Rchr
J-GLOBAL ID:200901066442660246
Update date: Feb. 25, 2016
HISASHI YANO
ヤノ ヒサシ | HISASHI YANO
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Papers (20):
-
YANO HISASHI. ヴァイマル共和制初期におけるプロイセン「治安秩序警察」の成立過程. 三田学会雑誌. 2011. 104. 1
-
YANO HISASHI. ナチス・ドイツにおける住民の警察化ー日独比較史の観点から. 三田学会雑誌. 2010. 102. 4. 59-83
-
YANO HISASHI. 戦争責任論から植民地責任論へー永原陽子編『「植民地責任」論ー脱植民地化の比較史』(青木書店、2009年)に寄せて. 三田学会雑誌. 2009. 102. 3. 187-199
-
YANO HISASHI. 思想史と社会史の狭間でー川越・植村・野村編『思想史と社会史の弁証法』に寄せて. 三田学会雑誌. 2008. 101. 1. 181-192
-
YANO HISASHI. 日本の植民地労働者の強制労働ー日独の比較史の観点から. 三田学会雑誌. 2008. 100. 4. 103-130
more...
Books (17):
-
警察
京都 ミネルヴァ書房 2012
-
労働移民の社会史ー戦後ドイツの経験
東京 現代書館 2010
-
歴史と責任ー「慰安婦」問題と1990年代
東京 青弓社 2008
-
大量虐殺の社会史ー戦慄の20世紀
京都 ミネルヴァ書房 2007
-
裁判と歴史学ー七三一細菌戦部隊を法廷からみる
東京 現代書館 2007
more...
Lectures and oral presentations (3):
-
強制労働の日独比較
(2002年ドイツ現代史研究会例会 2002)
-
他者としての外国人労働者
(第398回現代史研究会例会 2001)
-
ドイツの戦争責任と戦後補償 -強制労働基金の歴史的意義
(日本ドイツ学会フォーラム 1 2001)
Works (6):
-
学部・大学院での特別招聘助教授との合同講義
YANO HISASHI, Christian Kleinschmidt 2004 - 2004
-
学部・大学院での特別招聘助教授との合同講義
YANO HISASHI, Mark Spoerer 2004 -
-
シンポジウム「現代史と社会史研究」問題提起
YANO HISASHI 2003 -
-
シンポジウム「20世紀をどう捉えるか-現代史学への問い」コーディネーター
YANO HISASHI 2003 -
-
わが青春のひとコマ-鈴木威先生の思い出(鈴木 威教授退職記念号)
YANO HISASHI 2003 -
more...
Education (1):
- 1978 - 1983 Ruhr-University Bochum Faculty of social science social- and economic history
Professional career (1):
Work history (9):
- 1999/10 - 2001/09 大学院経済学研究科学習指導委員
- 1997/10 - 1999/09 大学経済学部学習指導主任
- 1997/10 - 1999/09 大学経済学部運営委員
- 1997/10 - 1999/09 大学院経済学研究科学習指導委員
- 1996/04 - 大学教授(経済学部)
- 1996/04 - 大学院経済学研究科委員
- 1989/04 - 1996/03 大学助教授(経済学部)
- 1990/10 - 1992/09 大学教職課程センター学習指導副主任
- 1985/04 - 1989/03 大学助手(経済学部)
Show all
Awards (2):
- 2010/11/12 - 慶応義塾 義塾賞 労働移民の社会史ー戦後ドイツの経験
- 2005/05 - 社会政策学会 社会政策学会奨励賞 ナチス・ドイツの外国ー強制労働の社会史
Return to Previous Page