Rchr
J-GLOBAL ID:200901064656602070
Update date: Nov. 06, 2024
Kataoka Ikuo
カタオカ イクオ | Kataoka Ikuo
Affiliation and department:
Job title:
Specially appointed professor
Homepage URL (1):
https://www.actinidia-research.com
Research field (1):
Horticulture
Research keywords (7):
果樹
, マタタビ属
, キウイフルーツ
, 自生種
, サルナシ
, シマサルナシ
, 熱帯果樹
Research theme for competitive and other funds (23):
- 2017 - 2020 自生種に見出した両性自家結実性と耐暑性形質のキウイフルーツへの導入
- 2016 - 2019 野生種遺伝資源を利用したキウイフルーツPsa3系統耐病性付加 による競争力強化戦略
- 2014 - 2016 日本自生種の耐暑性を導入したキウイフルーツの温暖化適応力の解明と育種的活用
- 2011 - 2013 キウイフルーツ近縁自生種に見出した両性花着生個体群の特性解明と育種的活用
- 2010 - 2013 次世代キウイフルーツ栽培を担う高機能性 台木および高度利用技術の開発
- 2008 - 2010 キウイフルーツ近縁自生種サルナシに見出された倍数性変異の特異性解明
- 2005 - 2006 パーシャルグラフティングによる果樹の初期生長促進シグナルの伝達
- 2001 - 2003 モモの休眠導入期における低温要求性の発現機構の解明と制御
- 2000 - 2002 紫外光照射によるブドウ果実のアントシアニン生成促進とその機構解析
- 1999 - 2001 熱帯果樹類の生殖機構における適応戦略の比較研究
- 1997 - 1999 カンキツ類の栄養・生殖両生長の調節に果たす根系の役割の解明
- 1997 - 1999 果実発育初期の生長制御によるブドウ果実の裂果抑制機構の解明と応用
- 1996 - 1998 ブドウの施設栽培における人工光源の開発と利用
- 1995 - 1996 ブドウ果実のアントシアニン生成における波長域別の光条件
- 1993 - 1995 タイ国の熱帯果実・蔬菜の生産特性並びに加工特性に関する調査研究
- 1991 - 1993 果樹における新しい休眠打破法の開発に関する研究
- 1990 - 1992 タイ国の熱帯果実の栽培及び加工に関する調査研究
- 1990 - 1990 細胞選抜によるチェリモヤの耐寒性系統の育成に関する研究
- 1988 - 1988 種間雑種の利用によるプルヌス属果樹のわい性台木の育成に関する研究
- 1987 - 1987 種間交雑による早生わい性オウトウ品種の育成に関する研究
- 1985 - 1985 Prunus 属果樹の種間交雑に関する研究
- 1984 - 1984 モモわい性台木の土壌環境適応性に関する比較試験
- 1983 - 1983 西南暖地における巨峰ブドウの赤熟れ防止に関する研究
Show all
Papers (172):
-
Kenji Beppu, Yuki Shirakawa, Kentaro Ono, Ikuo Kataoka. Suitable Conditions for Deep-water Hydroponic Kiwifruit Culture with Wet-tolerant Rootstock. Horticultural Research (Japan). 2024. 23. 3. 195-203
-
Takashi Akagi, Erika Varkonyi-Gasic, Kenta Shirasawa, Andrew Catanach, Isabelle M. Henry, Daniel Mertten, Paul Datson, Kanae Masuda, Naoko Fujita, Eriko Kuwada, et al. Recurrent neo-sex chromosome evolution in kiwifruit. Nature Plants. 2023
-
S.R. Khanal, K. Ono, P.R. Poudel, R. Mochioka, I. Kataoka, K. Beppu. Effect of girdling time on growth and fruit quality of low-chill early ripening peach ‘KU-PP2’. Acta Horticulturae. 2022. 1352. 561-566
-
Kenji Beppu, Yuta Tokaji, Mamoru Ohtani, Ikuo Kataoka. Deep-water hydroponic culture of kiwifruit using wet-tolerant rootstock. 2022. 74. 13-17
-
Khanal, S. R, K, Beppu, K, Kataoka, I, Mochioka, R. Effect of the timing of fruit thininning on fruit quality of the low-chill early rripening peach cultivar 'KU-PP-2'. Journal of Applied Horticulture. 2022. 24. 1. 33-35
more...
MISC (3):
-
Ikuo Kataoka. Kiwifruit Breeding for Cultivation in Warm Climate by Utilizing Wild Actinidia in Japan. International Society for Horticultural Science Section Tropical and Subtropical Fruits News Letter No12. 2015
-
片岡 郁雄. 果樹研究最前線(163)自然および制御環境下でのモモの休眠導入と花芽分化. 果実日本. 2006. 61. 11. 55-57
-
別府 賢治, 片岡 郁雄. 暖地における甘果オウトウの結実性の問題とその改善. 農業および園芸. 2006. 81. 1. 39-46
Patents (10):
-
品種登録 スモモ KU-PS1(Prunus salicina Lindl.)2021年
-
維管束液流速センサ、および維管束液流速センサの製造方法 2018年
-
品種登録 モモ KU-PP2 (Prunus persica (L.) Batsch)2016年
-
品種登録 モモ KU-PP1 (Prunus persica (L.) Batsch)2014年
-
品種登録 キウイフルーツ 香川UP-キ4号(Actinidia Lindl.) 2014年
more...
