Rchr
J-GLOBAL ID:200901077381449476
Update date: Jan. 12, 2025
Sase Ryuichi
サセ リュウイチ | Sase Ryuichi
Affiliation and department:
Job title:
Lecturer
Research field (4):
Educational technology
, Clinical psychology
, Educational psychology
, Nutrition and health science
Research keywords (10):
ロールレタリング(役割交換書簡法)
, 自律訓練法
, キャリア教育
, 協同学習
, プレゼンテーション教育
, 音楽心理学
, 高大連携
, 大学教育
, 文章表現教育
, スクールカウンセリング
Research theme for competitive and other funds (9):
- 2020 - 2021 Withコロナ時代に求められる駅前広場の将来像の提案
- 2020 - アクティブ・ラーニング型授業を通した社会人基礎力の成長段階モデルを活用した授業改善 の試み
- 2016 - 2020 思春期女子生徒を対象としたメンタルヘルスリテラシー教育プログラムの開発
- 2018 - 2019 「社会人基礎力」尺度を活用したAL(アクティブ・ラーニング)型授業による学生の成長を可視化する試み
- 2017 - 2018 発達性トラウマを抱える子どもを養育する社会的養護関連施設への支援ー支援プログラムパッケージを活用した実践的研究ー
- 2016 - 2018 AL(アクティブ・ラーニング)のローカライズに向けた「社会人基礎力」尺度の開発と検討
- 2015 - 2017 発達性トラウマを抱える子どもを養育する社会的用語関連施設への支援プログラムパッケージの開発
- 2009 - 2010 ロールレタリングを用いた大学生支援の試み
- 2008 - 2009 「心が読める学生」を育てるストレス・ケア教育の実践
Show all
Papers (56):
-
佐瀬竜一. Scrapbox を授業で活用することの意義-ガニェの 9 教授事象の視点から-. 環境と経営(静岡産業大学紀要). 2024. 30. 2. 55-60
-
佐瀬竜一. 役割交換書簡法・ロールレタリングにおける治療者・指導者に関する理論的検討 -感情変容プロセスとの関連-. 役割交換書簡法・ロールレタリング研究. 2024. 7. 1-14
-
佐瀬竜一. 日本における大学生を対象としたLTD話し合い学習法に関する研究の現状と課題ー実施前後に注目してー. 和洋女子大学紀要. 2024. 65. 101-112
-
佐瀬竜一. 役割交換書簡法における感情変容プロセスに関する理論的検討. 役割交換書簡法・ロールレタリング研究. 2023. 6. 9-21
-
佐瀬竜一. 自律訓練法における受動的注意集中の概念的整理-研究および実践上の課題. 和洋女子大学紀要. 2023. 64. 41-52
more...
MISC (6):
-
佐瀬竜一. 第44回大会・シンポジウムI開催報告. 日本自律訓練学会ニューズレター. 2022. 1. 4-4
-
研修会開催報告 「上級コース研修会プラクティショナーズ・カンファレンス-自己記録の効果的な活用法-」. 日本自律訓練学会ニューズレター. 2021. 1. 6-6
-
佐瀬竜一. 開催報告:交流分析学会会員を対象とした自律訓練法入門講座. 日本自律訓練学会ニューズレター. 2016. 2. 4-4
-
佐瀬竜一. 現代催眠とサイコセラピーについてふと思うこと. 日本催眠医学心理学会ニューズレター. 2010. 57. 6-7
-
佐々木 雄二, 佐瀬 竜一. 研究会報告 駒澤大学心理臨床研究会活動報告--研究会の記録(第27回〜第28回). 駒澤大学心理臨床研究. 2005. 4. 69-71
more...
Books (12):
-
クエスチョン・バンク 社会福祉士国家試験問題解説 2025
メディックメディア 2024
-
心理学概論アップデート
ミネルヴァ書房 2024
-
新・心理学を今に活かす
教育情報出版 2024
-
心療内科学 ー診断から治療までー
朝倉書店 2022
-
看護教育 2019年05月号 (通常号) ( Vol.60 No.5) 特集「授業はプレゼンだ!」
医学書院 2019
more...
