Rchr
J-GLOBAL ID:200901086037388637   Update date: Dec. 18, 2024

Xiong Dayun

ユウ タツウン | Xiong Dayun
Affiliation and department:
Job title: PROFESOR
Research field  (3): Politics ,  Legal theory and history ,  History - Asia/Africa
Research keywords  (6): 政治学 ,  中国法 ,  日中関係史 ,  Political sciens ,  Law of China ,  The history of relation between China and Japan
Research theme for competitive and other funds  (11):
  • 2010 - 2011 清末における民法典の編纂及び松岡義正の寄与について
  • 2003 - 2005 張学良と1930年代の中日関係
  • 2003 - 2005 Xue Liang Zhang to relation between china and Japan in 1930's
  • 2001 - 2005 中国の物権法について
  • 2001 - 2005 近代中国における民法典の編纂と日本
Show all
Papers (11):
  • 「大清民事訴訟律草案」と「日本民事訴訟法改正案(旧法典調査会案 明治36年)」との条文対照表. 法学論集. 2020. 86. 129-295
  • 熊達雲. 日本のマスメデア及び学者からみる中米貿易摩擦について. 東北亜学刊. 2020. 49. 62-75
  • 安倍晋三首相正式访华能否带来中日关系第二春. 『日本研究』. 2018. 2018年第4号
  • 日本政治右倾化是一个长期形成的过程. 『東北亜学刊』. 2018. 2018年第6号
  • 大清民事訴訟律草案」と松岡義正との関係について. 研究年報 社会科学研究. 2017. 第37号. 43-144
more...
MISC (43):
  • 黎明 熊達雲. 法律的地方主義軌跡与法制現代化--対日本司法調解制度的社会学考察--. 中国『天津社会科学』. 2010. 総題71期. 58-61
  • 山梨学院大学法学研究会. 中国における貧困大学生の支援政策と実施状況及び改善の課題. 法学論集. 2009. 63. 183-220
  • 北京大学日本研究中心. 日本解決労資紛糾和推進労資関係和諧的挙措. 日本学. 2008. 14
  • 中華人民共和国物権法(翻訳). 『法学論集』. 2007. 59. 71~123
  • Xiong Dayun. A Draft of Chinese Sachenrecht (Property Law). The Yamanashi Gakuin law review. 2007. 58. 233-288
more...
Books (40):
  • 西洋法律の中国への移植~中国における近代法制の構築と日本人顧問(中国书名:洋律徂东--中国近代法制的构建与日籍顾问)
    中国 社会科学文献出版社 2019
  • THE CHRYSANTHEMUM AND SWORD
    2015
  • 現代中国政治概論--そのダイナミズムと内包する課題--
    明石書店 2015
  • 法制度からみる現代中国の統治機構--その支配の実態と課題
    明石書店 2014
  • 東アジアの公務員制度
    生活社 2013
more...
Lectures and oral presentations  (13):
  • 中国处理劳资矛盾的法制建设及日本经验
    (国务院新闻办/上海人民政府合办《世界中国学论坛》国际研讨会 2019)
  • 日本是怎样通过推进国际交流来改善营商环境的~以日本横滨市城市国际化建设为例~
    (浙江大学2018年第三回公共サービス国際シンポジウム 2018)
  • 日本における都市圏整備の法体制について
    (天津社会科学院主催『第三回東アジア門戸都市の政策国際フォーラム」 2018)
  • 日本における公共サ-ビスの市場化改革に関する検証
    (中国西南政法大学主催『ガバナンス視点下の公共サ-ビス創新及び評価に関する国際シンポジウム』 2018)
  • 日本对于富士山的管理和利用的政策 ~以富士箱根伊豆国立公园富士山区域的管理计划为中心~
    (中国九江学院主催『世界名山国際シンポジウム』 2017)
more...
Works (3):
  • 貧困大学生援助政策の実態及び支援体制構築にかかる提案型調査
    2007 - 2008
  • 中国郷鎮企業に関する研究
    1998 -
  • The study about the Xiang Zhen Company of China
    1998 -
Education (2):
  • - 1975 上海外国語大学 日本文化学部 日本文学
  • - 1975 (Blank) Faculty of Japanese Culture Japanese Literature
Professional career (2):
  • Master of Laws (China)
  • a doctor of political science (Waseda University)
Work history (13):
  • 2020/09 - 現在 西安交通大学 人文社会学院 兼職教授
  • 2020/11 - 復旦大学 日本研究センタ- 兼職研究員
  • 2010/04 - 2013/03 Waseda University Faculty of Political Science and Economics
  • 2005 - ~ 中国西安交通大学客座教授
  • 2004 - ~ 中国南昌大学客座教授
Show all
Committee career (4):
  • 2000/08 - 現在 中国日本史学会 常務理事
  • 2020/10 - 日本華人教授会議 代表
  • 2005 - 2020/09 日本華人教授会議 幹事
  • 1995 - 1996 中国社会科学研究会 常務幹事
Awards (1):
  • 1994 - 天津社会科学研究賞
Association Membership(s) (6):
日本政治法律学会 ,  日本華人教授会議 ,  アジア政治経済学会 ,  中国社会科学研究会 ,  日本行政学会 ,  日本法制史学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page