Rchr
J-GLOBAL ID:200901084798170675   Update date: Apr. 04, 2024

Takagi Fumito

タカギ フミト | Takagi Fumito
Affiliation and department:
Research field  (9): Literature - Japanese ,  Tertiary education ,  Primary/secondary education and curricula ,  Japanese linguistics ,  Entomology ,  Early childhood education and childcare ,  Primary/secondary education and curricula ,  Cultural anthropology and folklore ,  Literature - Japanese
Research keywords  (79): 聞き書き ,  言う ,  昔(を)言う ,  問い口 ,  昔語り ,  文化研究 ,  言葉 ,  子ども文化 ,  児童文化 ,  領域「言葉」 ,  幼児教育 ,  話し手 ,  聞き手 ,  昔話の語り手 ,  お伽噺 ,  童話 ,  民間伝承 ,  国語教育 ,  国文学 ,  語り ,  口承文芸研究 ,  三谷榮一 ,  ライトノベル ,  童言葉 ,  新語作成 ,  お伽噺・童話・児童文学 ,  語り合い ,  場の物語 ,  声 ,  身ぶり ,  物語文学 ,  説話文学 ,  物語 ,  民話 ,  民間説話 ,  語りの場 ,  パフォーマンス ,  童歌 ,  謎々 ,  歌う ,  唱え言 ,  諺 ,  語り物 ,  説経節 ,  口頭伝承 ,  口碑 ,  昔の国語教育 ,  言語芸術 ,  説話 ,  伝承動態 ,  野村純一 ,  臼田甚五郎 ,  関敬吾 ,  話型 ,  話す ,  話し手論 ,  ポリローグ ,  シンローグ ,  聞き手論 ,  語り手論 ,  相槌 ,  聴く ,  昔話研究 ,  語りの理論 ,  フィールドワーク ,  〈口承〉研究 ,  話・噺・咄 ,  語る ,  方言 ,  折口信夫 ,  柳田國男 ,  Children's literature ,  folklore ,  folk-narrative ,  国語科教育 ,  legend ,  folktale ,  oralart ,  Japanese literature
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2021 - 2022 子どものことば・伝承・作文・図像と学校教育の研究会
  • 2020 - 2022 兵庫県下における昭和期の口承文芸(昔話)・方言資料収集史の分析及び昔話・方言資料活用についての研究
  • 2019 - 2020 言語活動を示す動詞群の動態から見た口承文化相推移の研究
  • 2018 - 2019 保育所や幼稚園と小学校の連携に関する研究
  • 2018 - 2019 大学教員養成課程における「主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニングの視点)」アプローチへの実践的研究-カリキュラム・マネジメントの確立に向けて-
Show all
Papers (41):
  • "Olal-Arts" as the "Listener's" Desires. Study's in Folk-Narrative. 2023. 46. 47-58
  • 高木史人. 「やばい」授業--小中高国語科「辞書引き」、ICT利用、「辞書眺め」学習あるいは主体的・対話的に行なう「伝統的な言語文化」学習の可能性--. コトノハ. 2022. 1. 1-18
  • TAKAGI,Fumito. Tfe Dynamics of mukashi(desirable area story):Positions of ii-te(narrator) and toi-te(listener)). Folktales:Studies and Materials. 2022. 49. 83-95
  • 伊澤永修, 生野金三, 香田健治, 高木史人. 領域「言葉」の指導法に関する研究-子どもの言葉を育む保育活動を通して-. 新渡戸文化短期大学 子ども教育研究所紀要. 2021. 16. 95-110
  • 高木史人. 母と息子との「民話」. 口承文芸研究. 2020. 43. 203-214
more...