Lectures and oral presentations (111):
-
協同学習に必要な非認知的能力を育む方法
(日本協同教育学会第20回大会 2024)
-
治療者・指導者としての成長と 役割交換書簡法・ロールレタリングの 関連についての理論的検討
(役割交換書簡法・ロールレタリング学会第9回大会 2024)
-
自律訓練法における治療者・指導者に関する理論的検討ー受動的注意集中および受動的受容との関連ー
(日本自律訓練学会第47回大会 2024)
-
協同学習を促進する解決志向アプローチの活用
(日本協同教育学会第19回大会 2023)
-
自律訓練法における受動的注意集中の概念的整理
(日本自律訓練学会第 46 回大会 2023)
more...
Education (3):
- 2003 - 2007 Komazawa University
- 2001 - 2003 Komazawa University
- 1997 - 2001 Tokoha University
Professional career (1):
Work history (10):
- 2022/04 - 現在 Wayo Women's University
- 2018/04 - 現在 Shizuoka Sangyo University
- 2015/04 - 現在 専門学校中央医療健康大学校 理学療法学科 非常勤講師
- 2018/04 - 2022/03 Tokoha University Faculty of Education
- 2015/04 - 2018/03 Tokoha University Faculty of Education
- 2013/04 - 2015/03 Tokoha University Faculty of Education
- 2011/04 - 2013/03 Soai University Faculty of Music
- 2011/04 - 2013/03 Osaka International University Faculty of Human Sciences
- 2006/04 - 2011/03 Osaka International University Faculty of Human Sciences
- 2005/04 - 2006/03 東群馬看護専門学校 非常勤講師
Show all
Committee career (21):
- 2024/09 - 現在 日本自律訓練学会 日本自律訓練学会, 理事・編集委員長・教育研修副委員長・総務委員・研究推進委員
- 2023/08 - 現在 日本健康心理学会 機関誌編集委員会 委員
- 2020/09 - 現在 役割交換書簡法・ロールレタリング学会 副理事長 総務委員 編集委員
- 2009 - 現在 心理学検定局 運営委員
- 2021/10 - 2024/09 日本自律訓練学会 理事・編集委員長・研究推進委員長・教育研修副委員長・総務委員
- 2023/04 - 2023/10 日本自律訓練学会 第46 回大会準備委員
- 2022/10 - 役割交換書簡法・ ロールレタリング学会 第7回大会 大会長
- 2021/04 - 2022/08 焼津市教育委員会いじめ対策本部 委員
- 2021/04 - 2022/03 静岡県静岡県公認心理師協会 理事
- 2019/08 - 2022/03 静岡県ふじのくにユニバーサルデザイン推進委員会 委員
- 2019/04 - 2021/03 静岡県公認心理師協会 監事
- 2018/10 - 2021 日本自律訓練学会 理事・研究推進委員会委員長・教育研修委員会副委員長・総務委員
- 2017/08 - 2020/09 役割交換書簡法・ロールレタリング学会 副理事長 編集委員長
- 2015/09 - 2018/10 日本自律訓練学会 幹事・評議員 研究推進委員会副委員長 教育研修委員会副委員長
- 2018/08 - 2018/08 役割交換書簡法・ロールレタリング学会 第3回大会 大会長
- 2016 - 2017/08 役割交換書簡法・ロールレタリング学会 副理事長 編集委員長 会則等検討委員
- 2016 - 2017 静岡県臨床心理士会 選挙管理委員長
- 2012/09 - 2015/09 日本自律訓練学会 幹事・評議員・研究推進委員会副委員長・教育研修委員
- 2014 - 2015 静岡県臨床心理士会 選挙管理委員
- 2009/06 - 2012/09 日本自律訓練学会 幹事・評議員・広報HP委員会副委員長・研究推進委員
- 2006/08 - 2009/06 日本自律訓練学会 幹事・評議員
Show all
Awards (5):
- 2024/09 - 日本自律訓練学会 第47回大会最優秀演題賞
- 2024/04 - 和洋女子大学 2023年度授業評価総合満足度表彰
- 2023/04 - 和洋女子大学 2022年度授業評価総合満足度表彰
- 2017/09 - 日本自律訓練学会 第40回大会 優秀研究発表賞
- 2012/08 - 大阪国際大学 OIU・OIC Good Teachers賞(学長表彰)
Association Membership(s) (13):
日本臨床心理士会
, JAPANESE SOCIETY OF AUTOGENIC THERAPY
, 役割交換書簡法・ロールレタリング学会
, 日本協同教育学会
, 初年次教育学会
, 大学教育学会
, 日本音楽療法学会
, 日本交流分析学会
, 日本心理臨床学会
, 日本健康心理学会
, 日本心理学会
, 日本催眠医学心理学会
, 心理学検定局
Return to Previous Page