Rchr
J-GLOBAL ID:200901072597899849
Update date: Nov. 11, 2022
KONDO Kenshi
コンドウ ケンシ | KONDO Kenshi
Affiliation and department:
Job title:
Researcher
Research field (2):
Japanese language education
, Literature - Japanese
Research keywords (12):
日本語学習
, メディア教材
, 山崎新聞
, 三木露風
, 野村胡堂
, 宮澤賢治
, 渡来人
, 東アジア
, 万葉集
, 国文学
, eーラーニング
, 多言語
Research theme for competitive and other funds (2):
- 2020 - 2023 三木露風の未公開資料の公開・整理及び基礎的研究
- 2015 - 2017 「自主創造型パーソン」の育成を目標とした全学共通教育における効果的なアクティブ・ラーニング開発に関する研究
Papers (52):
-
近藤健史. 新聞記者たちの見た三木露風-四国巡講の旅ー. 日本大学通信教育部研究紀要. 2022. 34. 33-47
-
近藤健史、高田智之. 現代によみがえる三木露風と『山崎新聞』. 日本大学通信教育部紀要. 2020. 33. 13-38
-
近藤健史. 三木露風の東北巡講-その行程と講演-. 東アジア日本語教育・日本文化研究. 2019. 22. 299-314
-
近藤健史. 三木露風東北巡講における作品の諸相. 日本大学通信教育部紀要. 2019. 32. 3-28
-
近藤健史. 文化が拓く異文化間コミュニケーションー文学、メディア・アート、パフォーマンスにおける事例研究ー. 日本大学大学院総合社会情報研究科紀要. 2018. 18. 279-290
more...
MISC (3):
-
近藤健史. 京城に渡った宮沢賢治ー映画「風の又三郎」の享受ー. 東アジア日本語教育・日本文化研究. 2018. 21. 1-19
-
近藤健史. 宮澤賢治の南洋諸島ポナペ島への手紙-成瀬金太郎に贈った「竜のはなし」-. 賢治学. 2016. 3. 2-19
-
近藤健史. 越境する宮沢賢治ー映画「風の又三郎」-. 文化翻訳が拓く異文化間コミュニケーションの可能性 報告書. 2016. 53-64
Books (13):
-
はじめての情報 メディア コミュニケーション リテラシー
技術評論社 2019 ISBN:9784297104917
-
万葉歌の環境と発想
翰林書房 2017
-
メディア活用能力とコミュニケーション
大学図書出版 2016 ISBN:9784907166526
-
日本古典文学
弘文堂 2015 ISBN:9784335002090
-
マンヨウ ハセヨ 韓国語対照万葉集
日本大学精神文化研究所 報告書 2009
more...
Lectures and oral presentations (25):
-
再発見 三木露風を支えた愛妻モニカとその歌
(シンポジウム 再発見 三木露風・母かた・妻なか(兵庫県たつの市「霞城館」) 2022)
-
北海道における三木露風と愛妻なか
(東アジア日本語教育・日本文化研究学会2022年国際学会(韓国・新羅大学、オンライン) 2022)
-
三木露風の函館・北斗市におけるエピソード
(北海道北斗市観光協会「赤とんぼ勉強会(応用編)」 2022)
-
三木露風研究の現状と課題
(東アジア日本語教育・日本文化研究学会 2021年度国際学会 2021)
-
現代によみがえる三木露風と『山崎新聞』
(三木露風生誕130年記念講演 2019)
more...
Education (2):
- - 1981 Nihon University Graduate School, Division of Letters 国文学
- - 1975 Nihon University Faculty of Liberal Arts and Science (Humanities) 国文学
Work history (9):
- 2021/04 - 現在 日本大学通信教育部 通信教育部 非常勤講師
- 2021/04 - 現在 日本大学通信教育部 通信教育研究所 研究員
- 2018/04 - 現在 日本大学大学院 総合社会情報研究科 非常勤講師
- 1997/04 - 2021/03 Nihon University
- 2005/04 - 2018/03 日本大学大学院 総合社会情報研究科 教授
- 1991/04 - 1997/03 Nihon University
- 1986/04 - 1991/03 Morioka University
- 1985/04 - 1986/03 生活学園短期大学 助教授
- 1982/04 - 1985/03 生活学園短期大学 専任講師
Show all
Committee career (3):
- 2021/08 - 現在 東アジア日本語教育・日本文化研究学会 理事
- 1997 - 現在 上代文学会 理事
- 2013/01 - 2014/03 韓国日語日文学会 海外理事
Association Membership(s) (9):
韓国日語日文学会
, 東アジア日本語教育・日本文化研究学会
, 日本大学国文学会
, 上代文学会
, 古代文学会
, 萬葉学会
, 全国大学国語国文学会
, 美夫君志会
, 宮沢賢治学会
Return to Previous Page