Rchr
J-GLOBAL ID:200901074874975674
Update date: Apr. 05, 2023
Fujiwara Nakako
フジワラ ナカコ | Fujiwara Nakako
Affiliation and department:
Research field (9):
Healthcare management, medical sociology
, Healthcare management, medical sociology
, Basic nursing
, Healthcare management, medical sociology
, Hygiene and public health (non-laboratory)
, Hygiene and public health (laboratory)
, Hygiene and public health (non-laboratory)
, Hygiene and public health (laboratory)
, Healthcare management, medical sociology
Research keywords (4):
保健医療福祉の連携
, Management of Nursing Health
, 後縦靭帯骨化症 日常生活動作能力 生活の質 院内学級 双方向情報通信 学習環境 医療事故
, OPLL ADL QOL in-hospital schools information technology learning environment medical accidents
Research theme for competitive and other funds (19):
- 2013 - 2017 保健医療福祉分野における地域住民発信情報の活用方法の提案
- 2011 - 2015 中小規模病院における看護職の人的資源管理の現状分析とキャリア開発プログラムの構築
- 2011 - 2014 地域高齢者の摂食嚥下障害予防サポートシステムの構築と評価
- 2011 - 2013 筋萎縮性側索硬化症の栄養療法指針作成を目的とした基礎的疫学研究
- 2011 - 2013 在宅療養者のための看護退院サマリーを活用した生活支援システムの構築
- 2004 - 2006 安全な医療提供に欠かせない院内薬品の適正使用推進策の研究
- 2004 - 2005 医療訴訟事例の類型化ならびに医療管理学的解析研究 研究課題
- 2001 - 2002 看護に関わるインシデント事例の実態とその背景要因に関する研究
- 2000 - 2002 インターネット双方向通信による病院内学級児童の学習環境改善に関する研究
- 2001 - medical accidents
- 2000 - Improvement of learning enviro
- 1997 - 1998 胸部単純X線写真正面像を利用した骨量推測に関する研究
- 1996 - 1997 高齢者痴呆症の早期発見における高次脳機能検査の妥当性に関する研究
- 1994 - 1995 高齢者痴呆症の早期発見を目的とした記銘力低下に関連するライフスタイルの研究
- 慢性疾患のQOL
- Physical activities and neuro-psychological function of elderly people.
- Factors related to memorizing activity among elderly People
- Ouality of life of chronic diseases
- 就学前の軽度発達障害児および病弱児の保育環境に関する研究(課題番号19592512)
Show all
Papers (114):
-
緒形 明美, 小木曽 加奈子, 藤原 奈佳子. 地域密着型特別養護老人ホームの施設管理責任者が考える職員を職場に惹きつけ人材定着につながる取り組み. 教育医学. 2022. 67. 4. 251-261
-
緒形 明美, 小木曽 加奈子, 藤原 奈佳子. 地域密着型特別養護老人ホームの職員が考える魅力ある職場 人材定着につながる取り組み. 教育医学. 2022. 67. 4. 262-269
-
Akemi Ogata, Kanako Ogiso, Nakako Fujiwara. Development of a Workplace Management Index Designed to Retain Human Resources in Community-based Welfare Facilities for Older Adults. Japan Academy of Nursing Science. 2022. 42. 819-828
-
Takemi Matsuda, Nakako Fujiwara, Junko Ando. Relationship between the awareness of and;or willingness toward respiratory disease prevention and health condition of elderly people attending “community venues”. Japan Journal of Human Health Care. 2021. 6. 25-37
-
緒形 明美, 藤原 奈佳子. 介護保険施設における人材定着に関する職場環境の文献検討. 福祉と看護の研究誌. 2020. 7. 17-27
more...
MISC (101):
-
石井 英子, 高久 道子, 藤原 啓子, 藤原 奈佳子, 岡本 和士. ダブルケア(親の介護・子育て)の支援策を考える. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2019. 78回. 359-359
-
稲垣 根子, 藤原 奈佳子, 船戸 道徳. 筋ジストロフィーに対する陰性感情. 筋ジストロフィー医療研究. 2019. 6. 112-112
-
楠本 順子, 藤井 晃子, 石川 和美, 藤原 奈佳子. 看護師の睡眠実態に関する文献レビュー 日本と海外文献との比較検討. 日本ヒューマンヘルスケア学会誌. 2019. 5. 1. 38-38
-
上野 香織, 藤原 奈佳子. 伝承すべき看護管理者のやりがい 看護管理者とスタッフ看護師双方の職務満足から 文献検討. 日本ヒューマンヘルスケア学会誌. 2019. 5. 1. 39-39
-
山本 明子, 藤原 奈佳子. 認知症高齢者の周術期に関する看護の課題. 日本ヒューマンヘルスケア学会誌. 2019. 5. 1. 42-42
more...
