Rchr
J-GLOBAL ID:200901081037388139   Update date: Feb. 01, 2024

Tanaka Naoki

タナカ ナオキ | Tanaka Naoki
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (2): Intelligent robotics ,  Perceptual information processing
Research keywords  (3): information processing ,  image processing ,  pattern recognition
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2020 - 2024 幾何学的な制約、画面情報、瞳孔径の変化を用いた校正不要な視線計測技術
  • 2016 - 2020 A Study on Support System for Visually Handicapped People by Extracting Information from Scene Images
  • 2016 - 2020 High accuracy gaze estimation method with runtime calibration, and its appication
  • 2010 - 2014 A study on road surface monitoring system based on laser imaging system
  • 2010 - 2012 Content-based Image Retrieval on Distributed Agent Management of Image with Location Information
Show all
Papers (31):
MISC (8):
  • 田中 直樹, 岡本 章裕, 中田 裕一, 廣野 康平. A Method of Target Extraction Based on Features of Marine Radar Imagery. 画像ラボ. 2017. 28. 9. 21-28
  • 長松 隆, 鎌原 淳三, 田中 直樹. 解析・計測 両眼モデルを用いたユーザキャリブレーションフリー視線計測手法. 画像ラボ. 2012. 23. 6. 29-34
  • 菅野 隆一, 長松 隆, 鎌原 淳三, 田中 直樹, 山本 倫也. 広範囲計測が可能なユーザキャリブレーションフリー視線計測装置の提案. ヒューマンインタフェースシンポジウム2011 DVD-ROM論文集. 2011. 439-444
  • HASEGAWA Noriyuki, INOUE Takeshi, TANAKA Naoki. Performance Evaluation of Marine Ad-hoc Network under Traffic Shaping Scheme. IEICE technical report. 2010. 110. 339. 143-148
  • 長松 隆, 鎌原 淳三, 田中 直樹. 角膜反射を用いた三次元視線計測手法--リスティングの法則に基づく眼球の光軸と視軸の回転モデルによる視線推定. 画像ラボ. 2010. 21. 12. 57-63
more...
Lectures and oral presentations  (10):
  • 深層学習と画像セグメンテーションに基づいた動物種類と位置の検出
    (情報処理学会総合大会 2020)
  • 点字ブロック領域・種別識別による視覚障がい者支援システムに関する研究
    (情報処理学会総合大会 2020)
  • 低品質新聞画像における多手法による適応的なOCR認識精度向上に関する研究
    (電子情報通信学会総合大会 2018)
  • エッジ極大点周辺の輝度分布を用いた低解像度における赤外画像からの瞳孔輪郭抽出
    (パターン認識・メディア理解研究会(PRMU) 2014)
  • 画像処理を用いた 計測距離にロバストな喫水自動読取方式
    (日本航海学会第128回講演会 2013)
more...
Education (1):
  • - 1986 大阪大学 大学院工学研究科博士後期課程修了
Professional career (2):
  • 工学修士 (大阪大学)
  • 工学博士 (大阪大学)
Association Membership(s) (3):
画像電子学会 ,  情報処理学会 ,  電子情報通信学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page