Rchr
J-GLOBAL ID:200901071078344019   Update date: Sep. 19, 2024

Yuri Fuwa

フワ ユリ | Yuri Fuwa
Affiliation and department:
Job title: Professor Emeritus
Homepage URL  (1): http://arthuriana.info/
Research field  (1): Literature - European
Research keywords  (4): Malory, Sir Thomas ,  Tennyson, Alfred ,  Reception of Arthurian Literature ,  Printing History of Malory's Morte Darthur
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2016 - 現在 トマス・マロリー『アーサーの死』の出版史から探る18、19世紀英国の中世主義
  • 1992 - 現在 ウェールズの文献から捉えた18,19世紀英国の中世主義の研究
  • 2021 - 2025 Malory's _Morte Darthur_ in the Nineteenth-century Printing Culture in Britain: Editors, Publishers, and Readership
  • 2007 - 2009 ウェールズとイングランドの国家意識の変遷からみる社会史としてのアーサー王伝説研究
  • 1995 - 1997 18,19世紀英国における中世主義の復興と変容の研究
Papers (24):
  • Yuri FUWA. A Reconstruction of the Life of Robert Wilks, the Printer of Malory's Morte Darthur (1816): Part Two. The Keio University Hiyoshi Review of English Studies. 2023. 77. 95-141
  • Yuri FUWA. Title matters: From Caxton to Joseph Haslewood; colophons, titles, and editions of Malory’s Morte Darthur. POETICA: An International Journal of Linguistic-Literary Studies. 2023. 98. 73-104
  • Yuri FUWA. A Reconstruction of the Life of Robert Wilks, the Printer of Malory’s _Morte Darthur(1816): Part One. The Keio University Hiyoshi Review of English Studies. 2021. 74. 1-42
  • HFUWA YURI, HR. 読み易くすること:読者層の拡大とグローブ版『アーサー王の死』(1868)が希求した改竄. BIBLIOLOGY. 2018. 14. 25-33
  • HFUWA YURI, HR. 作者・編集者・出版者・読者のしなやかな境界-サー・トマス・、マロリーの『アーサー王の死』のテクスト改変の歴史. 文献学の世界:書物の境界. 2018. 57-69
more...
Books (22):
  • 「アーサー王物語」に憑かれた人々--19世紀英国の印刷出版文化と読者
    慶應義塾大学出版会 2023 ISBN:9784766428872
  • ≪Si est tens a fester≫ Hommage a Philippe Walter Etudes reunies par Koji Watanabe
    CEMT Editions 2022 ISBN:9784990134617
  • 『いかにしてアーサー王は日本で受容されサブカルチャー界に君臨したか:変容する中世騎士道物語』
    みずき書林 2019 ISBN:9784909710062
  • ケルト文化事典
    東京堂出版 2017 ISBN:9784490108903
  • ケルト文化事典
    東京堂出版 2017 ISBN:9784490108903
more...
Lectures and oral presentations  (30):
  • 本の声を聴く 19世紀『アーサーの王の死』出版における 「繕いの編集術」
    (第94回日本英文学会2022年全国大会 シンポジアム第5部門 サー・トマス・マロリー『アーサー王の死』のテクスト変容 -印刷・出版・読者の視点から眺める500年の歴史 2022)
  • The Once and Future King:伝説と歴史と物語が紡ぐアーサー王の世界 Sir Thomas Malory, Le Morte Darthurの出版史から
    (同志社大学英文学会2018年年次大会 2018)
  • Ladies of Shalott in Soseki’s Multicultural Labyrinth, Kairo-ko (1905)
    (Mirroring the Mystery: The Lady of Shalott in Britain and Japan 2018)
  • Sir Mordred “the Malebranche”, Renart’s heir?- possible sources for the Alliterative Morte Arthure and its thematic significance
    (The 25th International Arthurian Congress 2017)
  • 頭韻詩『アーサーの死』とルナールの息子
    (国際アーサー王学会日本支部年次大会 2016)
more...
Works (1):
  • 経済学部英語共通科目StudySkillsのテキスト (Writing Section)作成
    HFUWA YURI, HR 2003 - 2004
Education (4):
  • 1988 - 1990 University of Wales, Bangor
  • 1985 - 1985 Keio University Graduate School, Division of Letters
  • 1982 - 1982 Keio University Graduate School, Division of Letters
  • 1978 - 1979 Homerton College, Cambridge University
Professional career (2):
  • 文学修士 (慶應義塾大学)
  • MA in Arthurian Literature (University of Wales)
Work history (10):
  • 1998/04 - 現在 大学教授(経済学部)
  • 2010/10 - 2014/09 慶應義塾大学 教養研究センター所長
  • 2008/10 - 2010/09 教養研究センター副所長
  • 2005/10 - 2009/09 経済学部 運営委員
  • 2002/10 - 2004/09 日吉英語部会 代表幹事
Show all
Committee career (21):
  • 2007/12 - 現在 日本中世英語英文学会 Board of Councillors
  • 2007/12 - 現在 日本中世英語英文学会 評議員
  • 2003/01/01 - 現在 The International Arthurian Society Secretary
  • 2003/01 - 現在 The International Arthurian Society Secretary
  • 2017 - 2021 西洋中世学会 西洋中世学会常任委員
Show all
Association Membership(s) (11):
日本中世英語英文学会評議員 ,  西洋中世学会常任委員 ,  Japan Society for Celtic Studies ,  国際アーサー王学会(日本支部)会長 ,  The International Arthurian Society ,  日本中世英語英文学会評議員 ,  Japan Society for Medieval English Studies ,  The Japan Society for Medieval English Studies ,  International Arthurian Society (Japanese Branch) ,  国際アーサー王学会(日本支部)庶務 ,  The International Arthurian Society
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page