Rchr
J-GLOBAL ID:200901073402437524
Update date: Jul. 30, 2024
Michitaka Ozaki
オザキ ミチタカ | Michitaka Ozaki
Affiliation and department:
Homepage URL (1):
http://prometheus-lsi.com/
Research field (1):
General surgery, pediatric surgery
Research keywords (9):
bio-imaging
, oxidative stress
, cell death
, liver injury
, 肝再生
, redox regulation
, signal transduction
, organ transplantation
, liver regeneration
Research theme for competitive and other funds (54):
- 2022 - 2025 Innovations in fundamental technologies for thermal manipulation of biomolecules and multidimensional cellular analysis
- 2021 - 2024 異なる特性をもつ二種類の光を利用した生体内深部組織の修復・再生法の開発
- 2020 - 2024 細胞内Ca2+と活性酸素が誘導するプログラム細胞死による肝虚血再灌流傷害の新展開
- 2020 - 2024 薬理的神経制御を用いた新たな脳卒中運動療法の開発に対する生体脳イメージングの応用
- 2019 - 2022 ランタニド・ナノ粒子(LNP)を利用した癌細胞特異的光治療法の開発
- 2019 - 2022 肝虚血・再灌流傷害における多段階多元的傷害進展のメカニズム解析
- 2019 - 2022 生体分子の量と活性を測るオプトバイオ分析の創発
- 2017 - 2021 毒性関連ビッグデータを用いた人工知能による次世代型安全性予測手法の開発
- 2017 - 2020 意識下手術における聴覚刺激に伴う精神活動の可視化とストレスマネジメント方略
- 2017 - 2020 炎症誘導性の細胞死に着目した、慢性炎症性疾患の病態の解明と治療法の開発
- 2017 - 2019 時計遺伝子発現の自動定量化技術を用いた体内時計関連疾患発症機構解析システムの開発
- 2014 - 2019 分子イメージングを基軸とする生細胞内分子計測・光操作法の開発
- 2016 - 2017 慢性肝疾患・肝障害を標的とした機能性食品スクリーニング法の開発
- 2014 - 2015 肝臓代謝系を指標とした機能性食品等の機能性・安全性の解析法の開発
- 2012 - 2015 消化器癌の微小転移同定システムの臨床応用
- 2012 - 2015 消化器癌におけるMesothelin分子発現の意義と癌悪性度との関係
- 2012 - 2014 肝ストレスの動的解析による肝機能障害・予備能の評価
- 2011 - 2014 光プローブを応用した生体イメージング法による画期的術中ライブ診断法の開発
- 2011 - 2014 腹腔内転移のバイオイメージングと抑制物質の分子デザイン
- 2011 - 2014 分子標的薬による新たな膵島移植法の開発:重症糖尿病の克服に向けた新戦略
- 2011 - 2014 細胞情報伝達に関わる蛋白質活性を可視化する発光プローブ分子の開発
- 2012 - 2013 生体内分子をターゲットとした革新的バイオイメージング法による診断・治療法の開発
- 2011 - 2013 光を応用した生物学的診断・治療法の開発
- 2011 - 2012 消化器癌におけるMesothelinおよびCA125発現の検討
- 2011 - 2012 マウス肝移植における抗体プローブイメージング法を用いた拒絶反応の診断と病態解析
- 2011 - 2012 新規分泌型発光デュアルプローブを用いたin vivo での癌細胞上皮間葉移行解析
- 2011 - 2012 細胞死(オートファジー・アポトーシス)による肝再生制御メカニズムの解析
- 2010 - 2012 肝臓移植における重水を主体とした臓器保存液の開発
- 2010 - 2012 光イメージングによる癌転移機構解明-メラノーマがリンパから血流に入る瞬間を捉える-
- 2010 - 2011 臓器ストレス測定法の開発と外科領域への応用
- 2010 - 2011 大腸癌微小転移における癌幹細胞の役割
- 2009 - 2011 患者末梢血を用いた重症薬疹モデルマウスの作成および発症機序の解明
- 2009 - 2011 迅速遺伝子解析による胆道閉鎖症細菌プロファイリングと胆管炎早期発見及び予後予測
- 2009 - 2010 生体材料(コラーゲンビトリゲル)をもちいた新しい治療材料の開発
- 2009 - 2010 分泌型光プローブによる生体内リポーターシステムの開発と腫瘍診断・治療法への応用
- 2008 - 2010 光プローブをもちいたバイオイメージングによる多角的診断・治療法の開発
- 2006 - 2010 個別化医療の実現のための技術融合バイオ診断技術開発/染色体解析技術開発」に係る、がん組織バンクの構築とCGH解析
- 2006 - 2010 新規低分子NF-kB阻害剤による新たな免疫抑制療法の開発(06-44)
- 2008 - 2009 新規分子機能プローブ開発による生体・臓器内分子機能診断への応用
- 2008 - 2009 転写因子NFkBをターゲットとした新しい薬剤流出ステントの開発
- 2007 - 2009 疾患早期診断のための糖鎖自動分析装置開発
- 2007 - 2008 新規NF-KB活性阻害剤(DHMEQ)の小腸虚血再灌流障害に対する治療効果
- 2007 - 2008 CHIP-chip法/Oligofish法によるヒトがん組織の網羅的転写機能解析
- 2006 - 2008 転写因子NF-KB制御による安全な肝臓移植法の開発