MISC (26):
  • 高木史人. 「昔話や神話・伝承」教材の現在. 教育学研究論集. 2024. 19. 54-54
  • 高木史人. 子どもを言葉の感覚の「先生」として受け止めよう 大人は語彙を豊かにと努める「背中」を見せよう. 月刊国語教育研究. 2024. 59. 622. 60-61
  • 高木史人. 文字から声をヨム-小栗判官の話型など-. 岡山民俗学会会報. 2023. 231. 3-4
  • 高木史人. 「口承文芸」九〇年の課題--「話し」から「語り」に回帰する必要はないか?--. 月刊国語教育研究. 2023. 58. 611. 62-63
  • 高木史人. 『アイヌ民譚集』から聴き手論まで. 萩中美枝さんとアイヌ文化研究. 2022. 12-14
more...
Books (31):
  • 0~6歳児 「言葉を育てる」保育
    東洋館出版 2021
  • 学校で地域を紡ぐ : 『北白川こども風土記』から
    小さ子社 2020 ISBN:9784909782052
  • 次世代に伝えたい新しい古典 -「令和」の言語文化の享受と継承に向けて
    武蔵野書院 2020 ISBN:9784838606559
  • 記念誌 佐藤健二先生 高木史人先生 還暦記念 日本民俗学講習会
    佐藤健二先生 高木史人先生 還暦記念 日本民俗学講習会 世話人 2018
  • 幼稚園・小学校教育の理論と方法
    鼎書房 2018 ISBN:9784907282417
more...
Lectures and oral presentations  (38):
  • 「 文字 か ら声 を ヨム -『 小 栗判 官』 の 声の 話 型な ど」
    (第8回御影史学研究会・岡山民俗学会合同研究会 2023)
  • 小鳥と虫と草花と・・・・・・あるいは登山と言葉と
    (矢野敬一さん還暦記念「文化資源と文化運動」研究会 2023)
  • シンポジウム「話型論の展望」
    (第47回 日本口承文芸学会大会 2023)
  • シンポジウム「語り/話し研究の〈これまで〉と〈これから〉」
    (國學院大學伝承文化学会秋季オンラインフォーラム 2022)
  • 「問い手」の欲望としての〈口承〉--〈資料としての私(たち)〉を意識することからみえること
    (日本口承文芸学会 第46回大会 2022)
more...
Education (2):
  • 1983 - 1986 Kokugakuin University
  • 1981 - 1983 Kokugakuin University
Professional career (1):
  • (BLANK)
Work history (31):
  • 2020/04 - 現在 Mukogawa Women's University School of Education Department of Education Professor
  • 2016/04 - 2020/03 Kansai University of Welfare Sciences
  • 2018/10 - 2018/10 (中央教育審議会初等中等教育分科会教員養成部会教員審査) 大学名:武庫川女子大学教育学部教育学科 時 期:2018(平成30)年10月審査
  • 2018/06 - 2018/06 (文部科学省大学設置・学校法人審議会大学設置分科会教員組織審査) 大学名:武庫川女子大学教育学部教育学科 時 期:2018(平成30)年 6月審査
  • 2011/04 - 2016/03 Nagoya Keizai University Faculty of Human Life and Sciences, Department of Educare
Show all
Committee career (19):
  • 2023/04 - 現在 説話・伝承学会 委員
  • 2023/04 - 現在 日本昔話学会 委員
  • 2023/04 - 現在 日本口承文芸学会 運営理事(事務局)
  • 2021/04 - 2023/04 日本口承文芸学会 大会委員長(運営理事)
  • 1989/04 - 2021/03 日本昔話学会 委員
Show all
Awards (1):
  • 2021/03 - 公益財団法人高知市文化振興事業団 第31回高知出版学術賞 『次世代に伝えたい新しい古典-「令和」の言語文化の享受と継承に向けて』(武蔵野書院)
Association Membership(s) (9):
National Association of Japanese Language Teaching ,  ASSOCIATION FOR MODERN JAPANESE LITERARY STUDIES ,  世間話研究会 ,  THE JAPAN SOCIETY OF FOLK-LITERATURE AND TRADITIONS ,  日本児童文学学会 ,  日本文学協会 ,  物語研究会 ,  日本昔話学会 ,  日本口承文芸学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page