Rchr
J-GLOBAL ID:200901085265547080   Update date: Aug. 25, 2022

WADA Tadashi

ワダ タダシ | WADA Tadashi
Affiliation and department:
Research field  (1): Sports science
Research keywords  (6): Sport Science ,  Biomechanics ,  Physiology ,  Physiology ,  スポーツ科学 ,  バイオメカニクス
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2018 - 現在 加温によるヒートショックプロテイン発現が睡眠、競技パフォーマンスを改善する可 能性
  • 2022 - 2025 視覚・体性感覚の認知機能改善により競技力を向上させる新たなトレーニング戦略の 開発
  • 2021 - 2024 人工炭酸泉浴と芳香療法の融合による生体コンディショニングの戦略的調整法の開発
  • 2021 - 2024 熱ショック蛋白質発現がCOVID-19による体力低下やストレス改善の可能性の解明
  • 2020 - 2021 個人の趣向に合ったマットレスにおける睡眠関連項目に対する効果の検討
Show all
Papers (51):
  • オリンピックにおけるドーピングコントロールの現状ートップアスリートの検査手順ー. Biophilia. 2018. 7. 2. 36-44
  • いまこそ睡眠を考える!. 電気学会誌. 2017. 137. 2. 845-848
  • Association between COMT Aal158Met polymorphism and competition results of competitive swimmers. J. Sports Sci. 2017. 36. 4. 393-397
  • Influence of the ball speed on the displacement of the center of gravity during baseball batting motion. International Society of Biomechanics in Sports. 2017. 245-248
  • A Longitudinal study on the quality of life of patients with hip osteoarthritis undergoing contimuing conservative treatment. Int J Phys Ther Rehab. 2016
more...
Books (5):
  • 水泳指導教本三訂版
    大修館書店 2019
  • スポーツアナトミー人体解剖生理学
    2014
  • 1回5秒でお腹が凹むスクイーズトレーニング
    2011
  • An analysis of the underwater gliding motion in collegiate competitive swimmers
    2010
  • スポーツサイエンス入門
    丸善 2010
Lectures and oral presentations  (2):
  • アスリートにおける疲労回復と睡眠
    (日本睡眠学会第44回定期学術集会 2019)
  • 水泳選手における最高の睡眠
    (第5回水泳競技メディカルサポートミーティング 2017)
Education (4):
  • 2001 - 2006 The University of Tokushima Graduate School, Division of Medicine
  • 1995 - 1997 Nippon Sport Science University Graduate School, Division of Physical Recreation
  • 1994 - 1995 University of Tsukuba School of Health and Physical Education
  • 1990 - 1994 Kokushikan University Faculty of Physical Education
Professional career (3):
  • 学士(体育学) (国士舘大学)
  • 修士(体育学) (日本体育大学大学院)
  • 博士(医学) (徳島大学大学院)
Work history (19):
  • 2020/04 - 現在 国士舘大学大学院 工学研究科 応用システム工学専攻(博士課程) 教授
  • 2020/04/01 - 現在 国士舘大学大学院 工学研究科 応用システム工学専攻(博士課程) 教授
  • 2017/04 - 現在 国士舘大学大学院 工学研究科 電気工学専攻(修士課程) 教授
  • 2017/04/01 - 現在 国士舘大学大学院 工学研究科 電気工学専攻(修士課程) 教授
  • 2013/04 - 現在 Kokushikan University School of Science and Engineering, Department of Science and Engineering
Show all
Committee career (2):
  • 2018/04 - 現在 (公財)日本水泳連盟学生委員会関東支部 副支部長
  • 日本体力医学会 評議員
Association Membership(s) (7):
International Society of Biomechanics ,  American College of Sports Medicine ,  日本運動生理学会 ,  日本トレーニング科学会 ,  日本体育学会 ,  日本バイオメカニクス学会 ,  日本体力医学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page