Rchr
J-GLOBAL ID:200901078421627549
Update date: Aug. 27, 2020
Naoya Kanda
カンダ ナオヤ | Naoya Kanda
Affiliation and department:
Homepage URL (1):
http://www.e-sahf.jp/koeki/
Research field (2):
Experimental psychology
, Civil engineering (planning and transportation)
Research keywords (2):
Traffic Psychology
, Human Factors
Research theme for competitive and other funds (3):
- 2007 - 2015 自転車走行中の携帯電話使用に関する研究
- 2004 - 2008 昼間点灯の効果に関する研究
- 2006 - 2007 住宅火災の防火に関する研究
Papers (17):
-
神田 直弥. レインコートの着用が自転車運転時における確認行動に及ぼす影響. 東北公益文科大学総合研究論集. 2017. 33. 15-34
-
神田 直弥. 携帯電話の使用が自転車走行におよぼす影響. 東北公益文科大学総合研究論集. 2016. 31. 15-31
-
神田 直弥. 携帯電話の使用が自転車運転時の注視行動におよぼす影響. 東北公益文科大学総合研究論集. 2010. 19. 199-219
-
神田 直弥. 無信号交差点における自動車運転者の自転車に対するラグアクセプタンスに関する実験的検討. 東北公益文科大学総合研究論集. 2009. 17. 101-112
-
神田 直弥. 酒田市民を対象にした住宅防火意識調査. 東北公益文科大学総合研究論集. 2007. 13. 63-85
more...
MISC (2):
Books (1):
-
交通心理学: シリーズ心理学と仕事18
北大路書房 2017
Lectures and oral presentations (48):
-
高齢ドライバーの免許返納意向と生活不安に関する調査
(日本人間工学会第59回大会 2018)
-
高齢ドライバーの運転免許返納と公共交通利用意向について
(日本交通心理学会2018年度(第83回)鶴岡大会 2018)
-
朝起きてから夜寝るまでの交通心理学-日々の暮らしと交通心理学-
(日本交通心理士会第14回札幌大会 2017)
-
自転車運転時における道路横断時間の評価
(第51回日本交通科学学会学術講演会 2015)
-
自転車運転者の運転行動と交通事故対策,安全を実現するための多方面からの取り組み(1)-運転の階層と交通参加者のライフステージに応じた人間工学的介入-
(日本人間工学会第55回大会 2014)
more...
Education (3):
- 1999 - 2002 Waseda University
- 1997 - 1999 Waseda University
- 1993 - 1997 Waseda University
Professional career (1):
Work history (8):
- 2016/04 - 現在 Tohoku University of Community Service and Science School of Community Service and Science
- 2015/04 - 現在 Tohoku Koeki U. Professor
- 2015/04 - 現在 Tohoku University of Community Service and Science School of Community Service and Science
- 2011/04 - 2015/03 Tohoku Koeki U. Associate Professor
- 2011/04 - 2015/03 Tohoku University of Community Service and Science School of Community Service and Science
- 2005/04 - 2011/03 Tohoku Koeki U. Lecturer
- 2005/04 - 2011/03 Tohoku University of Community Service and Science School of Community Service and Science
- 2002/04 - 2005/03 Waseda University School of Human Sciences Research Associate
Show all
Committee career (14):
- 2018/06 - 現在 日本人間工学会 編集委員
- 2017/06 - 現在 日本交通心理学会 運営委員
- 2017/04 - 現在 酒田市 教育委員
- 2014/06 - 現在 日本交通心理学会 編集委員
- 2014/04 - 現在 酒田市 地域公共交通会議副会長
- 2012/09 - 現在 山形県鶴岡南高等学校 SSH 運営指導委員
- 2018/10 - 2018/12 酒田市 庄内地区中高一貫教育校設置に係る懇談会委員
- 2008/07 - 2013/03 酒田市 地域公共交通会議委員
- 2011/11 - 2012/03 国土交通省東北地方整備局酒田河川国道事務所 日本海沿岸東北自動車道(酒田みなと~遊佐)事業景観アドバイザー
- 2010/11 - 2012/03 国土交通省東北地方整備局酒田河川国道事務所 道路安全に関わる地域懇談会におけるアドバイザー委員
- 2009/07 - 2011/06 日本人間工学会 「ニーズ対応型人間工学展開委員会」委員
- 2004/07 - 2005/03 東京消防庁 「エスカレーターに係る事故防止対策検討委員会」委員
- 2003/10 - 2004/03 東京消防庁 「濃煙熱気内における消防隊員の行動と心理的影響に関する研究会」 委員
- 2002/10 - 2003/03 東京消防庁 「心理学から見た消防活動現場における安全管理の在り方研究会」 委員
Show all
Association Membership(s) (6):
THE JAPANESE COUNCIL OF TRAFFIC SCIENCE
, 日本プラントヒューマンファクター学会
, Human Factors and Ergonomics Society
, 日本心理学会
, 日本交通心理学会
, 日本人間工学会
Return to Previous Page