- 2006 - 2008 高解像度アレイCGHによる胃癌のゲノム異常獲得形式と病理組織学的因子との統合解析
- 2006 - 2007 水素の動きを制御することにより阻血再灌流障害のシグナルを制御する試み
- 2005 - 2007 消化器外科領域における分子標的治療に向けた包括的基盤研究
- 2005 - 2007 血小板を用いた新しい重症肝疾患に対する治療法の開発
- 2005 - 2006 新たに開発されたレドックス・プローブをもちいた新しい臓器機能評価法の開発
- 2004 - 2006 遺伝子治療を用いた小腸移植の新しい戦略
- 2004 - 2006 アデノシン関連物質による臓器虚血再潅流障害の予防
- 1998 - 1999 氷温域における臓器保存法の開発(飛躍的な保存時間の延長と機能回復にむけて)
- 1996 - 1997 移植を目的とした新しい臓器保存法の開発(アミノ酸,短鎖脂肪酸の効果について)
- signal regulation of liver regeneration, liver transplantation from marginal donors, redox regulation of cellular signals
Show all
Papers (219):
-
Ryo Ikegami, Takahiro Inoue, Yasuyuki Takamatsu, Taichi Nishio, Mamoru Fukuchi, Sanae Haga, Michitaka Ozaki, Hiroshi Maejima. In vivo bioluminescence imaging revealed the change of the time window of BDNF expression in the brain elicited by a single bout of exercise following repeated exercise. Neuroscience Letters. 2024. 137830-137830
-
Takahiro Inoue, Ryo Ikegami, Yasuyuki Takamatsu, Mamoru Fukuchi, Sanae Haga, Michitaka Ozaki, Hiroshi Maejima. Temporal dynamics of brain BDNF expression following a single bout of exercise: a bioluminescence imaging study. Neuroscience Letters. 2023. 799. 137120
-
尾崎倫孝, 芳賀早苗, 森田直樹. 加齢マウス肝切除による持続性肝障害と肝再生不全のメカニズム. Organ Biology. 2023. 30. 2. 88-94
-
Riku Sato, Megumi Kanai, Yukina Yoshida, Shiori Fukushima, Masahiro Nogami, Takeshi Yamaguchi, Norio Iijima, Kenneth Sutherland, Sanae Haga, Michitaka Ozaki, et al. Analysis of anticipatory behavior formation mechanism induced by methamphetamine using a single hair. Cells. 2023. 12. 654
-
Mizuki Nakaya, Miho Wakamatsu, Hinaki Motegi, Ami Tanaka, Kenneth Sutherland, Masayori Ishikawa, Michitaka Ozaki, Hiroki Shirato, Kazuko Hamada, Toshiyuki Hamada. A real-time measurement system for gene expression rhythms from deep tissues of freely moving mice under light-dark conditions. Biochemistry and biophysics reports. 2022. 32. 101344-101344
more...
MISC (142):
-
Jun Ma, Yuyang Zhang, Takeshi Sugai, Tetsuo Kubota, Hiroshi Keino, Magdy El-Salhy, Michitaka Ozaki, Kazuo Umezawa. Inhibition of cellular and animal inflammatory disease models by nf-κb inhibitor dhmeq. Cells. 2021. 10. 9
-
渡邉 美佳, 夏賀 健, 西江 渉, 藤村 悠, 氏家 英之, 尾崎 倫孝, 清水 宏. 17型コラーゲンは加齢による表皮の過増殖を抑制する. 日本皮膚科学会雑誌. 2018. 128. 4. 607-607
-
Min Yi, Masashi Kohanawa, Sanae Haga, Michitaka Ozaki. Regulatory action of toll-like receptor 2 in a non-alcoholic steatohepatitis mouse model. CYTOKINE. 2017. 100. 106-106
-
神繁樹, 的場光太郎, 兵頭秀樹, 芳賀早苗, 尾崎倫孝. LC-MS/MSを用いた血中チオ硫酸塩測定法の検討. 質量分析総合討論会講演要旨集. 2016. 64th. 196
-
Ozaki M, Ozawa T, Yamada Y, Nakao K, Minato N, Uemoto S. Development of a New In Vivo Optical Probe for Biological Diagnosis and Therapy. 2015
more...
