nishimoto
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (2): Analytical chemistry ,  Green/sustainable/environmental chemistry
Research theme for competitive and other funds  (37):
  • 2021 - 2023 The history of polishing Japanese swords "narutaki" wetstone-Elemental Analsys of Excaved Wetstone of the Middle Ages
  • 2019 - 2023 -古代文献にみる天然砥石-蛍光X線分析による出土砥石の使用法の推測
  • 2020 - 2023 水の機能に着目した環境にやさしい分離濃縮法
  • 2016 - 2022 セルロイドの耐久性に関する基礎研究
  • 2016 - 2019 トイレ、ホテル客室等の室内臭気物質の分析と評価法
Show all
Papers (115):
  • 浅井泰地, 川延京子, 磯野柊太, 西本右子, 鈴木祥弘. 相模湾河口域における長期環境変動モニタリング9 夏季高水温の海況と植物プランクトン分布. Science Journal of Kanagawa University. 2022. 33. 103-109
  • 小棹 理子, 内海, 太祐, 西本, 右子, 篠原, 嘉一, 原田 幸明. 循環型社会の傾向分析と教育のためのEco-MCPS データベース. 湘北紀要. 2022. 43. 1-9
  • 酒井駿輔, 川延京子, 金沢謙一, 西本右子, 鈴木祥弘. 相模湾河口域における長期環境変動モニタリング8 降雨量が非生物的・生物的環境へ与える影響. Science Journal of Kanagawa University. 2021. 32. 73-79
  • 石渡大策, 青柳佑希, 鈴木祥弘, 金澤謙一, 西本右子. 相模湾河口域における長期環境変動モニタリング 8 河川水への災害的降雨の影響と海水濃度に対する河川水流入の影響. Science Journal of Kanagawa University. 2021. 32. 69-72
  • T.Okabe, K.Fukuda, A.Takasaki, K.Kakishita, Y.NIshimoto, Y.Shinohara, D.Q.Minh, P.D.Tuan, R.Yamamoto. Development of Renewable Woodceramics Synthesized from Cashew Nuts Shell Oil. Open journal of Composite Materials. 2021. 11. 23-30
more...
MISC (4):
  • 鈴木 祥弘, 金澤 謙一, 西本 右子. PHYTO-PAM法による相模川河口域植物プランクトン群集の特性の推定. Science journal of Kanagawa University = 神奈川大学理学誌 / Science journal of Kanagawa University編集委員会 編. 2016. 27. 53-58
  • Sawakami Koichiro, Inazumi Yuki, Ohishi Fujio, Inoue Kazuhito, Nishimoto Yuko, Suzuki Yoshihiro. Possible Phytoremediation of Cadmium Pollution Soil with Kenaf. Science Journal of Kanagawa University. 2006. 17. 39-42
  • 佐々木 稔, 西本 右子. 国内模鋳銭・無文銭の組成からみた中世後期の金属原材料の生産. 春季大会講演集. I, 資源編. 2003. 15. 1. 13-16
  • 西本 右子, 佐々木 稔. 公鋳銭・模鋳銭の化学分析. ぶんせき. 2002. 334. 585-586
Books (48):
  • 先端の分析法 第2章10.熱分析
    エヌ・ティー・エス 2022
  • 熱測定・熱分析ハンドブック
    丸善 2020
  • 熱分析 第4版
    講談社 2017
  • 高分子材料・製品の長寿命化・安定化技術
    シーエムシー 2015
  • エキスパート応用化学テキストシリーズ 機器分析
    講談社 2015
more...
Lectures and oral presentations  (226):
  • 毛髪の粘弾性及びVOC吸着特性に対する処理の影響2
    (日本分析化学会第71年会 2022)
  • PEGが共存する際のメチルセルロースヒドロゲルのゲル化過程と水の状態に対する塩の影響
    (日本分析化学会第71年会 2022)
  • アミノ酸を添加したアルケニルコハク酸水溶液の相転移及び水の状態
    (第5回熱分析討論会 2022)
  • 毛髪のVOC吸着特性に対する紫外線照射の影響
    (第5回熱分析討論会 2022)
  • セルロイドの劣化解析
    (第5回熱分析討論会 2022)
more...
Works (654):
  • メチルセルロースヒドロゲルの状態分析-塩及びポリエチレングリコール添加の影響ー
    江口浩晃, 西本右子 2014 -
  • PVA及びHDPEの熱特性に対する紫外線照射の影響
    江口浩晃, 白石拓人, 下田瑛太, 津越敬寿, 西本右子 2014 -
  • 廃材を原料とする炭及び活性炭のVOC吸脱着特性評価
    白石拓人, 猪股尚也, 岡部敏弘, 津越敬寿, 西本右子 2014 -
  • 静電霧化微粒子水の脱臭・除菌効果に関する基礎研究
    猪股尚也, 川合優, 岩澤篤郎, 西本右子 2014 -
  • 出土砥石及び碁石の成分分析-尾張藩上屋敷跡遺跡出土試料-
    青柳佑希, 高岡真美, 西本右子 2014 -
more...
Committee career (133):
  • 2015/12/25 - 現在 神奈川県公害審査委員 委員
  • 2015/07 - 現在 日本MRS 日本MRSニュース編集委員
  • 2011/03 - 現在 日本分析化学会 熱分析研究懇談会 委員長
  • 2009/04 - 現在 ISO/TC61,SC5委員会 委員
  • 2021/04/01 - 2023/03/31 科学技術専門家ネットワーク 専門調査員
Show all
Awards (3):
  • 2019/11 - 日本MRS MRS-J 貢献賞 新しい分析・評価技術 新しい分析・評価技術-材料と環境への適用-
  • 2019/11 - 日本MRS MRS-J 貢献賞 エコものづくりの取り組み 循環型社会形成に向けたエコものづくりの取り組みについて
  • 2004/01 - 日本分析化学会関東支部 2003年度新世紀賞受賞『生体と環境に適応した機能水の評価法の確立』
Association Membership(s) (18):
日本分析化学会 ,  日本化学会 ,  日本熱測定学会 ,  高分子学会 ,  America Chemical Society ,  日本ゴム協会 ,  International Confederation for Thermal Analysis and Calorimetry ,  マテリアルライフ学会 ,  日本手術外科学会 ,  出土銭貨研究会 ,  日本機能水学会 ,  エコマテリアルフォーラム ,  NATAS ,  日本MRS ,  日本女性技術者フォーラム ,  日本女性科学者の会 ,  日本防菌防黴学会 ,  JASFA(持続可能で安心安全な社会をめざす新エネルギー活用推進協議会)
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page