Rchr
J-GLOBAL ID:200901074062363845
Update date: Oct. 22, 2020
Mitsuiwa Yoshitaka
ミツイワ ヨシタカ | Mitsuiwa Yoshitaka
Affiliation and department:
Wakayama National College of Technology Department of Civil Engineering
About Wakayama National College of Technology Department of Civil Engineering
Search "Wakayama National College of Technology Department of Civil Engineering"
Detailed information
Job title:
Assistant Professor
Research field (1):
Civil engineering (materials, implementation, construction management)
Research keywords (2):
コンクリート工学
, Concrete Engineering
Research theme for competitive and other funds (6):
2002 - 高炉スラグ微粉末を使用したポーラスコンクリートに関する研究
2002 - 高炉スラグ微粉末を使用したポーラスコンクリートに関する研究
2002 - Properties of Porous Concrete with finely powdered iron-blast-furnace slag
2002 - Properties of Porous Concrete with finely powdered iron-blast-furnaceslag
1997 - フライアッシュを多量使用した高流動コンクリートの特性
1997 - Properties of Self-Compacting Concrete Using High-Volume Fly Ash
Show all
Papers (11):
Osamu Tsujihara, Kotaro Miyamoto, Terumasa Okamoto, Yoshitaka Mitsuiwa. Dynamic characteristics of subsurface ground identified using earthquake ground motions. ISEC 2013 - 7th International Structural Engineering and Construction Conference: New Developments in Structural Engineering and Construction. 2013. 67-72
三岩 敬孝. 2 銅スラグ骨材およびスラッジ水を使用したコンクリートに関する基礎研究. コンクリート工学年次論文集,Vol.31,No.1,pp.151~156. 2009
Y. Mitsuiwa, J. Nakamoto, K. Amo, K. Yokoi. A study on the durability of porous concrete using slag-gypsum cement. INNOVATIONS IN STRUCTURAL ENGINEERING AND CONSTRUCTION, VOLS 1 AND 2. 2008. 483-+
三岩 敬孝. 3 スラグ系材料を使用したポーラスコンクリートに関する基礎研究. コンクリート工学年次論文集,Vol.28,No.1,pp.1391-1396. 2006
三岩 敬孝. 4 スラグ石膏セメントを使用したポーラスコンクリートの耐久性に関する研究. コンクリート工学年次論文集,Vol.27,No.1,pp.1285-1290. 2005
more...
MISC (55):
三岩 敬孝. 1 フライアッシュII種・IV種を細骨材補充材として用いたコンクリートの耐久性. 土木学会年次学術講演会講演概要集,V-535. 2016
三岩 敬孝. 2 建設汚泥固化物を用いたコンクリートの特性. 第21回高専シンポジウムin香川講演要旨集,Pa-132. 2016
三岩 敬孝. 4 建設汚泥固化物と銅スラグを細骨材に一部置換したコンクリートの諸性状. 土木学会年次学術講演会講演概要集,V-480. 2015
三岩 敬孝. 3 空気量を小さく設定したフライアッシュコンクリートの耐久性. 土木学会年次学術講演会講演概要集,V-489. 2015
三岩 敬孝. 5 スラグ細骨材を用いたモルタルの強度特性. 第19回高専シンポジウムin久留米講演要旨集,p.240. 2014
more...
Books (3):
コンクリート構造工学 第5版
森北出版 2020 ISBN:9784627406551
図説 わかるコンクリート構造
学芸出版社 全167頁 2015
建設材料[第2版]
森北出版 全222頁 2012
Lectures and oral presentations (36):
製鋼スラグ骨材を刺激材としたスラグ石膏モルタルについて
(土木学会四国支部技術研究発表会 2006)
スラグ石膏セメントを使用したポーラスコンクリートの耐凍害性(その2)
(土木学会四国支部技術研究発表会 2006)
建設汚泥固化物を細骨材補充材として用いたコンクリートの品質
(土木学会四国支部技術研究発表会 2006)
安定化したスラッジ水を練混ぜ水に使用した貧配合コンクリートの諸特性
(第60回セメント技術大会 2006)
スラグ系材料を使用したポーラスコンクリートに関する研究
(土木学会関西支部年次学術講演会 2006)
more...
Education (4):
- 1995 The University of Tokushima
- 1995 The University of Tokushima Civil Engineering
- 1993 The University of Tokushima Department of Civil and Environmental Engineering
- 1993 The University of Tokushima Civil Engineering
Professional career (2):
Master(Eng.) (The University of Tokushima)
Doctor(Eng.) (The University of Tokushima)
Work history (8):
2015/04 - 現在 Wakayama National College of Technology
2008 - 2015/03 Wakayama National College of Technology
2007 - 2008 Wakayama National College of Technology
1997 - 2007 Wakayama National College of Technology
1997 - 2007 Research Associate, Wakayama National College of Technology
2007 - - Assistant Professor, Wakayama National College of Technology
1995 - 1997 The University of Tokushima
1995 - 1997 Research Assistant, The University of Tokushima
Show all
Awards (2):
2004 - 土木学会全国大会優秀講演賞
1998 - 第20回コンクリート工学講演会優秀講演賞
Association Membership(s) (3):
日本材料学会
, 日本コンクリート工学会
, 土木学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP