Rchr
J-GLOBAL ID:200901082093685304
Update date: Sep. 12, 2024
Hiroshi Kobayashi
コバヤシ ヒロシ | Hiroshi Kobayashi
Affiliation and department:
Job title:
Associate Professor
Research field (1):
Civil engineering (environmental systems)
Research keywords (3):
Aerosol and cloud
, Coastal pollution
, Satellite remote sensing
Research theme for competitive and other funds (19):
- 2022 - 2025 船上観測による海洋性エアロゾルに関連するGCOM-Cプロダクトの検証および鉱物ダスト指数の開発
- 2019 - 2022 船上観測による海洋性エアロゾルに関するGCOM-Cプロダクトの検証
- 2018 - 2021 機械学習アルゴリズムを用いた微粒子越境輸送イベントの判定および予測手法の開発
- 2017 - 2020 月を光源としたエアロゾル光学特性測定装置の開発に関する研究
- 2016 - 2019 沿岸域・湖沼の光学的性質特徴別分類に基づいた大気-水中結合アルゴリズム構築に関する現地観測
- 2015 - 2019 西太平洋~インド洋海域洋上エアロゾルの光学特性と変質
- 2015 - 2018 複数の山岳観測拠点をネットワーク化した越境輸送微粒子の動態監視システムの構築
- 2013 - 2016 大気-海洋系を結合した沿岸域海色アルゴリズム開発のための検証手法の確立
- 2013 - 2016 富士山体を利用したエアロゾルの気候影響の研究-ラドン・イオンで気候変化を探るー
- 2012 - 2015 個別粒子の偏光特性を利用した自由対流圏越境輸送微粒子の動態解明
- 2009 - 2012 北極域の混合相雲の放射・微物理特性の解明研究
- 2009 - 2011 摩周湖の透明度の低下原因解明と総合的環境保全に関する研究
- 2008 - 2010 懸濁物質の非球形性を考慮した沿岸域リモートセンシングアルゴリズムの開発
- 2007 - 2008 自由対流圏を浮遊するバックグラウンド黄砂粒子の動態解析
- 2006 - 2008 近赤外バンドを用いた沿岸海域における衛星リモートセンシング
- 2005 - 2008 富士山山体を観測タワーとしたエアロゾル諸特性の鉛直的観測研究
- 2003 - 2006 閉鎖性水域における汚濁物質の衛星リモートセンシング
- 2002 - 2006 可視域衛星データを用いた東アジア域エアロソル時空間分布の解析
- 2002 - 2003 衛星リモートセンシングによる富士五湖の水質汚濁監視手法の開発
Show all
Papers (85):
-
髙島久洋, 原圭一郎, 西田千春, 白石浩一, 林政彦, 伊禮聡, 兼保直樹, 高良太, 小林拓, 丸本幸治, et al. 福岡における越境/局地大気汚染・健康影響に関する研究. エアロゾル研究. 2024. 39. 2. 129-144
-
Chiharu Nishita-Hara, Hiroshi Kobayashi, Keiichiro Hara, Masahiko Hayashi. Dithiothreitol-Measured Oxidative Potential of Reference Materials of Mineral Dust: Implications for the Toxicity of Mineral Dust Aerosols in the Atmosphere. GeoHealth. 2023. 7. 7. e2022GH000736
-
Hiroyasu Kobayashi, Hitoshi Irie, Masahiro Momoi, Takeru Ohno, Hirokazu Yamamoto, Pradeep Khatri, Itaru Sano, Hiroshi Okumura, Hiroshi Kobayashi. Development and Classification of Japanese-Region-Specific Aerosol Models Based on 10-Year Sky Radiometer Observations. SOLA. 2023. 19. 210-216
-
Luang-on Jutarak, Ishizaka Joji, Buranapratheprat Anukul, Phaksopa Jitraporn, Goes Joaquim I, Maúre Elígio de Raús, Siswanto Eko, Zhu Yuanli, Xu Qian, Nakornsantiphap Phattaranakorn, et al. MODIS-derived green Noctiluca blooms in the upper Gulf of Thailand: Algorithm development and seasonal variation mapping. Frontiers in Marine Science. 2023. 10
-
小倉 和, 小林 拓, 比嘉 紘士, 入江 仁士. 吸収性エアロゾルを考慮した海色リモートセンシング大気補正アルゴリズムの改良. 土木学会論文集b2(海岸工学). 2022. 78. 2. I_1039-I_1044
more...
MISC (55):
-
Sonoyo MUKAI, Itaru SANO, Makiko NAKATA, Brent N. HOLBEN, AERONET group, Ryoichi IMASU, Wataru OKAMOTO, Mizuo KAJINO, Hiroshi KOBAYASHI, Yasunori SAITO, et al. Field Campaign NASA/AERONET/DRAGON/J-ALPS. Earozoru Kenkyu. 2022. 37. 2. 136-144
-
虎谷充浩, 村上浩, 石坂丞二, 平譯享, 平田貴文, 鈴木光次, 小林拓, 比嘉紘士, 伊佐田智則, 作野祐司, et al. GCOM-C/SGLI Ocean product and its validation plan. 日本リモートセンシング学会学術講演会論文集(CD-ROM). 2017. 63rd. ROMBUNNO.S15
-
矢吹正教, 塩原匡貴, 原圭一郎, 長田和雄, 小林拓, 林政彦, 西田千春, 山内恭. 南極海における海洋大気エアロゾルの光学特性 ~2002-2007 年夏季の南大洋船上観測~. 日本気象学会 2017 年度秋季大会. 2017. B410. 112. 509
-
矢吹正教, 塩原匡貴, 原圭一郎, 長田和雄, 小林拓, 林政彦, 西田千春, 山内恭. 2002-2007年の船上観測による南大洋のエアロゾル光学特性の特徴. 第34回エアロゾル科学・技術研究討論会(東京). 2017. B04
-
三浦和彦, 片岡良太, 桃井裕広, 岩本洋子, 矢吹正教, 永野勝裕, 加藤俊吾, 小林拓, 速水洋, 大河内博, et al. 富士山頂におけるエアロゾルの新粒子生成,成長と雲生成に関する研究. エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM). 2017. 34th. ROMBUNNO.B02
more...
Patents (3):
-
ブドウ評価デバイス及びその方法
-
雲粒子観測用顕微鏡
-
粒子測定装置
Books (2):
-
富士山測候所のはなし
成山堂書店 2022 ISBN:9784425514816
-
山岳科学
古今書院 2020 ISBN:9784772242172
Lectures and oral presentations (5):
-
偏光OPCで測定された南極観測船しらせ航路上の鉱物粒子濃度
(日本気象学会2022年度秋季大会 2022)
-
南極昭和基地においてスカイラジオメータで観測された大気エアロゾルの光学的厚さおよび光学特性の長期変動
(エアロゾル科学・技術研究討論会 2021)
-
Maritime aerosol optical properties measured on the Korean R/V Araon in both Antarctic and Arctic regions
(The Ninth Symposium on Polar Science 2018)
-
新型船舶用オリオールメータによる海洋上大気エアロゾル観測
(第8回極域科学シンポジウム 2016)
-
DEVELOPMENT OF A NEW SHIPBORNE AUREOLEMETER TO MEASURE THE DIRECT- AND CIRCUM-SOLAR RADIATION
(The 22nd International Symposium on Polar Sciences 2016)
Education (1):
- - 1999 Hokkaido University
Professional career (1):
Work history (3):
- 2010/12 - 現在 山梨大学大学院准教授
- 2007/04 - 現在 山梨大学大学院助教
- 1999/04 - 現在 山梨大学助手
Return to Previous Page