Rchr
J-GLOBAL ID:200901073586541361
Update date: Dec. 18, 2024
MASANORI IDESAWA
イデサワ マサノリ | MASANORI IDESAWA
Research field (3):
Intelligent informatics
, Optical engineering and photonics
, Cognitive sciences
Research keywords (4):
Optical instruments
, Intelligent Informatic
, 光学機器
, 知能情報学
Papers (130):
MISC (3):
Patents (4):
-
可変焦点レンズ体およびその制御機構,
-
可変焦点レンズ
-
自動焦点調節眼鏡
-
立体画像表示装置
Books (3):
-
3次元映像ハンドブック
朝倉書店 2006
-
超五感センサの開発最前線
株式会社エヌ・テー・エス 2005
-
Areh! Arereh! Visual Illusion
Iwanami Book Co. Ltd. 1997
Lectures and oral presentations (175):
-
単眼性奥行き手がかりによる大きさ及び距離知覚に関する研究
(電気通信大学大学院ISシンポジウム第15回「Sensing and Perception」 2008)
-
視知覚充填現象における空間の質感に関する研究
(電気通信大学大学院ISシンポジウム第15回「Sensing and Perception」 2008)
-
視覚的衝突における交差・反発の知覚に関する研究
(電気通信大学大学院ISシンポジウム第15回「Sensing and Perception」 2008)
-
Shape matching and object recognition
(電気通信大学大学院ISシンポジウム第15回「Sensing and Perception」 2008)
-
Successive disparity for volume perception in real and apparent motion
(電気通信大学大学院ISシンポジウム第15回「Sensing and Perception」 2008)
more...
Works (11):
-
Apparatus for Formation of Visual Sense Effect and Method for Formation of Visual Sense(US Patent No. 5611162)
1997 - 1997
-
Apparatus and Method for Producing Visual Effect(Brevet-Pattent(Canada) 2123607)
1997 - 1997
-
Bright Spot Position Defector(Pat. 1348977)
1986 - 1990
-
Development of Vasiable Shaped Electron Beam Forming and Exposure System
1977 - 1986
-
Electron Beam Projection Method(Pat. 124261)
1976 - 1986
more...
Education (3):
- - 1973 The University of Tokyo Graduate School, Division of Engineering 産業機械工学専攻
- - 1970 The University of Tokyo Graduate School, Division of Engineering 産業機械工学専攻
- - 1968 Yokohama National University Faculty of Engineering 2部機械工学科
Professional career (2):
- 修士(工学) (東京大学)
- 博士(工学) (東京大学)
Committee career (5):
- 2003 - 三次元映像のフォーラム 代表幹事
- 1998 - 2000 日本機械学会 第一出版部会委員
- 1990 - 1995 情報処理学会 1号委員
- 1993 - 三次元映像のフォーラム 幹事
- 1985 - 1986 日本ロボット学会 理事
Awards (9):
Association Membership(s) (14):
日本機械学会
, 計測自動制御学会
, 情報処理学会
, ME学会
, 米国・電子電気学会(IEEE)
, 応用物理学会
, 日本ロボット学会
, 日本視覚学会
, 日本ファジィ学会
, 日本神経回路学会
, 三次元映像のフォーラム
, The Virtual Reality Society of Japan
, ヒューマンインターフェース学会
, 光工学国際学会 (SPIE)
Return to Previous Page