Rchr
J-GLOBAL ID:200901080260717318   Update date: Jul. 02, 2023

Hirakawa Hideyuki

Hirakawa Hideyuki
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
  • データビリティフロンティア機構  教授
Homepage URL  (1): http://hideyukihirakawa.com/
Research field  (2): Philosophy and ethics ,  Sociology/history of science and technology
Research keywords  (30): 研究評価 ,  STS(科学技術社会論) ,  福祉 ,  東アジアの科学技術 ,  科学技術コミュニケーション ,  科学計量学 ,  学際研究 ,  環境 ,  科学技術社会(STS)論 ,  GMO ,  公共圏 ,  リサーチ・オン・リサーチ ,  市民科学 ,  科学的正当性 ,  遺伝子組み替え食品 ,  科学の国際化 ,  リスク論 ,  リサーチオンリサーチ ,  知識の妥当性水準 ,  予防原則 ,  科学技術のガバナンス ,  知識生産論・知識流通論 ,  討議型デモクラシー ,  参加型テクノロジーアセスメント ,  バイオテクノロジー ,  社会的正統性 ,  第三世界と科学技術 ,  現代社会 ,  公共性 ,  コンセンサス会議
Papers (30):
more...
MISC (21):
  • 平川秀幸. 科学と政治のあるべき関係とは. 月刊『公明』2021年3月号. 2021. 183. 22-27
  • 平川秀幸. コロナをめぐる科学と政治. アステイオン. 2020. 93. 162-179
  • 平川秀幸. 専門知の「柔らかさ」とどうつきあうか. 世界. 2020. 937. 252-257
  • 平川秀幸. BSEリスク評価との比較から見える再稼働問題の重要論点. 科学. 2014. 84. 9. 940-941
  • 尾内 隆之, 小山 真人, 平川 秀幸. 特集 科学的助言 : 科学と行政のあいだ(つづき) 座談会 "安全宣言"事例から考える科学者の役割(後編). 科学. 2014. 84. 3. 270-278
more...
Books (31):
  • リスクコミュニケーションの探究 (放送大学教材)
    放送大学教育振興会 2023 ISBN:4595323972
  • よくわかる現代科学技術史・STS
    ミネルヴァ書房 2022 ISBN:9784623092154
  • 鋼鉄と電子の塔: いかにして科学技術を語り、科学技術とともに歩むか
    森北出版 2020
  • 解放されたゴーレム-科学技術の不確実性について
    筑摩書房(ちくま学芸文庫) 2020
  • アーレント読本
    法政大学出版局 2020 ISBN:9784588151095
more...
Education (4):
  • 1995 - 2000 International Christian University
  • 1992 - 1994 International Christian University
  • 1989 - 1991 Tokyo Institute of Technology Science of Engineering
  • 1984 - 1989 International Christian University College of Liberal Arts Division of Natural Sciences
Professional career (1):
  • 博士(学術)
Work history (5):
  • 2016/07 - 現在 Osaka University Center for the Study of CO*Design Professor
  • 2013/11 - 2016/06 Osaka University Center for the Study of Communication-Design Professor
  • 2006/04 - 2013/10 Osaka University Center for the Study of Communication-Design Associate Professor
  • 2004/04 - 2006/03 Kyoto Women's University Faculty for the Study of Contemporary Society
  • 2000/04 - 2004/03 Kyoto Women's University Faculty for the Study of Contemporary Society
Committee career (21):
  • 2017/03 - 現在 文部科学省 研究振興局 長崎大学高度安全実験施設に係る監理委員会 委員
  • 2014/04 - 現在 文部科学省 科学技術・学術政策局人材政策課 リスクコミュニケーションのモデル形成事業推進会議 委員(主査)
  • 2013/06 - 現在 大阪いずみ市民生活協同組合 理事
  • 2007/07 - 現在 大阪府 食の安全安心推進協議会 委員(会長代理: 2017年8月~)
  • 2016/10 - 2017/03 文部科学省 安全・安心科学技術及び社会連携委員会 研究開発計画に係る連携検討作業部会 委員(主査)
Show all
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page