Rchr
J-GLOBAL ID:200901079889640530   Update date: Aug. 28, 2023

adachi kumiko

adachi kumiko
Research field  (4): Clinical nursing ,  Lifelong developmental nursing ,  Basic nursing ,  Clinical nursing
Research keywords  (9): 異文化適応 ,  外国人看護師 ,  インドネシア ,  行政 ,  看護政策 ,  フィリピン ,  EPA(経済連携協定) ,  母性看護学 ,  助産学
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2017 - 2021 若年母の肯定感を高めるICT活用支援プログラムの開発
  • 2017 - 2021 若年母の肯定感を高めるICT活用支援プログラムの開発
  • 2015 - 2020 子どもの性的成熟に対する母親の困難感尺度の開発
  • 2014 - 2018 The investigation of the relationship between the pelvic sacral angle(PSA)and relaxin during pregnancy.
  • 2013 - 2017 Building a childcare support system focused on the perinatal period for teenage mothers
Show all
Papers (19):
more...
MISC (303):
  • 安達 久美子. 全国助産所分娩基本データ収集システム2019集計結果報告. 助産師. 2021. 75. 2. 86-87
  • 抜田 博子, 小川 久貴子, 竹内 道子, 安達 久美子, 金澤 貴子, 三輪 生子, 坂田 成輝. 若年母の肯定感を高めるICT活用支援プログラムの開発 試行版プログラム作成. 思春期学. 2021. 39. 1. 131-131
  • 安達 久美子. 【助産力アップ!周産期のガイドライン 深掘りドリル200問『産婦人科診療ガイドライン:産科編2020』に準拠 難易度別助産ケア&最新エビデンスが満載!】(第2章)分娩期 助産所・院内助産の新生児管理『助産業務ガイドライン2019』より出題. ペリネイタルケア. 2021. 2021新春増刊. 203-210
  • 佐藤 拓代, 安達 久美子, 當山 紀子, 鑓溝 和子, 山口 実花, 中村 安秀, 公益社団法人母子保健推進会議. 母子健康手帳の多言語化と外国人妊産婦への支援(第1報) 全国市町村の状況. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2020. 79回. 358-358
  • 安達 久美子, 佐藤 拓代, 當山 紀子, 鑓溝 和子, 山口 実花, 中村 安秀, 公益社団法人母子保健推進会議. 母子健康手帳の多言語化及び効果的な支援方法(第2報) 外国人妊婦への支援. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2020. 79回. 359-359
more...
Books (9):
  • アドバンス助産師育成のための教育プログラム
    医学書院 2021 ISBN:9784260043199
  • 助産師による思春期の健康教育
    日本助産師会出版 2020 ISBN:9784905023319
  • 助産業務ガイドライン2019
    日本助産師会出版 2019
  • 今こそ知りたい 助産師のための産後ケアガイド
    日本助産師会出版 2019
  • 今日の助産 改訂第4版
    南江堂 2019
more...
Lectures and oral presentations  (81):
  • withコロナにおける分娩介助実習の実際 -感染拡大を防止するための取り組み
    (第35回日本助産学会学術集会 2021)
  • withコロナにおける 分娩介助実習の実現に向けた学内実習の取り組みと実際
    (第35回日本助産学会学術集会 2021)
  • 看護・助産学分野における無痛分娩に関する国内研究の動向
    (第35回日本助産学会学術集会 2021)
  • 新型コロナウィルスPCRスクリーニング検査を受けた妊婦のPCRスクリーニング検査に対する思い
    (第35回日本助産学会学術集会 2021)
  • 経産婦における前回の出産体験の自己評価と妊娠後期の心理・社会的適応、不安との関連
    (母性衛生 2020)
more...
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page