Rchr
J-GLOBAL ID:200901070749128514   Update date: Sep. 09, 2022

SECHIYAMA, Haya

セチヤマ ハヤ | SECHIYAMA, Haya
Affiliation and department:
Research keywords  (7): 臨床心理学的介入 ,  セラピスト-クライエント関係 ,  アタッチメント ,  親子の相互作用観察 ,  Clinical Psychology ,  関係性の相互過程, 親と乳幼児の相互作用, 愛着表象, セラピスト-クライエント関係, 臨床心理学的介入 ,  関係性の相互過程, 個人内体験, 対人関係体験, 人格発達, 自己理解, 親と乳幼児の相互作用, 愛着表象, セラピスト-クライエント関係, 臨床心理学的介入
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2008 - 親子の関係性の相互過程に関する研究
  • 2008 - 乳幼児とその家族への臨床心理学的介入に関する研究
  • 2005 - 2008 母子の愛着関係および関係性障害についてのモデル構築と臨床的介入プログラムの開発 (科学研究費若手研究B)
Papers (10):
more...
Books (6):
  • 『心理臨床における多職種との連携と協働-つなぎ手としての心理士をめざして-』
    岩崎学術出版社 2015
  • 『子どもの臨床心理アセスメント-子ども・家族・学校支援のために』
    金剛出版 2010
  • 『子どもの発達と情緒の障害-事例から見る児童精神医学の臨床』
    岩崎学術出版社 2009
  • 『よくわかる子どもの精神保健』
    ミネルヴァ書房 2009
  • 『助産学講座第4巻 基礎助産学4 母子の心理・社会学』
    医学書院 2008 ISBN:9784260005449
more...
Lectures and oral presentations  (12):
  • アタッチメント研究が教えてくれること
    (2021年度「ふくし学習会(九州・沖縄)オンラインセミナー」 2022)
  • 里親養育における「アタッチメント」の活かし方
    (日本財団助成講座 フォスタリングソーシャルワークのための協働関係構築講座 2021)
  • 「子ども・家族支援と多職種連携」
    (日本福祉大学 履修証明プログラム 学校福祉2021 2021)
  • 家庭支援について
    (平成28年度教育・保育施設職員研修会 2017)
  • 発達障害における「グレーゾーン問題」に関する私見
    (第57回 日本児童青年精神医学会総会 2016)
more...
Works (1):
  • 知多地域における周産期~1歳までの子育て支援の実態と課題 -支援者のニーズ調査からの検討-
    プロジェクトリーダー, 山口桂子, プロジェクトメンバー, 岡田由香, 瀬地山葉矢, 林由紀 2020 -
Education (3):
  • 1997 - 2002 Nagoya University Division of Education
  • 1995 - 1997 Yokohama National University
  • - 1995 Keio University Faculty of Literature
Professional career (1):
  • 修士(教育学) (横浜国立大学)
Work history (5):
  • 2011/04 - 現在 石井クリニック
  • 1997/04 - 2009/12 医療法人秋桜会吉田クリニック
  • 2005/04 - 2008/03 Lecturer
  • 2003/04 - 2007/03 東海女子短期大学専任講師
  • 2001/04 - 2001/09 Lecturer
Association Membership(s) (7):
日本質的心理学会 ,  The World Association for Infant Mental Health ,  日本発達心理学会 ,  日本児童青年精神医学会 ,  日本乳幼児医学・心理学会 ,  日本精神分析学会 ,  日本心理臨床学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page