Books (1):
-
「移植のための臓器摘出と保存」
シュプリンガー・ジャパン 2012
Lectures and oral presentations (167):
-
有酸素運動が脳内出血後の機能障害と脳由来神経栄養因子発現動態に与える影響 -生体発光イメージングを用いた検証-
(第29回日本基礎理学療法学会学術大会)
-
低温ストレスに対する肝細胞応答の基礎的検討
(第31回肝細胞研究会 2024)
-
Poly (ADP-ribose) polymerase (PARP)が制御する肝虚血再灌流傷害の新しい機序の探索
(第31回肝細胞研究会 2024)
-
玄米米糠発酵食品(FBRA)による非アルコール性脂肪肝炎の予防効果
(第78回日本栄養・食糧学会大会)
-
ストレスによる細胞・組織傷害と再生- 臨床的な視点で覗き見た基礎研究から思うこと -
(大学院セミナー 旭川医科大学 2024)
more...
Works (30):
-
「肝再生・障害におけるJak/STAT3およびPI3K/PDK1/Aktの意義と機能解析」
2005 -
-
種々の原因による肝障害・肝再生のシグナル解析とその臨床応用への可能性
2005 -
-
「肝臓の虚血再還流障害、肝再生の病態・生理」 岡山大学・大学院特別講義
2005 -
-
教育講演「肝虚血・再潅流障害と再生の分子機構」
2005 -
-
急性肝不全の病態解明とSTAT3をターゲットとした治療の展望
2005 -
more...
Education (3):
- 1984 - 1988 岡山大学大学院博士課程
- 1978 - 1984 岡山大学 医学部 医学科
- 1975 - 1978 岡山県立岡山操山高等学校
Professional career (1):
Work history (16):
- 2016 - 北海道大学大学院 保健科学研究院 生体応答制御医学分野 教授(兼任)
- 2013 - 北海道大学大学院 保健科学研究院 健康イノベーションセンター 生体分子・機能イメージング部門 教授(兼任)
- 2007 - 2012 Hokkaido University School of Medicine
- 2012 - 北海道大学大学院 保健科学研究院 教授
- 2004 - 2007 Hokkaido University School of Medicine
- 2003 - 2004 Okayama University
- 1999 - 2003 国立成育医療センター研究所 移植・外科研究部 実験外科研究室 主任研究員
- 1998 - 1999 Johns Hopkins University School of Medicine School of Medicine, Department of Medicine, Division of Cardiology Research Fellow
- 1993 - 1999 Tokyo Women's Medical University
- 1997 - 1998 Johns Hopkins University School of Medicine School of Medicine,Department of Surgery, Division of Transplantation Research Fellow
- 1996 - 1997 南大和病院 外科 副院長
- 1995 - 1996 南大和病院 外科 外科部長
- 1991 - 1993 Tokyo Women's Medical University
- 1989 - 1991 山口南陽病院 外科 外科医長
- 1987 - 1989 倉敷第一病院 外科 研修医
- 1984 - 1989 Okayama University Medical School
Show all
Committee career (6):
- 2018/05 - 現在 日本がん分子標的治療学会 評議員
- 2018/04 - 現在 (一社)日本臓器保存生物医学会 臓器保存機能再生プロジェクト小委員会委員
- 2018/04 - 現在 (一社)日本臓器保存生物医学会 会則委員会委員長
- 2015/11 - 現在 日本臓器保存生物医学会 理事
- 2015/11 - 現在 日本臓器保存生物医学会 評議員
- 2005 - 2007 米国移植学会 Awards委員会委員(Awards Committee, American Transplant Society)
Show all
Awards (8):
- 2018/09 - IBD and Liver: East Meets West Posters of Distinction. Relevance of FXR-p62/SQSTM1 pathway for survival and protection of mouse hepatocytes and liver with steatosis.
- 2015/05 - 北海道大学大学院保健科学研究院 第7回北海道大学大学院保健科学研究院長賞
- 2005 - ILTS 2005 Travel Award International Liver Transplantation Society.
- 2002 - ACT 2002 International Investigator Award (Dr. Lei Guo as awardee) American Congress of Transplantation
- 2001 - AST 2001 International Investigator Award American Society of Transplantation
- 2000 - Johns Hopkins University Department of Medicine Research Fellow Investigator Award
- 1999 - American Liver Foundation Amgen Postdoctoral Research Fellowship Award
- 1999 - Johns Hopkins University Department of Surgery Transplant Research Award
Show all
Association Membership(s) (14):
米国遺伝子治療学会
, 日本透析療法学会
, 日本肝臓学会
, 会員:日本外科学会
, 評議員:日本移植学会
, 日本再生医療学会
, 企画委員:細胞情報伝達系北海道研究会
, 米国移植学会
, 日本生化学会
, 国際移植学会
, 米国移植学会:Awards委員会
, 日本臓器保存生物医学会
, 日本遺伝子治療学会
, American Transplant Society) 2005-2007年度
Return to Previous Page