Books (23):
-
Hospital Management
2019 ISBN:9784496054204
-
Yellow-Card to the Abusive Language, Violent Acts and Sexual Harassments in Healthcare Settings: Case Study by Aichi Medical Association.
2009
-
実践 メディカル英語
2009
-
Gサプリ まとめてわかる公衆衛生と疫学
メディカ出版 2007
-
看護系標準教科書、基礎看護学(技術編)
2007
more...
Lectures and oral presentations (104):
-
高齢者のスレート型PC(iPad)を用いた食生活の実態と関心度の変化
(日本公衆衛生学会総会抄録集 2015)
-
高年大学への受講がエイジング・イン・プレイス(地域居住)にもたらす影響
(日本公衆衛生学会総会抄録集 2015)
-
第1子をもつ母親の子育て情報と役立つ支援の課題
(日本公衆衛生学会総会抄録集 2015)
-
ストレート型PC(iPad)を用いた栄養管理システムの精度及び妥当性の検討
(日本公衆衛生学会総会抄録集 2014)
-
在宅療養の継続を阻害するものは何か 愛知県における追跡調査から
(日本医療・病院管理学会誌 2014)
more...
Works (30):
-
高齢者の体力と高次脳機能の関連
2000 -
-
栄養調査の妥当性
2000 -
-
後縦靭帯骨化症の疫学的研究
2000 -
-
Associations between physical strengths and mental health in elderly free-living Japanese women.
2000 -
-
Validity of dietary records
2000 -
more...
Education (4):
- 1980 - 1984 Nagoya University
- - 1984 Nagoya University Graduate School, Division of Medicine
- 1972 - 1978 Nippon Medical School Medical School Department of Medicine
- - 1978 Nippon Medical School Faculty of Medicine
Professional career (1):
- MD, PhD (Nagoya University)
Work history (12):
- 2023/04 - 現在 岐阜保健大学 看護学部・大学院看護学研究科 教授
- 2015/04 - 2023/03 人間環境大学看護学部・大学院看護学研究科 教授
- 2009/09 - 2015/03 Aichi Prefectural University School of Nursing and Health
- 2007/04 - 2009/08 Aichi Kiwami College of Nursing
- 1999/04 - 2007/03 名古屋市立大学看護学部 助教授
- 1989/11 - 1999/03 Nagoya City University
- 1989 - 1999 Nagoya
- 1987/04 - 1989/10 Nagoya City University
- 1987 - 1989 Nagoya
- 1984/11 - 1987/03 厚生省国立公衆衛生院 疫学部
- 1984 - 1987 National
- 1984 - Nagoya
Show all
Committee career (14):
- 2013/04 - 現在 春日井市建築審査会委員
- 2012/04 - 2016/03 愛知県看護協会 看護職のワーク・ライフ・バランス推進委員会委員
- 2011/04 - 2014/03 愛知県看護協会 認定看護管理者教育課程教育運営委員
- 2010/04 - 2014/03 愛知県看護協会 業務委員会委員
- 2007/04 - 2014/03 愛知県医師会総合政策研究機構(愛医総研)客員研究員
- 2006/09 - 2012/08 愛知県公害健康被害認定審査会委員
- 2006/11 - 2010/10 名古屋市建築審査会委員
- 1999/04 - 2009/03 愛知県環境影響評価審査会委員
- 1998/08 - 2008/07 愛知県環境審議会委員
- 2000/08 - 2005/07 名古屋市環境審議会委員
- 2000/01 - 2004/12 愛知県国土利用計画地方審議会委員
- 1998/03 - 2001/03 愛知県自然環境保全審議会温泉部会委員
- 1998/09 - 2000/03 名古屋市斎場整備検討委員会委員
- 1995 - 日本疫学会 評議員
Show all
Awards (1):
- 2009 - 日本医療・病院管理学会 第3回学会賞(論文)
Association Membership(s) (14):
The Japanese Society of Human Health Care
, JAPANESE ASSOCIATION OF INDUSTRIAL AND ORGANIZATIONAL PSYCHOLOGY
, JAPAN ACADEMY OF HOME CARE
, JAPANESE SOCIETY FOR SOCIAL MEDICINE
, JAPAN ACADEMY OF NURSING EDUCATION
, JAPAN ASSOCIATION FOR MEDICAL INFORMATICS
, JAPAN ACADEMY OF NURSING SCIENCE
, JAPAN ACADEMY OF NURSING ADMINISTRATION AND POLICIES
, JAPAN SOCIETY FOR HEALTH CARE MANAGEMENT
, 医療の質・安全学会
, 日本疫学会
, 日本看護研究学会
, 日本病院管理学会
, 日本公衆衛生学会
Return to Previous Page