Books (8):
-
モモ・スモモ大事典
農山漁村文化協会 2021 ISBN:9784540211775
-
果実の事典(杉浦・宇都宮・久保田・片岡・米森編)
朝倉書店 2008 ISBN:9784254430950
-
熱帯農業事典(共著)
養賢堂 2003
-
最新果樹園芸学(共著)
朝倉書店 2002
-
農業技術大系 果樹編 第4巻オウトウ追録17号(共著)
農山漁村文化協会 2002
more...
Lectures and oral presentations (301):
-
Actinidia macrosperma台のキウイフルーツ‘香川UP-キ5号’の湛液型非流動水耕に適した肥料濃度の検討
(園芸学会 2024)
-
サルナシの単為結果および果実肥大におけるサイトカイニン応答性と倍数性の関係
(園芸学会、園芸学研究 別冊 23(1) 2024)
-
Potential of Actinidia arguta var. hypoleuca endemic to Japan for utilization as kiwiberry
(XI International Kiwifruit Symposium (Poster 2.1 Breeding) 2024)
-
Boy meets Girl, everywhere? : mysteries in neo-sex chromosome evolution in kiwifruit
(XI International Kiwifruit Symposium (Scientific Keynote 2) 2024)
-
Trial of hydroponic cultivation of kiwifruit using wet tolerant rootstock, Actinidia macrosperma
(2024)
more...
Education (3):
- 1979 - 1980 Kyoto University
- 1977 - 1979 Kyoto University
- 1973 - 1977 Kyoto University Faculty of Agriculture
Professional career (2):
- Doctor of Agriculture (kyoto University)
- 農学修士 (京都大学)
Work history (10):
- 2023/10 - 現在 Kagawa University Specially Appointed Professor
- 2017/10 - 2023/09 Kagawa University
- 1997/04 - 2020/03 Ehime University The United Graduate School of Agricultural Sciences
- 1997/04 - 2020/03 Kagawa University
- 2013/10 - 2017/09 Kagawa University
- 1989/07 - 1997/03 Kagawa University
- 1989/03 - 1989/12 カリフォルニア大学デービス校(在外研究員)
- 1985/04 - 1989/06 Kagawa University
- 1980/04 - 1985/03 京都大学 助手 農学部
- 1980/02 - 1980/04 京都大学 助手 農学部(附属農場)
Show all
Committee career (25):
- 2024/08 - 現在 香川県「さぬき讃レモン」生産者登録審査会 委員(座長)
- 2023/01 - 現在 香川県 「さぬき讃フルーツ」認定審査会、委員(座長)
- 1992 - 現在 香川県果樹農業振興協議会 委員(会長)
- 2022/04 - 2023/09 香川県地域脱炭素推進協議会 (委員)
- 2021/10 - 2023/09 文部科学省国立大学法人等の施設整備の推進に関する調査研究協力者会議 (委員)
- 2020/08 - 2022/03 かがわオリーブ産業強化プロジェクト 委員(会長)
- 2021/09 - X International Kiwifruit Symposium Scientific Committee member
- 2017 - 2019 かがわ地産地消運動推進会議 委員(会長)
- 2017/09 - IX International Kiwifruit Symposium Scientific Committee member
- 2016 - 2017 日本熱帯農業学会 評議員
- 2014 - 2017 農地中間管理事業評価委員会 委員(会長)
- 2014 - 2017 香川県多面的機能支払事業推進委員会 委員(会長)
- 2014 - 2017 香川県農業農村審議会 委員(会長)
- 2012 - 2013 国際園芸学会 評議員
- 2012 - 2013 園芸学会 評議員(会長)
- 2010 - 2013 日本農学会 評議員
- 1992 - 2013 香川県園芸優良種苗対策協議会 委員(会長)
- 2010 - 2011 園芸学会 評議員(副会長)
- 2010/09 - VII International Kiwifruit Symposium Scientific Committee member
- 2008 - 2009 園芸学会中四国支部 監査委員
- 2008 - 2009 園芸学会 評議員
- 2005 - 2006 園芸学会中四国支部 評議員
- 2004 - 2006 園芸学会 園芸学会雑誌 編集委員長
- 1999 - 2001 園芸学会 園芸学会雑誌 編集委員
- 1998 - 2000 園芸学会 シンポジウム委員
Show all
Awards (2):
- 2018/03 - Japanese Society for Horticultural Science Japanese Society for Horticultural Science Award
- 1992/04 - Japanese Society for Horticultural Science Japanese Society for Horticultural Science Promotion Award
Association Membership(s) (4):
American Pomological Society
, 日本熱帯農業学会
, International Society for Horticultural Science
, 園芸学会
Return to Previous Page